【改訂版】シーバスは小さいルアーの方が釣れるのか?

この記事はプロモーションが含まれています。

絶対に小さいルアーの方が釣れる

基本的にシーバスはすぐスレますから結果的に小さいルアーと大きいルアーの片方だけで通年釣りをすると確実に小さいルアーの方がよく釣れます

小さいルアーの方がシルエットも小さいですし、波動も少ないので違和感持たれづらく低活性の時やマイクロベイトの時、スレ出した時などに対応しやすいため釣れます。

しかし、小さいルアー欠点として・・・

  • 飛距離が出ない、
  • アピールが弱いので
  • 風や濁りに弱い

こういった感じの欠点がありごくごく一般的なシーバスの釣り方と合わないケースも多いです。なので接近戦でタックルも変更して小さいサイズのタックルセッティングにしてしまえば凶悪です。

  • ごくごく一般的なシーバスの河口の釣り方とは?

基本シーバスは回遊系を河口で狙うのが一般的です。釣り方的には沖にロングキャストしてドリフトで・・・って感じになりますからそういったロングキャストしてドリフトだとタックルが強くなってしまい、小さいルアーや極小プラグが扱いにくくなります。

なので一般的なシーバスの河口の釣りとタックル的にも小さいルアーや極小ルアーは合わないのです。

  • 届く、取り込める場所である場合は小さいルアーだけでもOK

特にベイエリアなんかは小さいルアーだけでもいいですし、でかいのが来ても流れがなく下に突っ込むだけなので80cm台でも余裕で取り込めます。

コアマンの泉さんも言ってましたが、ばらす人やブレイクする人はやり取りが強すぎるというのには私も同意できます。

ベイエリアや小規模河川や中規模河川などでも小さいルアーだけでも全然大丈夫です。

釣れない場合はルアーサイズが中途半端になってないか確認!

釣れない場合にまず確認したいのがルアーサイズが中途半端になってないかを確認する必要があります。

シーバスは図体の割にマイクロベイトや食いやすい小さいサイズのベイトばかり狙う時が結構あるので、いわゆる中途半端なサイズ感のルアーだとサイズ的に見切ってくることが多いです。

  • 中途半端なサイズ感とは?

ミノーだと12~14cm以下、シンペンだと100~120mm以下、バイブレーションだと20~28g以下のように大きくもなく小さくもなく重くもなく・・・といった感じのサイズ感です。

これらは飛距離が出て、アピール力がそこそこあるのでアングラーから見ると使いやすいのですが、スレやすく特に河口では使う人が多いので自分が使っても釣られた後のケースになることがものすごく多いです。

こういったパイロットルアーになりやすいサイズ感のルアーで出ない時はさっさとあきらめてルアーローションしてサイズを一気に落とす、一気に上げるなど極端にサイズを変動させるのが有効です。

とりあえず釣りたい→一気にルアーサイズを下げる

サイズアップさせたい→一気にルアーサイズを上げる

このように目的に応じて変動させるのが有効。

河口でアベレージの60cmを狙うのなら逆に小さいサイズですぐに釣る、サイズを上げて大きいのを狙うなどをした方が良いです。

よくいく小規模河口ですが、秋のシーズンなのでビッグベイトで狙いました。

まったく同じ小規模河口ですが、マイクロベイトが多いのでワームで・・・

このようにルアーサイズに緩急を持たせるとマッチザベイトさせやすいケースも多いですし、スレ対策にも繋がります。

周りと比較してルアーサイズを変動させていくのはかなり有効です。

小さいルアーでの釣果

こちらはライズショット65での釣果ですね、この小さいミノーは使用者が極端に少なくマイクロベイト以外でもスレ対策でも使えるのがメリットですね。

バス用やトラウト用だとたくさん種類があります。

こちらはワンダー85での釣果ですね、河口だと非常に小さいルアーに該当します。

小さいルアーは釣れるのですが急流に弱い場合が多くトレースコースをよく考えて使う必要もあります。

こちらはサイレントアサシン80の釣果ですね、サイレントアサシン80は40cmぐらいのフッコも釣れますし、普通にランカーも釣れます。

なので小は大を兼ねてますね。アサシン80に関しては腐るほど40㎝台は釣ったので最近は使ってないですね(笑)

こちらはVJ16での釣果ですね、VJはワームのサイズが大体8cmぐらいなので普通に小さい部類のルアーです。

バイトしてくるシーバスも小さいですが数は稼げますね。

こちらはダイワのミドルアッパーでの釣果ですね、ジグヘッドと合わせて大体8cmぐらいなので小さい部類に入りますね。

実際ワームなんかは波動や重さなども含めて考えるとかなり小さいルアーに該当しますね。

こちらはローリングベイト77での釣果ですね、ローリングベイトは見切られにくくボトムドリフトなどもできるので大型も普通に交じってきます。

66のかなり小さいサイズもあります。

こちらはミニエントでの釣果ですね、バイブレーションはサイズ感もそうですがウェイトも軽くないと実釣面で不利になる場合もあります。

こちらはパンチライン80での釣果ですね。80だと河口だとけっこう小さい部類に入りますね。釣り方次第ですが小さいルアーでも大きい鱸は釣れますね。

アピア パンチライン80 #25 CHパニック

アピア パンチライン80 #25 CHパニック

1,403円(03/28 10:19時点)
Amazonの情報を掲載しています

こちらは渓流系ミノーのエデンでの釣果ですね。シーバスのプラグに限らず渓流用やバス用なども流用しています。

特に渓流系のミノーは流れに強くかなりシーバス向けなので使いやすいです。

※釣果は多すぎるので抜粋しています。

小さいルアーQ&A

  • サーフや磯などの大場所でも小さいルアーは必要ですか?

一般的に大場所は大きいルアーの方が有利ですが、小さいルアーも絶対必要ですね。

5~8cmのマイクロベイトが沸いてナブラしているなんてことはかなり多いですから、飛距離の出るスリムなメタルジグや小さめのヘビーシンキングミノーなどを持っておくと安心できます。

こちらはショアジギでの釣果ですが、サルベージソリッド85なのでルアーのサイズ自体はけっこう小さいです。実際140mmのショアジギ系のミノーを投げても小さいバイブレーションを投げても魚種的にスレてなく反応がよい場合がほとんどなので見切られにくい小型ルアーの方がいいと思いますね。

  • 結局120mm台のミノーや重いバイブレーションは必要ないのですか?

実はなくてもシーバスに限って言えば全然釣れますね、でもこれはベイエリアと河口や河川での話ですが・・・さすがにサーフや磯、かなり広いオープンな岸壁だと飛ぶ大きいルアーも必要です。

しかし、沖堤防などの場所とはいえど実際やってみると重めで小さめのテッパンバイブとか30gぐらいで8cm台のメタルジグでシーバスや青物が釣れまくるっていうケースも多いです。

で、持ってきた140mmミノーは一切カスリモしないなんてことも・・・笑

  • ビッグベイトや大型プラグは効果的ですか?

非常に効果的です、その代わりよく釣れる40~60台のシーバスの釣果が激減するので注意が必要。

例えば・・・

こちらはコノシラススイマー(150mm 70g程度)のビッグプラグでの釣果ですが、2回の釣行で3匹で全部70アップなので平均70cmは超えています。(バラシしたシーバスも確実に70は超えている)

このようにフッコの釣果が実質的0%になるので大型のみを選んで釣ることが可能です。大型のみを釣っていれば当然80cm越えも釣れますし、運が良ければ90、メーターが混ざってくる感じになります。

この釣行を小型ミノーでやれば2回なので5~10匹程度釣れますが、その分確実に40cmなども混ざってくるので平均サイズはかなりさがりますね。

このようにビッグプラグにはビッグプラグのメリットがあります。

ブラックバスなども同様にビッグベイトを使えば平均サイズは確実に上がります。逆に小型のルアーでやれば平均サイズは下がりますが、数は増えます。要はでかいルアーにくるのはでかい!というのはほぼ間違いありません。

※個人的にはサイズにこだわりはないのですがビッグプラグやビッグベイトの使用感が好きなのでよく使っている感じです。

こちらはコノシロペンシルでの釣果ですね。コノシロペンシルは195㎜でいわゆるマグナムペンシルというタイプです。当然出れば大きくなります。

  • 小さいルアーを使ってもシーバスが釣れません、どうすればいいですか?

釣れない原因はたくさんあるので一概にどこを直せば釣れるというわけではないのですが・・・

例えば小さいルアーに限って言えばルアーとタックルセッティングが合ってなさすぎるケースがよく見られますね。

例えば釣りサイトや釣具屋、ユーチューバーなどの意見を鵜呑みにして10フィートミディアムのロッドを購入したとして、こういったロッドは基本大きめのルアーのバーサタイルなのでそのセッティングで小さいルアーを使って飛ばないとか、フックが伸びるとかリーダーが太すぎてアクションが阻害されまくっているとかこういった悪い要因が重なって結果釣れないし、かと言って大きめのバーサタイルルアーでやってもスレすぎていて見切られて一切アタリなしなんてケースが見てる感じではかなり多いです。

あと小さいルアーはアピール力が低いのでシーバスのかなり近くを通さないと反応しないケースが多いので注意

かと言ってアピール力を上げると今度は見切りまくってくるという・・・こういった兼ね合いもクリアーしないといけないですね。

まとめ

小さいルアーの方がよく釣れる。なのでサイズにこだわりがない場合は小さいルアーで通年やるのをおススメ。

【改訂版】シーバスは小さいルアーの方が釣れるのか?” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。