サブスク会員限定 初心者向けの晩秋のランカーシーバスの動向や狙い方を解説!

この記事はプロモーションが含まれています。

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。

気になる方は要チェック!

釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 釣り天気予報のサブスクは無料トライアルあり!

記事中部から単品購入することもできます。

本記事を読んでほしいアングラーと内容確認

  • 晩秋のランカー狙いのやり方を知りたい方
  • 晩秋ランカーシーバスに効くルアーセレクトの仕方を知りたい

本記事は↑のような方を対象としています。

購入おすすめ度→★★★★ 初心者向け度→★★ 中級者向け度→★★★★ 上級者向け度→★★★★ 人気度→★★★★

内容が長いです。晩秋のランカー狙いの仕方やルアーチョイスが気になる方に購入をおすすめします。

晩秋のシーバスの動向や回遊ルートなど

  • 晩秋のシーバスは荒食いモード

晩秋は冬の産卵に備えて最後の荒食いモードになります。

傾向的には大型シーバスの活性が上がりやすい時期です。

晩秋はベイトも大きいのが特徴で、藤五郎イワシ、コノシロ、ボラ、サバ、落ちアユなどが該当します。こういう大型系のベイトがいると高確率で大型シーバスの活性が上がるのでかなり狙いやすくなります。

ベイトや水温にもよりますが傾向的に12月末ぐらいまでは普通にランカークラスが狙えます。

  • 晩秋のランカーの回遊ルートは主に河川や河口

上記の大型ベイトはどれも河口に集結するのでそれを狙って大型シーバスも河川に集結しやすくなります。河川の規模は大きければ大きいほど良いですが、逆に一級河川だとベイトが多く何を喰っているのか絞りずらくなるので要注意です。

落ちアユ系がない河川では、コノシロやサバ、ボラなどは海側の河口に寄るのでそれを狙って大型シーバスが入ってきやすくなります。落ちアユは例外的にかなり上流まで遡上しますが、コノシロやサバ系のベイトはそこまで遡上しないので海側の河口の方が狙いやすくなります。

詳細な回遊ルートとしては流心や流れのヨレ近辺にいることが多いです。コノシロやサバは潮目沿いに回遊してくるので流れの強弱のようなポイントに回遊してくるのでそれを狙って大型シーバスという流れになります。  

  • 深い湾頭や大きい潮目沿いなども熱い!

河川以外では深い岸壁の湾頭あたりもコノシロやサバが回遊してくるのでそれらを狙って大型シーバスが回遊してきやすくなります。この場合は中層からボトム付近にステイして目的のベイトが回ってくると表層に上がってくるのでマグナムペンシルや表層系のビッグベイトに反応するという感じです。