サブスク会員限定 春はスレやすい?シーバスのプレッシャーを減らす方法は?

この記事はプロモーションが含まれています。

質問内容

こんにちは。いつも参考にさせていただいています!

春のシーバスについて質問なのですが、最近ポイントに行くと魚は確実にいるのに、なかなかバイトに持ち込めないことが増えました。特にマイクロベイトパターンのタイミングでは、目の前でボイルしているのにルアーには反応しないことが多く、スレているのかなと感じています。

これはやはりプレッシャーが原因なのでしょうか?もしそうなら、プレッシャーを減らして釣果を上げる方法があれば教えていただけると嬉しいです!

サブスク会員さん

以下回答

どうも、こんにちは! では早速!

  • 一旦アングラーのチェックをしてみよう

プレッシャーが高いのを調べるには周りのアングラーのチェックをすると分かりやすいです。仮に自分一人でも時間端をずらしていけば、チームで投げまくっていたりするので、他のポイントを回る際に見てみるといいでしょう。

特に春はシーズンインのイメージが強いのか冬はガラガラでも一気に人が来てクソスレ状態になることが多いので確認したいですね。

  • 文面から見るにスレやすいポイントかもしれない

目の前でボイルしているようなんで、もしかしたらスレやすいポイントかもしれません。スレやすいポイントは少数のアングラーでも急激にすれるので注意。

スレやすいポイントは・・・