サブスク会員限定 ベイトパターンの見極め方について

この記事はプロモーションが含まれています。

質問内容

こんにちは!ご無沙汰しております。 シーバスラボでは、ベイトパターンごとの攻め方や注意点(秋でもマイクロベイトバターンになる)などの解説が多いですが、自分は肝心の「ベイトパターンの見極め方」がよく分かりません。

ホームフィールドは基本的にイナッ子がいるので、イナッ子orマイクロバイト、イナッ子orコノシロの区別がよくわかりません。(ボラはよく跳ねているので分かりますが)

ベイトの見極め方を教えていただければと思います!

以下回答

どうも! では早速!

  • 基本的にマイクロベイトかイナッコだとマイクロベイトになる

シーバスは偏食するのでベイトパターンが効果的なんですが、シーバスにも好みがあり基本的にマイクロベイトやイワシ、コノシロなどの方がイナッコやボラより優先して捕食します。

なので、ポイントにマイクロベイトがいる時、コノシロがいる時、イワシがいる時はイナッコやボラパターンは捨てると判別しやすいです。

こちらはマイクロベイトパターンでの釣果ですが、普通にもちろんイナッコやボラもいましたがボイルしてるのでマイクロベイトの近辺のみでイナッコやボラは普通に泳いでます。

こういう感じで、好みのベイトがいる場合はそっちを優先して狙うと簡単。