サブスク会員限定 水温が上がりすぎた場合、シーバスはどこに移動しているのでしょうか?

この記事はプロモーションが含まれています。

質問内容

中略

最近、日中の水温がかなり上がっていて、これまで反応のあったポイントでも急に反応が薄くなってきました。水温が上がりすぎた場合、シーバスはどのような場所に移動する傾向があるのでしょうか?立ち位置や狙うレンジを変えた方がいいのか悩んでいます。

サブスク会員さん

以下回答

どうも、これはけっこう難しい質問ですね。私も最近特にここ数年夏に苦戦しています(笑)

  • まずは以前の傾向から

以前は、暑いっちゅうてもまだ許容範囲で水温が高くなってくると水温が低いボトムや中層に一旦沈んでまずめや夜間に浮いてきて普通に釣れる感じでした。

河川でも特にベイト自体は多く、下にいるイメージでしたが・・・