コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • チニングラボラトリー

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tanaka シーバスベイトタックル

【最新版】ビッグベイト向けベイトリールまとめてみた

ビッグベイト向けリールを選ぶときのポイント 糸巻き量は多いほどよい ビッグベイトベイトリールの糸巻き量の目安としては、PE3号が150m以上入る深溝のスプールが搭載されたモデルがおすすめです。 糸自体は150mあれば足り […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】ドリフトペンシル110のインプレや使い方 

基本ステータス ドリフトペンシルのインプレや特徴 ノーマルタイプに加えてシャロータイプもあるので使い分けの幅が広い仕様になっています。アクションは強めのスラロームです。 アピールが強いので引き抵抗が強く使用感があるのが特 […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 tanaka シーバスベイトタックル

【最新版】初心者向けベイトリールの選び方

失敗しないために絶対知っておいた方がいいポイント 釣果が激減する可能性あり ある程度飛ばせるまでに練習が必要になりますから当然その間は釣りに集中できなくなり釣りどころではないので釣れません。 さらに、ルアーの使用に制限が […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 tanaka シーバスベイトタックル

【最新版】ビッグベイトで釣るために押さえておきたいアクションや性能について

今回は「シーバスで使えるビッグベイトの種類や基礎知識について」をお送りします。ビッグベイトはシーバスの中ではマイナーなカテゴリーですがランカーキラーとして人気があり興味がある方も多いです。今回は種類や基礎知識をお送りしま […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 tanaka シーバスベイトタックル

【最新版】アンリミテッドオブワールドシャウラ1785のインプレと評価

ワールドシャウラ1785RS-2のインプレと評価 ワールドシャウラの総評 ワールドシャウラは1785はロッドパワー的にはXXHぐらいですが、かけてから腕力で抑え込むというよりもロッドがグイ~と曲がるのでその復元力から75 […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 tanaka シーバスルアーデータベース

Abu Garcia ゴッドロン シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 7,7g サイズ ? スペック解析やサイズバリエーションなど FANKY&PANDORA BOX代表の三道竜也さんが、バルサ材を手削りで製作していた、シーバス用ルアー『ゴッドロン』を、発泡ウレタ […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 tanaka シーバスルアーデータベース

アピア バレーヌ125F シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 22g サイズ 125㎜ スペック解析やサイズバリエーションなど 水面直下をナチュラルなアクションで泳ぐフローティングペンシル! 水面直下をヌメヌメとしたナチュラルなアクションで泳ぐバレーヌ 1 […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 tanaka コラム

【最新版】冬のパターン 12月1月2月の釣り方やルアー選びのコツ

今回は「シーバス12月1月2月のパターン」を紹介します。かなり寒くなって水温も下がり風も強くなってくる時期ですがしっかり狙えば大型を獲ることも可能な時期です。攻め方やポイントなどを紹介するので参考にしてみてください。 冬 […]

2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 tanaka コラム

【最新版】ミノーでシーバスが釣れない原因と対処法

今回は「フローティングミノーやリップレスミノーでシーバスが釣れない原因と対処法」をお送りします。シーバスではフローティングミノーやリップレスミノーを使用している方が多いですが、実際それらのミノー系で釣れないという話をよく […]

2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 tanaka 質問コーナー

【改訂版】質問コーナー 大きめのイワシがかなり群れている常夜灯周りの攻め方

内容 こんばんは。最近は漁港内で12~18cmのイワシがとても多いです。 そこは中潮の満潮で水深4mの所でして、イワシの群れに1.5mくらい占拠されています。しかし食い上げ(ライズ)はよくありますので、何かいい対処法は無 […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 tanaka シンキングペンシル

【最新版】シンキングペンシルで釣れるシチュエーション

  今回は「シンキングペンシルで釣れるシチュエーション」をお送りします。ルアーは適材適所なので当然あまりにずれた場所で使っても釣果は上がりません。必ずシンペン向けのシチュエーションがあるので参考にしてみてくださ […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 tanaka シーバススピニングタックル

【最新版】シンペン向けのタックルセッティングについて

今回は「シンキングペンシル向けのタックルセッティングについて」をお送りします。シンキングペンシルはローコンディションの時に使うルアーなのでロッドの性能が重要になる場合があります。シンペンとタックルセッティングが合っていな […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 tanaka コラム

【最新版】ルアーアクションの使い分けのやり方

ルアーのアクションは大まかに分けて5つある シーバスで使用されるルアーには大まかに分けて、ウォブリング(ウォブンロール)、スラローム、S字、水面、スピンがあります。 シーバスでよく使われるのはミノーやバイブレーションのウ […]

2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tanaka シーバススピニングタックル

【最新版】エクスセンス フロロカーボンリーダーのインプレと評価

  エクスセンス EX フロロカーボンリーダーの基本ステータス 3号 ライトゲーム アジングなど 4号 シーバス ベイエリア ライトタックル 5号 シーバス 河口 6号 シーバス 河口 8号 シーバス 青物 & […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 tanaka 実釣

実釣! 秋の河口でワールドシャウラ+コノシロペンシルでブリ炸裂!

当日のコンディション 2回分ですね、一回目は小潮でゆうまず目で2回目は多分中潮で深夜ウェーディングです。 今は秋でショアジギも兼ねて河口中心に釣りをしています。 ショアジギの方はあまりですが、シーバスは毎回そこそこのが釣 […]

2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 tanaka コラム

【最新版】小潮の時の狙い方やおススメのルアーについて

今回は「シーバス 小潮の時の狙い方やおススメのルアー」について紹介します。一般的に海釣りでよく釣れるのは大潮周りだとされていますが、小潮でも十分シーバスを釣る事ができます。しかし、やや工夫が必要な場合もあるので参考にして […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】ダイワ ガルバスリム シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 10g サイズ 80mm   スペック解析やサイズバリエーションなど 重心移動システムと水面直下というレンジを武器に、小型ながら広範囲の魚をターゲットとすることが可能に。細身で小柄なシ […]

管理人田中のプロフィール

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

シーラボ2nd オリジナルグッズ

Tシャツ

キャップ

ステッカー

人気記事ランキング

  • 【最新版】冬のパターン 12月1月2月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】夏のパターン 6月7月8月の釣り方やルアー選びのコツ 
  • シーバス 河口のドリフトのやり方
  • 【最新版】春のパターン3月4月5月の釣り方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】雨後の濁りに釣れるルアーや釣り方 
  • シーバス バイブレーションの巻き方とリフト&フォールのやり方
  • 【最新版】釣れるただ巻きのやり方や差が出るテクニックについて
  • 【最新版】朝まずめや夕まずめにシーバスを釣るコツやルアーの選び方
  • 【最新版】ジャーキングのやり方やルアー選びのコツ
  • 【最新版】初心者向けのシンキングペンシルの使い方
  • 【最新版】マイクロベイトパターン攻略
  • シーバス ワームの使い方と釣れない時の対処法
  • 【最新版】サイレントアサシンのインプレと使い方
  • 【最新版】ビッグベイトの使い方と釣れない時の対処法

最近の投稿

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】シャローアサシン99FBのインプレと使い方

基本ステータス シャローアサシンの総評 まずは名前がかっこいいですねというのは置いといて、最初に目につくのがフラッシュブーストシステムですね。 後述しますが既存のルアーにはない要素なので面白いです。 99mm14gでタッ […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 tanaka チニング

【最新版】ミノーでチヌを釣るやり方 

チヌのミノーイングのメリットや釣れる時期について 実はミノーイングでチヌはいつでも釣れる ポイントや地域の細かいチヌの習性にもよりますが、いつでも年がら年中ミノーで釣る事ができます。 特にチヌの魚影が濃い関西圏、瀬戸内海 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 tanaka シーバスベイトタックル

Megabass I-SLIDE 187SWのインプレと使い方

I-SLIDE 185SWのインプレと使い方 ウェイト 65g サイズ 187mm   アイスライドSWのインプレ メガバスのジョイント系ビッグベイトになります。サイズ感は187ウェイトが65g前後とジョイクロ […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 tanaka コラム

シーバス ビッグベイトをナイロンラインで使うメリットについて

ビッグベイトをナイロンラインで使うメリット 遠投性にすぐれ、風に強い PEでビッグベイトを使うときに怖いのが高切れで、特にある程度風があるコンディションだと日和って使いづらくなります。しかしながら、ナイロンラインであれば […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 tanaka コラム

【最新版】シーバス 流れのヨレや反転流の狙い方

今回は流れのヨレや潮目、反転流などの攻略を行います。シーバスは流れが効いた場所で捕食する事が多いので釣れるポイントになります。重要度が高いのでご覧ください。 流れや潮目を狙う時の重要なポイント とにかくベイトが絡んだ潮目 […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】シマノのシンキングペンシル使い分け術

シマノのシンキングペンシルは3種類ある 現在だとシマノのエクスセンスシリーズでのシンペンは3種類あります。 スライドアサシン、トライデント、スタッガリングスイマーの3つです。 シマノ(SHIMANO) ルアー エクスセン […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】サイレントアサシンのインプレと使い方

サイレントアサシンのインプレと使い方 公式HP サイレントアサシンジェットブースト | 製品情報 | SHIMANO シマノ サイレントアサシンの特徴 普通に飛ぶルアーは最近は非常に多く発売されていますが、アサシンは… […]

2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 tanaka シーバスベイトタックル

【最新版】 23ディアルーナのベイトシリーズのスペックまとめてみた

23 ディアルーナシリーズの特徴やスペックなど ディアルーナは値段の割には軽く使いやすいロッドに仕上がっています。シーバスのベイトロッドの種類は少ないのですがディアルーナはスペックの種類が多く様々なアングラーのニーズに応 […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 tanaka 実釣

実釣 真冬の河川でシャローアサシン99のドリフト炸裂! 

当日のコンディション 大潮ですかね。もしかしたら中潮かもしれません。それは置いといて寒いですね。若干雪も降りつつ気温はマイナスで・・・ 実釣 22クラドDC+アーマジョイント190でシーバスランカー炸裂ッ!  しかしなが […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 tanaka テクニック

【最新版】根がかりを防ぐ方法と外し方について

今回はルアーをやる上で一番辛い「根ガカリ」の対処法について紹介します。まず根ガカリは非常にイラッとしますね~。シーバスルアーは地味に高いですから毎回一個とかなくしても結構損失になります。その根ガカリを防いだり外したりする […]

カテゴリー一覧

  • お知らせ 宣伝など (4)
  • コスパ良好タックル (7)
  • コラム (93)
  • シーバススピニングタックル (42)
  • シーバススピニングデータベース (9)
  • シーバスタックルデータベース (69)
  • シーバスベイトタックル (78)
  • シーバスルアーインプレ (65)
  • シーバスルアーデータベース (246)
  • シーバス中級者向け講座 (5)
  • シーバス初心者向け講座 (39)
  • シンキングペンシル (27)
  • タモアミ(ランディングネット) (2)
  • チニング (17)
  • テクニック (87)
  • ミノー (16)
  • 実釣 (93)
  • 質問コーナー (34)

タグ一覧

APIA (23) Blue Blue (15) Daiwa (62) DUEL (11) DUO (17) ima (31) Jackson (11) Megabass (31) PEライン (13) rapala (9) アブガルシア (12) コアマン (11) サーフ (120) シマノ (84) ショアジギ (43) シンキングペンシル (84) シンキングミノー (52) シーバススピニングタックル (41) シーバスタックルデータベース (57) シーバスベイトタックル (80) シーバスルアー (88) シーバス初心者向け講座 (46) ジャッカル (6) ジャンプライズ (7) スピニングリール (8) スレ対策 (34) タックルハウス (9) チニング (15) テクニック (60) トップウォーター (23) バイブレーション (57) バレーヒル (7) ビッグベイト (59) フローティングミノー (10) ベイエリア (115) ポジドライブガレージ (11) ミノー (72) メタルジグ (16) リップレスミノー (48) ロンジン (8) ワーム (25) 沖堤防 (89) 河口 (284) 磯  (68) 釣れない原因 (19)

サイト内検索

タグクラウド

APIA (23) Blue Blue (15) Daiwa (62) DUEL (11) DUO (17) ima (31) Jackson (11) Megabass (31) PEライン (13) rapala (9) アブガルシア (12) コアマン (11) サーフ (120) シマノ (84) ショアジギ (43) シンキングペンシル (84) シンキングミノー (52) シーバススピニングタックル (41) シーバスタックルデータベース (57) シーバスベイトタックル (80) シーバスルアー (88) シーバス初心者向け講座 (46) ジャッカル (6) ジャンプライズ (7) スピニングリール (8) スレ対策 (34) タックルハウス (9) チニング (15) テクニック (60) トップウォーター (23) バイブレーション (57) バレーヒル (7) ビッグベイト (59) フローティングミノー (10) ベイエリア (115) ポジドライブガレージ (11) ミノー (72) メタルジグ (16) リップレスミノー (48) ロンジン (8) ワーム (25) 沖堤防 (89) 河口 (284) 磯  (68) 釣れない原因 (19)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • チニングラボラトリー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

月別アーカイブ

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • チニングラボラトリー
PAGE TOP