ウェイク系ミノーのメリット・デメリットと釣れない原因を解説

この記事はプロモーションが含まれています。

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。

気になる方は要チェック! 

釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 釣り天気予報のサブスクは無料トライアルあり! 

ウェイク系ミノーの解説から

ウェイク系ミノーとは簡単にいうと水面から頭が出た状態で泳ぐタイプのミノーです。製品で代表的なルアーはガポッツ、カウンターウェイク、クロスウェイク、サザンカ、ウェイキーなどがあります。

けっこう最近のルアータイプだと思っている人が多いですが、実はかなり古くからありS4や梧空などが走りです。なので実は20年近く前からあるルアータイプです。

アクションとしては動画にもある通り、水面をグネグネというかよたよたというかそんな感じです。 あとリップの角度や大きさで多少潜ったり、グネグネが広く出たり、浅く出たりと多少バリエーションがあるので、もし購入したいのならよく見ておきましょう。

ウェイク系ミノーのメリット

さてここからはウェイク系ミノーのメリットを紹介します。

  • 水面なので根がかりリスクがない
  • アピール力が高く、ベイトにボイルしている時などに有効
  • 基本的に遅く巻くしかできないので使用用途が明確(ドリフト)
  • 操作が簡単 使用感がいい(動いているのが見えるため)

こういった感じでメリットが多くあります。こう見るとなんだかすごく釣れそうに思えますね(笑)

ですが・・・

実はデメリットだらけのウェイク系ミノー

はい、いきなり地獄に叩き落しますが、かなりデメリットが多く使用タイミングを間違えるとあり得ないぐらい釣れないので要注意です。 ここからデメリットを紹介します(笑)

  • 水面系なので足場が高いと使用できない
  • モノによっては巻きが重くベイトタックルなどで使わないと苦痛
  • 中空になって飛ばない 失速しやすい
  • 波にもまれると破綻して動く
  • 活性が高いではなく極度に高いと警戒して水面を割ってこない
  • そもそもアピール力が高すぎ

こういった感じですね。端的に言うと使用は簡単だけどデメリットが多く使うタイミングがかなり限られるというミノーになってます。

特にウェイク系ミノーに興味があって使うかどうか迷っている方や実際YouTubeなどで見て使ってみて全然釣れねえという方は上のデメリット部分を理解しておくとよいでしょう。