実釣 ベイエリアでスネコン炸裂ッ!
今回は実釣です。珍しいパターンで釣りました。
当日のコンディション
小潮?風3~4m程度、うねりややありで結構悪くないコンディションでしたがどぶ川は不発でした。どぶ川は釣れる時は大きいシーバスなど色々釣れますが釣れない時はびっくりするほど釣れないのでまあ仕方ないかな~って感じですね。
なので前回の実釣で好調だったベイエリアに移動しました。最近はウェーディングばかりですがやはりなんだかんだでベイエリアの釣りは得意ですし、好きです。安全なのが良いですね。
・明らかに追われているイナッコのスクールを発見!
サイズは15cm以上で20匹程度のイナッコのスクールが追い回されていたのでスズキが居るのはほぼ間違いないだろうって感じでした。このベイトサイズだと普段のライトタックルで使うルアーには反応しないので河口用のスピニングタックルとルアーに交換しました。
釣果
スズキはこの銀鱗と顔がカッコイイですね。
65cmとベイエリアではなかなかのサイズでした。Blue Blueスネコン 130S のジャーキングでガツンとバイト、筋肉質でパワーがあり面白かったです。
ボイルもしていたのでまずはタイドミノースリムのジャーキングをスルー、レッパの早巻きスルー、でスネコンのジャーキングが当たりだったようです。シーバス自体も群れで入ってはないようだったので一発目で終了でした。そのあとは足元のセイゴでちょっと遊んで(2匹バラし)終了。
7月の中旬ぐらいにスネコンでばらしたらいけないサイズをばらしてしまったので雪辱を晴らせてよかったです。
ベイエリアでもでかいルアーで釣れる
基本的に8cm程度のルアーで釣ることが多いベイエリアですが実は14cmミノーや上のようなスネコン、ビッグベイトなどでも結構釣れます。もちろん小さいルアーに比べて数は減りますが一発のサイズがかなり大きくなるのでおススメです。
ベイエリア=小さいルアーというのは常識ですが、アングラー全員が小さいルアーを使うと鱸がルアーサイズを覚えたりするので逆手にとってビッグベイトを放り込んだらいきなり釣れたりもします。シーバスは人と逆をやっても十分釣れる魚なので思い込みせずでかいルアーをぶっ放すと案外簡単に釣れたりもします。今回はマッチザベイトででかいルアーを使いましたが、遠慮せずでかいルアーをぶっ飛ばしましょう。
まとめ
管理人田中のスピニングタックル ヒットルアー:スネコン、ロリベなど。 やはり河口用でセイゴを狙うとかなりばらしますね。
シーバス釣果不足で悩んでいませんか?シーバスラボ有料記事読み放題で学ぼう!
シーバス釣りでうまく釣果をあげられなくて悩んでいませんか?そんな方におすすめなのが、シーバスラボの有料記事読み放題です。
シーバスラボでは、シーバス釣りの専門的な技術やノウハウが満載の記事を提供しています。
釣りの初心者から上級者まで、誰でも参考にできる情報が盛りだくさんです。
さらに、有料記事読み放題であれば、いつでも好きなときに好きな記事を読み放題できるため、釣りのスキルアップに効果的です。
シーバス釣りの秘訣を学び、釣果アップを目指しましょう!
今なら、初めての方に限り、無料トライアルキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にシーバスラボの有料記事読み放題をお試しください。
“実釣 ベイエリアでスネコン炸裂ッ!” に対して1件のコメントがあります。