シマノ21 スコーピオンDC シーバスタックルデータベース
基本ステータス
- サイズバリエーション
150,151
- スペック解析
さまざまな釣りに対応するフリースタイルベイトリール。マグナムライトスプールへアップデートすることで、高いキャスト性能を実現しています。さらに深溝化してラインキャパシティを上げることにより、釣種のアジャスト幅を広げました。
駆動中枢はパワフルで巻き上げノイズの少ないマイクロモジュールギア。I-DC5ブレーキは急にルアーが失速しても瞬時に適切なブレーキ力を得られます。
ギア比も6.2のノーマルギア、7.4のHG(ハイギア)そして8.5のXG(エキストラハイギア)もラインナップし、バスをはじめ、シーバスやロックフィッシュまで楽しめる1台です。
- プロモーションビデオ
なし
- ハマるシチュエーション
シーバス汎用
- 田中考察
スコーピオンのDCです。深溝スプールになっておりナイロンフロロの太いラインも巻けるのでよりパワーバーサタイルなリールに仕上がっています。
DCなので軽いルアーの適性はありませんが、シーバスでよく使うバイブレーションや重めミノーやシンペンなら普通に使えますね。スコーピオンMGLの方はやや軽めからちょい重めならかなり適性があるのでスタイルによって使い分けたいですね。
ちなみにメガドッグやダウスイなどの3オンスはMD(モンスタードライブ)があります。スプール径とブレーキが大幅にパワーアップしています。
シーバス汎用→〇 | ショアジギ→△ |
シーバス大場所→〇 | サーフ→△ |
ウェーディング→◎ | ライトゲーム→× |
ベイエリア→〇 | 餌釣り→× |
コスパ→◎ | サブとしての性能→◎ |
使いやすさ→〇 | 初心者向け→◎ |
メインとしての性能→〇 | 軽さや性能→〇 |