【最新版】ディアルーナS1006Mのインプレと評価

この記事はプロモーションが含まれています。

 

 

 

基本ステータス

  • ディアルーナの特徴

10フィートのロングロッドであるということがまずは重要な特徴ですね。

10フィートだとルアーの飛距離やロッド自体のパワーもかなり上がるので河口のパワーゲームやサーフでもメタルジグ遠投などもこなすことができる作りになっています。

次の特徴としてディアルーナシリーズ特有の軽くてシャキッとしていてやや全体的に硬めなセッティングですね。なので沖目でシーバスを掛けてもガツンとフッキングさせることができます。

感度もロッドを立てれば非常に良いのでドリフトのちょっとしたバイトやベイトに当たる感覚も十分分かります。

  • ディアルーナがハマるシチュエーション

基本的にやや大型のミノーやシンペンを使った河口でのドリフトがハマりますね。

ロングロッドなので足場が高い岸壁や沖堤防、サーフなども普通に使用できます。

しかし、長い分取り回しが悪いので細かい操作が要求されるベイエリアの繊細な釣りには不向きなので注意ですね。

  • 河口でのドリフト→◎
  • 足場が高い岸壁、沖堤防→〇
  • サーフ、磯→〇
  • ベイエリアの繊細な釣り→×

細かい操作がない釣り以外なら十分こなせるのでランカー狙いに標準を絞る時や秋のコノシロ、ボラパターンを狙う時などパワー系の釣りがしたい時にあると便利ですね。

私は主に河口とベイエリアしかやらないので河口のウェーディングで使用しています。

  • ディアルーナに合うルアー

適合ウェイトが8g~40gまでと広いのである程度小型なルアーでも使用できます。

しかし、小型ルアーばかりだとロッドのパワーがありすぎるのでフックが耐えれず伸びるなどもあるので注意。

従って、やや重めや大きめを意識しつつスレ対策などで小型ルアーを投入するといった使い分けがベストですね。

  • 10~14cmのミノー→〇
  • 18~28gのシンペン→◎
  • 14~32gのバイブレーション→◎
  • 小型ワーム→△
  • 小型ルアー全般→△(スペックによる)

こういった使い分けが好ましいですね。あまり頭を使いたくないなら普通にでかいミノーと重いシンペンでランカー狙いをしておけば十分パワーを発揮できるでしょう。

  • ディアルーナに合うリールとPEラインの号数

リールはシマノ製だと3000~4000番あたりが良いですね。中途半端な広さの河口なら2500番の小型リールでも十分使用できるでしょう。

ディアルーナ自体がミドルスペックのロッドなのでリールもあえてハイエンドモデルを使用する必要がないというのもメリットですね。私は・・・

の2機種で使用しています。主に使うのがCI4の方でメンテンス中や別のラインを使いたい時はBBで使用することが多いですね。両方1m巻きなので飛距離が出る釣りには最適です。

ラインはシマノのパワープロZかピットブルがおススメです。飛距離も十分出ますし、コーティング系で根ズレにも強いのでパワー系の釣りとよく合います。

ディアルーナでの釣果(多いので目立ったモノのみ)

こちらはトライデント115sでの釣果ですね。ディアルーナと相性がよくフルキャストだと100m近く飛びます。逆に飛びすぎて扱いににくい時もありますね笑

こちらはアサシン129での釣果ですね。アサシンも非常に相性がよく60mほどは確実に飛ばせますね。満潮時の広く散ったシーバスを狙うのに適しています。

こちらはサルベージソリッドのリフト&フォールの釣果ですね。リフト&フォールではバイトしてくるシーバスのサイズが大きく丸吞みになるのでロッドのパワーが重要です。あと10フィートだとリフト幅も広くなるのでリアクションバイトさせやすくなります。

こちらはローリングベイトのボトムドリフトでの釣果ですね。冬のシーズンはシンペンなどでボトムドリフトを良くするのでパワーのあるディアルーナには最適ですね。

こちらは沖堤防での釣果ですね。サルベージブレードは28gを使っています。20g以上の重めのルアーと相性がいいので使いやすいです。

こちらは青物狙いでの釣果ですね。あんまり青物狙いはしないですが十分使えるスペックになっています。

こちらはスライドアサシンでの釣果ですね、バチ抜けでの釣果でした。

こちらはバチ抜けの釣果ですね。バチ抜けはかなり苦手なロッドです。基本的にもっと軟調な方がいいですがこういったサイズも来るので取り込み重視でMを使っています。

サーフでの釣果ですね、コノシロパターンでした。コノシラスは33g程度なので何の問題もなく使用できます。重めの鉄板バイブやスピンテールなどもハマりますね。

こちらはパンチラインでの釣果ですね。106だとかなり飛ぶので遠投してドリフトなり・・・という釣り方がマッチします。

アピア パンチライン80 #25 CHパニック

アピア パンチライン80 #25 CHパニック

1,403円(04/19 21:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

ディアルーナ XR シーバス S1006MのQ&A

  • シーバス初心者だけど、ディアルーナ XR シーバス S1006Mっておすすめですか?

あまりおススメではないですね。

理由は硬いのでとにかくバラシが増えるのがデメリットです。

大きいシーバスやその他のサカナなら問題ないのですが、良く釣れる40~60ぐらいのシーバスは慣れてないと結構ばらすのでできれば一段パワーとレングスが下の以下のリンクのシリーズの方がおススメです。

私も本当はスピニングは弱いロッドを使いたいのですがホームの河口はどこも根きつすぎるのでやむを得ずMにしています。

  • ディアルーナのベイトモデルはどうでしょうか?

ベイトモデルもおすすめです。軽くて操作性が良いのでとりあえず初めの一本としてはかなり優秀です。

86MLあたりで十分バーサタイルのシーバスはこなせますね。

おススメ度☆×4

値段も2万前後とそこそこで破損を恐れず使用できます笑 もっと上位機種のエクスセンスがあるので上級者向けではありませんが、駆け出しアングラーや中級者向けには非常にいいロングロッドになっていますね。

まとめ

けっこう使いやすいいいロッド。

無料メルマガで「最初の一匹!初シーバスゲット講座」プレゼント中! 無料メルマガ登録で「初シーバスゲット講座」をプレゼント中! 全6回のメール講座で初シーバスをゲットする方法を解説! 非常に簡単にシーバスを釣る方法を解説しています。 下記フォームを入力後メールに登録完了メールが届きます。承認するとパスワードが届くのでご覧ください!※届かない場合は迷惑メールボックスをチェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA