サブスク会員限定 シーバスロングミノーを使う時の注意点や操作のコツなど

この記事はプロモーションが含まれています。
こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 気になる方は要チェック! 釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 釣り天気予報のサブスクは無料トライアルあり! 記事中部から単品購入することもできます。

シーバスのロングミノーについておさらい

一般的なシーバス向けミノーは70~120㎜前後ですが、140~180あたりはロングミノーに該当し、コノシロパターンやボラパターンで重宝します。 一般的なミノーはレギュラー狙いで使用するのに対してロングミノーはランカー狙いや、青物でいえばブリや鰆などを対象としています。タックルや使用するタイミング、キャストに関しても一般的なミノーより癖が強いので使用する際は注意したいです。 今回は140以上のロングミノーを使用する際の注意点や釣るためのコツを解説しますので参考にしてください。

ロングミノーを使用する際の注意点など

  • シーバスロングミノーは根掛の危険性アリ 陸向けとウェーディング向けがある
ロングミノーにも種類があって岸壁向けのリップ付きとシャロー向けがあります。アサシン160であれば前者、カゲロウ155であれば後者という感じ。