2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 tanaka コスパ良好タックルOGK ステン磯玉枠セットのインプレ OGK ステン磯玉枠セットのインプレ とりあえず安すぎる タモ枠は高価なモノであれば、8000円ほどしますがOGKのステン枠はかなり安いです。Amazonのタイムセールで買ったので2000円を切っており15 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 tanaka 実釣実釣 スピニングタックルでジョイクロ178 シーバス70アップ! 当日のコンディション 中潮ですね、特に目立った感じはなく普通の朝マズメですね。 実釣 ベイエリアのコノシロパターンでジョイクロ炸裂!とアルカリでマイクロベイト攻略! 前回はコノシロやマイクロベイトが多かったですが、今回は […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 tanaka コラムシーバス中級者向け講座 ロングロッドを使ったシーバスの釣り方 ロングロッドに適したシーバスの釣り方 遠投+ロングトレースの釣りがベスト 飛距離が出しやすくなるので単純に飛ばしてただ巻きやドリフトさせるというシンプルな釣り方がハマりますね。従ってシンペンやバイブレーションなどのただ巻 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】DUO コアマン デプライブ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 50g サイズ 170mm スペック解析やサイズバリエーションなど 日本クオリティを誇るデュオの開発理念とコアマンの絶対的実釣主義が結実。真のシーバスビッグベイト。 多くのビックベイトが元々バス […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 tanaka コスパ良好タックル【最新版】エンカウンター96MLのインプレ 基本ステータス 全長(m): 2.90/継数(本): 2 仕舞寸法(cm): 148.6 自重(g): 140 適合プラグウェイト(g): 6~32/ 適合ジグウェイト(g): MAX38 適合ライン PE(号): […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 tanaka スピニングリールダイワの激安リール(20クレスト4500円)でシーバスは釣れるのか?! 激安リール(4500円)でシーバスは釣れるのか?!←余裕です こちらはクレストでの釣果ですね、ぶっちゃけ余裕で釣ることができます。この日も事前に数名アングラーがいましたが、後乗りで2投目でドーンだったので特に問題ないです […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 tanaka シーバスタックルデータベース【改訂版】ダイワ 21ラブラックス AGS シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 86、90、96、100 スペック解析 シーバスフィッシングはあらゆるサイズのルアーをキャストし、リトリーブを繰り返す。シーバスフィッシングはキャストを繰り返しながら情報を収集し、シ […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka シーバスタックルデータベースダイワ 21 フリームスLT3000 シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 2500、3000、4000 スペック解析 魚の引きに追随してドラグ力をコントロールし魚に主導権を与えない。 その特性を活かすためには緩めのドラグ設定が有効。フッキング […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka シーバススピニングデータベースシマノ 19 ストラディック3000 シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 2500,3000.4000,5000 スペック解析 スピニングリールの基本性能である「巻き」「耐久性」「飛び」をさらに磨いた2019年モデル。 剛健なHAGANEギア […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】メガバス VISION ONETEN MAX SW シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 20g サイズ 135mm スペック解析やサイズバリエーションなど 重心瞬間移動システム「LBOII」搭載によって実現したハイ・レスポンシビリティ・ビッグジャークベイ […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ima RAIKIRI 70 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 15g サイズ 70mm スペック解析やサイズバリエーションなど バイブレーション界にカミナリが落ちる。 ima初のダートに特化したルアー、RAIKIRI 70は「誰でも簡単な操作でダートさせる […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka テクニック根がかりを防ぐ方法と外し方について 今回はルアーをやる上で一番辛い「根ガカリ」の対処法について紹介します。まず根ガカリは非常にイラッとしますね~。シーバスルアーは地味に高いですから毎回一個とかなくしても結構損失になります。その根ガカリを防いだり外したりする […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka スピニングリール20 クレスト2500 LTのインプレと評価 基本ステータス 20クレストの総評 まずは安いですね。実売4500円ですので新品のダウスイよりも安いという…(笑) しかしながら特に目立って悪いところもなく巻きもそこまで重くなくといった感じでベイエリアのシーバスには十分 […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tanaka テクニック【最新版】スレ対策のルアー選びのコツ 今回は「シーバス スレ対策のやり方」をお送りします。最近はスレが進んでいるフィールドが多いのでスレ対策できないと釣れないか釣れても安定しないようなフィールドが多いです。スレ対策には通常のシーバス釣りと違う要素を求められる […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tanaka スピニングリールシーバス スピニングリールを長持ちさせる方法 スピニングリールを長持ちさせるコツ 写真撮影や地面に置く際はリールスタンドをつけておくとボディの傷防止になる 写真のようにリールをそのまま岸壁におくとボディに傷が入りまくります。 なのでハンドルノブ逆側につけるリールスタ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 tanaka コラムバラシの原因とバラさないやり取りのコツ 今回は「シーバス バラシ対策とやり取りのコツ タモ入れのやり方など」をお送りします。シーバスは陸っぱりで釣れる魚の中でもかなり引きが強い魚なので初心者の方は非常に驚くと思います。そして非常にばらしやすいです。なのでファイ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 tanaka スピニングリール【最新版】エンカウンター96MHのインプレと評価 基本ステータス 全長(m): 2.90/継数(本): 2 仕舞寸法(cm): 148.6 対象魚:シーバス 自重(g): 175 先径(mm): 1.9 適合プラグウェイト(g): 10~52/ 適合ジグウェイト(g): […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 tanaka コラム【最新版】シーバス 初ランカーゲットするための釣り方やルアー選びなど 今回は「シーバス 初ランカーゲットするための釣り方やルアー選びなど」をお送りします。シーバスフィッシングの目標であるランカーですが、シーバス自体は釣ったことがあるけどランカーはないという方は意外と多いのではないでしょうか […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 tanaka シーバスルアーインプレ【最新版】静ヘッドのインプレや使い方 基本ステータス 静ヘッドの特徴 ごくごくスタンダードな形状のジグヘッドですね、円錐形で上向き一本張りの形状です。 セットするワームにもよりますがジャークを入れると左右にダートさせることも可能です。 ウェイトバリエーション […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 tanaka スピニングリール【最新版】シーバス中級者向けのスピニングリール選びのコツと考え方 今回は「シーバス中級者向けのスピニングリール選びのコツと考え方」をお送りします。リールもロッドと同様に釣り方やレベルに合わせて逐一見直す必要もあります。今回は中級者向けのスペックや性能などをまとめているので参考にしてくだ […]