コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

2025年2月

  1. HOME
  2. 2025年2月
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定「シンペンの波動の強さを使い分けろ!」

シンペンの波動の重要性について シンペンは高活性でも低活性でもハマるルアーなのですが、シンペンというカテゴリーの中でも波動の強さが変わります。 波動が変わるとアピール度も変わりますので、スレ具合やベイトの種類によって波動 […]

2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 バス用ルアーをシーバスで使いたい時のフック

質問内容 田中さん、いつもお世話になっております。ブラックバス用のルアーをシーバスで使いたいのですが、フックサイズは変更したほうが良いですか?場所は塩分濃度薄めの汽水湖です。よろしくお願いいたします! サブスク会員さん […]

2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 tanaka シーバスタックルデータベース

24セルテートのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!

基本ステータス   サイズバリエーション 2500 3000 4000 5000 スペック解析 ゆるぎない信頼を。感性と共鳴する歓びを。 いつまでも愛着を持って使い込んでもらえるようなスピニングリールを創りたい […]

2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka シーバスタックルデータベース

23レグザのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!

基本ステータス   サイズバリエーション 2500,3000,4000 スペック解析 AIRDRIVE DESIGNを採用。高次元の操作性を手に入れた、タフリール「LEXA」過酷なフィッシングシーンを想定し、開 […]

2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】DUEL スーパーエックスワイヤーのインプレと評価

スーパーエックスワイヤーのインプレと評価 スーパーエックスワイヤーの総評 シーバス初心者に優しいPEライン コスパがよく使いやすいPEラインです。コーティング系ではないですがやや腰がありますのでノットの結びやすさやトラブ […]

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 ステップアップに必要なシーバスロッドのアドバイス!

質問内容 田中さん、こんにちは!ロッドの購入で悩んでいるので相談させてください。(※シーバス歴2年目に突入しました)現在、ダイワの24ラテオ96ML/Mを使用していてルナミスやラブラックスもしくはテンリュウなどのミドルス […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】シーバス 風とベイトフィッシュの関係について

  今回はシーバス初心者向け講座「風とベイトフィッシュの関係について」をお送りします。シーバスはバチやカニも食いますが、やはりメインで捕食しているのは小魚です。このベイトフィッシュに着いたシーバスを狙うのは基本 […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 2/22~24

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 tanaka シーバスルアーデータベース

megabas ゲンマ110の釣果紹介や簡単な使い方を解説!

基本ステータス ウェイト 21g サイズ 110mm   スペック解析やサイズバリエーションなど ゲンマ110Sは、ランカーハンター 久保田剛之プロデュースによる、秘蔵のシンペン。 最大の特徴は、頭部前面に縦方 […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 ドリフトで釣りたいなら流れとのシンクロ率を高めろ!

ドリフトのシンクロ率とは? 造語ですが、ようはドリフト=川の流れに逆らわずに流すということなので、いかにルアーがなじんだ状態で流れているかが釣るためのポイントになります。 ドリフトそのものは、なるべく違和感を防ぎつつ通常 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】シーバス スランプに陥った時の対処法

今回は「シーバス スランプに陥った時の対処法」をお送りします。シーバスはなかなか釣果が安定しにくいのでスランプ状態に陥る場合もあります。今回は対処法とスランプ状態になる原因を紹介するので参考にしてください。 シーバスの釣 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】PDG フリルドスイマー シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 16g サイズ 115mm     スペック解析やサイズバリエーションなど RED中村氏が立ち上げた話題のブランド「ポジドライブガレージ」 第1弾ルアーの「フリルドスイマー1 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 tanaka お知らせなど

サブスク会員限定 シーバスのいる気配がない時が多すぎる時の対処法!

質問内容 以前質問しました○○と申します。中略 ○○川をホームに冬シーバスを攻略しておりますが、シーバスがいる感じ(ベイトの気配、ライズ)などがなく水面にも変化が出ないままで苦戦しています。 気配がない場合はランガンする […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 tanaka シーバスタックルデータベース

24ラテオのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!

基本ステータス サイズバリエーション 86 90 96 100 110 スペック解析 スタンダードシーバスロッド「LATEO」が”革芯的”な進化を遂げた。様々なフィールド・ルアーでタクティクスを駆 […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 tanaka シーバスコラム記事

簡単にできるシーバスのポイント開発のやり方を解説 

  今回は「シーバス ポイント開発のやり方」をお送りします。シーバスはどこでも回ってくるサカナなのでポイント開発をしておくと色々美味しい思いができたり、自分のスキル向上にも繋がります。今回はポイント開発のやり方 […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 tanaka シーバスコラム記事

失敗しないシーバスの初心者向けのライトロッド選び方について解説!

シーバス向けライトロッドを選ぶ時のポイント 長さは8~9フィート前後がおススメ ライトロッドで長すぎるロッドはNGです。ロッドが長いと飛距離が出やすくなりますがライトルアーはアピール力がなく広く探る釣りと相性が悪すぎます […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 中華ブラックとオルルド銀フックがかなりおすすめな理由!

激安中華ブラックトレブルフックとは何ぞや 激安中華ブラックトレブルフックとはAmazonやメルカリなどで売っている100本1000円程度の激安フックですね。 シーバスラボラトリーを熱心にお読みになってくださる方は分かると […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka シーバスタックルデータベース

24(23)ソルティストのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!

基本ステータス サイズバリエーション 80、100、300  150(2024) 400(2024) スペック解析 SALTIST TW PE SPはソルトでのPEベイトキャスティングに特化させることで、トラブル無く使用 […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 2/14~17

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 tanaka シーバスコラム記事

ルアーを傷や浸水から保護するウレタンコーティングのやり方を解説!

今回はウレタンコーティングで浸水対策」をお送りします。ウレタンコーティングすると傷や浸水をかなり防げるのでやり方などをお送りします。 ウレタンコーティングとは・・・? マニキュアのような透明な液で、それをルアーに塗ると薄 […]

2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 ウレタン以外のおすすルアーコーティング剤を紹介

ウレタンコートのクソな弱点を解説! 一般的なルアーの傷防止コーティング剤というとウレタンですが、性質がけっこうクソなので使いづらいです(笑) 特にウレタンは一度開封すると硬化して保存失敗しやすいので実はコスパは最悪、あと […]

2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 tanaka シーバスルアーインプレ

シマノ サルベージブレードのインプレと使い方

基本ステータス サルベージブレードの特徴 21gと28gと36gのウェイトがあります。基本的にベーシックなタイプのスピンテールです。 重心移動でないAR-Cが搭載されていてルアーアイの部分が四角になっておりキャストすれば […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 ダウンクロスは糸ふけを巻き取るだけでOK

質問内容 どうも、お世話になっております。 中略 ダウンクロスにルアーが入ると巻きが重くなりますが、そのまま巻いてしまうとバイトは出にくいのでしょうか? 有料記事で動きが破綻するとありましたが、巻かないドリフトのようにラ […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 tanaka シーバスタックルデータベース

24 25 ツインパワーのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!

基本ステータス サイズバリエーション 2500 3000 4000 スペック解析 過剰なまでの剛性を目指したボディ設計! ツインパワーに採用しているCI4+は、樹脂に高強度なカーボン繊維が練り込まれ強化された構造になって […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka シーバスルアーインプレ

ボラ棒160のインプレと購入方法について

ボラ棒160のインプレや使い方などを解説! ボラ棒は田中が唯一欲しかった対ランカーシーバス向けビッグシンペン ボラ棒はボラやイナッコを捕食するためランカーシーバス向けに開発しました。かれこれいつも思っていたのが、でかいシ […]

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tanaka シーバスコラム記事

シーバスビッグミノーを使い方や釣れる操作のコツなどを解説!

シーバス向けのビッグミノーとは? 一般的なシーバス向けミノーは70~120㎜前後ですが、140~180あたりはビッグミノーに該当し、コノシロパターンやボラパターンで重宝します。 一般的なミノーはレギュラー狙いで使用するの […]

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 河川の春シーバスの回遊エリアについて解説!

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 2/7~2/9

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス釣れない原因 活性が普通の時がある、高い低いだけの判断NG!

活性が高い、低いだけの尺度では不十分 一般的にシーバス以外の釣りでも活性という言葉自体はよく使われますが、その活性の判断基準が高い低いという極端なものだと釣り方に大きな支障が出る場合があります。 活性が高い→簡単に釣れる […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 tanaka シーバスルアーデータベース

モアザン クロスウェイクの釣果紹介や簡単な使い方を解説!

基本ステータス ウェイト 18g サイズ 111mm スペック解析やサイズバリエーションなど 表層をフラフラ泳ぐベイトフィッシュの中でもより大きなサイズを好んで捕食するランカーシーバスをターゲットとしたウェイクベイト(表 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

サブスク会員限定 夏の港湾部でベイトは豊富なのにバイトが出ない…何を見直すべきでしょうか?
2025年7月11日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 7/11~7/13
2025年7月10日
サブスク会員限定 シーバスルアー小さくなる症候群に注意!
2025年7月8日
サブスク会員限定 河川の上流、中流、下流の特徴とシーバスの釣り方を解説!
2025年7月7日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 7/4~7/6
2025年7月4日
質問コーナー バイブレーションでランカー狙いしなくなった理由
2025年7月4日
サブスク会員限定 ドリフトで釣れない原因「うち漏らしにご用心」
2025年7月1日
サブスク会員限定 岸壁際に寄ったイワシパターンが非常に攻めづらいのです
2025年6月30日
リップ付き、リップレス、ウェイクミノーのアクションの違いについて解説!
2025年6月28日
シチュエーション別のイナッコパターン攻略法!
2025年6月27日
サブスク会員限定 ベイトボールについて解説!
2025年6月27日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 6/27~6/30
2025年6月26日
【改訂版】イナッコパターン攻略やルアー選びのコツ
2025年6月26日
サブスク会員限定 地合いが終わった後・・・
2025年6月24日
サブスク会員限定 夏のデイゲームがナイトゲームより釣れる理由を解説!
2025年6月23日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法!

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法はこちら!

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (10) Daiwa (37) DUEL (5) DUO (7) ima (14) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) アブガルシア (3) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (46) シマノ (72) ショアジギ (15) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (22) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (80) シーバスランカー (20) シーバスルアー (70) シーバス初心者向け講座 (47) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (14) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (70) フローティングミノー (9) ベイエリア (87) ミノー (51) メタルジグ (4) リップレスミノー (35) ロンジン (3) ワーム (20) 沖堤防 (24) 河口 (202) 磯  (16) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP