コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 無料メールマガジン登録フォーム

2017年

  1. HOME
  2. 2017年
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 tanaka シーバスルアーインプレ

ラパラCDシリーズのインプレや使い方

基本ステータス CD9 12g 中規模河口など CD7 8g ベイエリアや小規模河口など CD5 5g ベイエリアのピンスポット   主にシーバスで使われるのがCD9かCD7が多いですね。表にもありますがベイエ […]

2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 tanaka ベイトタックル

実釣 ガンティア180で70UP爆発ッ!

当日のコンディション 若潮?晴天無風月明かりありとなかなか良くないコンディションでした。その代りベイトは多くボラが多く回遊していましたね。台風などの影響もあり川の流量がだいぶ上がっていて濁りもありでした。 ・時期が大幅に […]

2017年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 実釣

実釣 ラパラCD5で70UP一閃ッ!

当日のコンディション 曇り、無風、やや濁りありでした。まあ普通ですかね・・・。基本的に通年釣りをすれば無風というのが多いので対応できるようになるといいと思います。シーバスは巻物しか使えないので風があった方が良いですが・・ […]

2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 実釣

実釣 シーバス ガンティア180で水面大爆発ッ!

当日のコンディション 微風、中潮?晴天無風月夜と最高に最悪なコンディションですね。あと台風の影響でゴミが根になっており地獄の様相を呈していました。これはスピニングだと引っかかるとまず引きちぎれないので他のアングラーはマジ […]

2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 実釣

実釣 テクトロとワーミングでシーバスを釣る!

当日のコンディション 今回も二回分です、たぶん中潮だったと思います。雨はポツポツ降っていて濁りあり〇、ベタ凪×といった感じですね。あとかなり夜光虫がいてやや面倒な状況でした。意外と雨後でも風が伴わないとベイエリアは微妙な […]

2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 実釣

実釣 ジャーキングとワーミングでシーバスを釣る!

  当日のコンディション 今回は二回分の釣行です。確か中潮と大潮だったと思います。風はなしでやや曇りでした。まあ別段悪くもなく良くもなくといった感じです。幸いベイトがぽつぽつと居たので全くシーバスが着いていない […]

2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 tanaka 実釣

実釣 X-70 ジャーキングで炸裂!

  当日のコンディション 中潮、無風、満月と最高に最悪でした。あと土日も挟んでいるのでプレッシャーはかなり高くなっていました。でも実際こういった悪い状況の方が回数的に多いのでこういった時にしっかり釣らないとダメ […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 実釣

実釣 ベイエリアでスネコン炸裂ッ!

今回は実釣です。珍しいパターンで釣りました。 当日のコンディション 小潮?風3~4m程度、うねりややありで結構悪くないコンディションでしたがどぶ川は不発でした。どぶ川は釣れる時は大きいシーバスなど色々釣れますが釣れない時 […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 tanaka 質問コーナー

質問コーナー サヨリパターンについて

  質問内容:サヨリパターンについて こんにちは、いつもたのしく拝見させていただいてます。 リバーシーバスを始めて2回目の夏になりますが、昨年のこの時期の釣果記録をみると釣果がありません。その時は無知で水質が悪 […]

2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 tanaka 実釣

実釣 シーバスライトタックルでセイゴ+河口でチヌ

  今回は実釣です。最近ポツポツ釣りに行っていたのでまとめて書きます。 当日のコンディション 大潮周りで風は無風、晴天とやや釣り向きではないコンディションでした。まあベイエリア中心なので満潮付近の方が釣りやすい […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 tanaka 実釣

実釣 シンペンの基本的な使い方で鱸を釣る

当日のコンディション 小潮、風速1m、晴天月夜でなかなかコンディションは悪いですね。特に月夜はシーバスの見切りが強くなるのでなるべく釣り方やルアーの選定は慎重にやりたいところです。 【最新版】小潮の時の狙い方やおススメの […]

2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 tanaka 実釣

実釣 シンペンで鱸を普通に釣る!

当日のコンディション 小潮、やや小雨、風速5m程度でした。条件は最高ですね。夏場は風がかなり有利な条件で夜光虫も消えますし活性も上がりますし、ベイトも増えますしと全てにおいてよいですね。 市街地は無風でも海は海水面と地表 […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスルアーインプレ

【改訂版】ブリガンテ160swのインプレや使い方

基本ステータス ブリガンテのインプレ サイズ160mm、ウェイト48g、スローシンキングで4連ジョイントになります。アクションはうねうね動くスネーク系のアクションになります。 特徴的な機能はバイトマーカーの小型ブレードで […]

2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka ビッグベイト

実釣 ブリガンテでシーバスランカー炸裂! 

今回は実釣です。先に言いますがいい闘いでした。 当日のコンディション 小潮?天気晴れ、風3~4m程度で前々日の雨でやや増水というなかなか良いコンディションでした。到着するといつもよりたくさんボラが居たので観察していると明 […]

2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 tanaka 質問コーナー

質問コーナー シーバスのフッキング後の寄せ方についてなど

今回は質問コーナーです。 質問内容:シーバスを寄せるテクニックとタックルについて はじめましていつも楽しく拝見させてもらっています。 ①シーバスの走りを上手くコントロールして寄せる技的なものがあるのかどうか? ②根の方に […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 tanaka チニング

【最新版】チニング ポッパーやペンシルベイトの使い方

ポッパーやペンシルで釣りたいならポイント選びが重要 ポッパーが効くポイントは「河口や河川のシャロー」です。河口と言っても大規模な場所ではなく、小規模な河川、用水路でもOKです。 ・なぜ河川や河口のシャローが良いのか? チ […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 tanaka ベイトタックル

実釣 エクスセンスDCとシンペンでランカーシーバス?!

今回は実釣です。最近ちょこちょこ釣っていたのでまとめてお送りします。 当日のコンディション 小潮?、風向かい風4m程で天気晴れでした。風が結構吹いていてコンディション的には〇ですね。これで曇りで小雨だったら最高だったんで […]

2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 tanaka 質問コーナー

【改訂版】サバはシーバスのベイトになるのか?!

質問内容 サバはシーバスのベイトになるのか?! こんばんはー。うちの地域ではミノーのサイズである、8-11cmの小型のサバばっかりです。このパターンではシーバスのベイトになりますか?いつも大きな群れが中間層を泳いでいます […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 tanaka 質問コーナー

質問コーナー こんな時どう攻める?! マイクロベイト対策

今回は質問コーナーです。 質問内容 ご無沙汰しています(>_<) 管理人は釣果上がっていますか? こちらは、あまりパッとしない状況が続いています。 よく釣りに行く河口近くの小さな漁港なのですが、このところシン […]

2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 tanaka 質問コーナー

質問コーナー ピタッとなくなったシーバスのボイルの原因

  内容 定期的に起こっていたボイルについて 初めまして少し気になる事があり質問させて頂きます。ボイルが特定の時間と条件時に頻繁にほぼ毎日起きていたのにここ2~3日前から最近パタッとボイルが無くなったのはどうい […]

2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 tanaka チニング

実釣 年無しチヌをシンペンで釣る!

今回は実釣です。チニングに飽きたといいつつ体が勝手にドブ川へ・・・ってな感じです。釣りは何度釣っても行きたくなりますね。よほど好きなのでしょう。 当日のコンディション 晴天、小潮?、無風とコンディション×ですね。幸いプレ […]

2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 tanaka シーバスコラム記事

シーバス 釣り場でのトラブルを回避しよう

今回はシーバス初心者向け講座「釣りのトラブルを回避しよう」をお送りします。シーバスを釣るためにどうしてもルアーやロッドなどに目が行きがちですが、重要なのはその日しっかり自分ができる釣りを行うという事です。慣れていないと道 […]

2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 tanaka チニング

実釣 チヌどもまとめてかかってこい! 

今回は実釣です。最近チニングばっかりですが面白いのでOKです。性格的にある程度引きが強くてルアーで釣れたらよいって感じですね笑   当日のコンディション 若干小雨、風微風、曇り、小潮?と最高潮に釣れるコンディシ […]

2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 tanaka 実釣

実釣 表層に浮いたチヌをシンペンで釣る

今回は実釣です。 当日のコンディション 小潮、晴天、微風、人多めでした。時間がいつも行く頃よりもだいぶ早いタイミングで行ってみました。やはり早い時間帯だと結構人が多いですね。4人も居たので少し驚きました。やはり深夜ごろの […]

サブスクリプションサービス

管理人田中のプロフィール

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

人気記事ランキング

  • 【最新版】冬のパターン 12月1月2月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】夏のパターン 6月7月8月の釣り方やルアー選びのコツ 
  • 【最新版】春のパターン3月4月5月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】河口のドリフトのやり方
  • 【改訂版】雨後の濁りに釣れるルアーや釣り方 
  • シーバス バイブレーションの巻き方とリフト&フォールのやり方
  • 【最新版】朝まずめや夕まずめにシーバスを釣るコツやルアーの選び方
  • 【最新版】釣れるただ巻きのやり方や差が出るテクニックについて
  • 【改訂版】ジャーキングのやり方やルアー選びのコツ
  • 【改訂版】マイクロベイトパターン攻略
  • 【最新版】初心者向けのシンキングペンシルの使い方
  • 【最新版】ワームの使い方と釣れない時の対処法,
  • 【改訂版】サイレントアサシンのインプレと使い方
  • 【改訂版】ビッグベイトの使い方と釣れない時の対処法

最近の投稿

2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 秋のシーバスに効果的なレンジ、ルアーのサイズ感について

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 9月29~10月1日

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】PEラインのメンテナンスやバックラッシュ対策について

今回はシーバス初心者向け講座「PEラインの使用法やバックラッシュ対策について」をお送りします。シーバスフィッシングではほとんどの場面でPEラインを使用します。扱いが慣れていないとトラブルが多いので今回はスムーズに扱うコツ […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 tanaka サブスク会員限定

質問コーナー 地面、ベイト、シーバスのアタリの感覚について

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 tanaka シーバス初心者向け講座

デイゲームのシーバスの釣り方とルアー選びについて

シーバス デイゲームのメリット&デメリット デイゲームのメリット デイゲームはアングラー側も見えるので視覚的に面白いというのが特徴的です。 【改訂版】シーバス初心者向け講座「ベイトフィッシュの探し方」 なのでシーバスの動 […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 tanaka サブスク会員限定

質問コーナー なぜシーバスは干潟に回遊してくるのか?

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 tanaka ビッグベイト

タックルバランス診断 雪さん ボートシーバスに向けて23カルコンMDを購入をするべき?

タックルカルテ ロッド ワイルドサイドビッグベイトモデル 65エックスエイチ リール 18アンタレスDCMD ライン PE3号 フロロショックリーダー8号 lルアー ダウスイ、スラスイ250、ライキリなど 備考 はじめま […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバスが「散る」とは? シーバスが散りやすいポイントの特徴

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバスがスレているのか判別する方法

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 tanaka スピニングタックル

タックルバランス診断 ユータさん グリッサンド90sに合うリールを検討中!

タックルカルテ ツララグリッサンド90に19ストラディック4000MHGでPE0.8号使ってます。   場所は選ばずウエーディングなら脇挟みで問題ないですが 足場が高い所で竿先下げるとちょいしんどいです。 &n […]

カテゴリー一覧

  • お知らせなど (14)
  • サブスク会員限定 (127)
  • シーバスコラム記事 (165)
  • シーバススピニングデータベース (10)
  • シーバスタックルデータベース (71)
  • シーバスルアーインプレ (67)
  • シーバスルアーデータベース (228)
  • シーバス中級者向け講座 (5)
  • シーバス初心者向け講座 (37)
  • シンキングペンシル (32)
  • スピニングタックル (51)
  • チニング (17)
  • テクニック (98)
  • ビッグベイト (37)
  • ベイトタックル (87)
  • ミノー (20)
  • 実釣 (106)
  • 質問コーナー (55)

タグ一覧

APIA (23) Blue Blue (15) Daiwa (62) DUEL (8) DUO (16) ima (27) Jackson (11) Megabass (31) PEライン (13) rapala (9) アブガルシア (13) コアマン (11) サーフ (112) シマノ (81) ショアジギ (39) シンキングペンシル (84) シンキングミノー (51) シーバススピニングタックル (42) シーバスタックルデータベース (56) シーバスベイトタックル (80) シーバスルアー (85) シーバス初心者向け講座 (46) ジャッカル (6) ジャンプライズ (7) スピニングリール (8) スレ対策 (33) タックルハウス (9) チニング (15) テクニック (58) トップウォーター (20) バイブレーション (55) バレーヒル (6) ビッグベイト (63) フローティングミノー (10) ベイエリア (111) ポジドライブガレージ (11) ミノー (69) メタルジグ (14) リップレスミノー (48) ロンジン (6) ワーム (24) 沖堤防 (83) 河口 (275) 磯  (63) 釣れない原因 (18)

サイト内検索

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

タグクラウド

APIA (23) Blue Blue (15) Daiwa (62) DUEL (8) DUO (16) ima (27) Jackson (11) Megabass (31) PEライン (13) rapala (9) アブガルシア (13) コアマン (11) サーフ (112) シマノ (81) ショアジギ (39) シンキングペンシル (84) シンキングミノー (51) シーバススピニングタックル (42) シーバスタックルデータベース (56) シーバスベイトタックル (80) シーバスルアー (85) シーバス初心者向け講座 (46) ジャッカル (6) ジャンプライズ (7) スピニングリール (8) スレ対策 (33) タックルハウス (9) チニング (15) テクニック (58) トップウォーター (20) バイブレーション (55) バレーヒル (6) ビッグベイト (63) フローティングミノー (10) ベイエリア (111) ポジドライブガレージ (11) ミノー (69) メタルジグ (14) リップレスミノー (48) ロンジン (6) ワーム (24) 沖堤防 (83) 河口 (275) 磯  (63) 釣れない原因 (18)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 無料メールマガジン登録フォーム

月別アーカイブ

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 無料メールマガジン登録フォーム

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP
シーバスラボ有料記事読み放題サブスク詳細!
祝50人突破! 無料メルマガ登録で「秋のシーバスが釣れない原因と対処法」プレゼント中!
「秋のシーバスが釣れない原因と対処法」を無料で受け取る