2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 tanaka シーバスタックルデータベース アピア 風神フロウストライカー93M シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 93 スペック解析 春の終わりから秋口にかけての大潮は昼に大きく潮が動くようになる。干潟の釣りはナイトゲームからデイゲームへと切り替わるシーズンだ。 一方でリバーではシーバスがベイト […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tanaka コラム シーバス ブラックバス用のルアーでシーバスは釣れるのか? 今回は「シーバス バス用のルアーでシーバスは釣れるのか?」をお送りします。ブラックバス用のどういったルアーがシーバスに効くのかなどを紹介します。あと使いにくいブラックバス用ルアーも紹介するので参考にしてみてください。 使 […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 tanaka シーバスタックルデータベース アピア ベンチュラ ランカーカスタム シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 3012 スペック解析 僕らはいつも「何か」に感動したい。リールの動力は手である。幾ら便利な世の中になっても、そのシンプルな機構を残す理由、それはルアーフィッシングが”漁 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 tanaka シーバスルアーインプレ ヤマガブランクスブルーカレント 85 シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 85 スペック解析 「ブルーカレントTZ」シリーズは、よりスムーズな糸抜けと軽量化を実現したトルザイトリングガイドを搭載し、それに併せてブランクも一新しました。更なる軽量化を実現しつ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 tanaka シーバス初心者向け講座 シーバス ルアーカラー選びの基本的な考え方 今回は初心者向け講座「ルアーカラーについて」をお送りします。カラーはルアーフィッシングで非常に重要な要素です。今回はシーバスフィッシングでよく使われるカラーの特徴などを紹介します。 シーバスでは2種類のカラ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 tanaka シーバスタックルデータベース アピア レガシーSC ALABANZA アラバンサ 80M シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 80M スペック解析 ALABANZA80Mはライトゲームにおける大型のターゲット捕獲に照準を合わせている。故にこのロッドで獲れるかな?という不安要素があってはならない。 ALABA […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 tanaka 実釣 実釣 朝活ちょい釣りシーバスサスケ炸裂! 当日のコンディション 中潮か大潮ですね、最近は朝活と称してちょい釣りやってます。シーバスは朝まずめはかなり釣りやすい魚ので朝マズメに絞って釣りをするのもアリですね。 シーバス 朝まずめに狙ってシーバスを釣る […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 tanaka シーバスタックルデータベース ダイワブラックレーベル SG 7111XHXB シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 7111XHXB スペック解析 質実剛健ロッドの、感度と操作性の特化したSG。SG 7111XHXBは難攻不落のヘビーカバーに潜むモンスターを攻略するフリップ&パンチングロッド。 強 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 tanaka シーバスルアーインプレ ima サスケのインプレと使い方 基本ステータス サスケの総評 昔からある定番のリップレスミノーですね。アクションはおとなしいウォブンロールでファストやスローにも対応します。スローはウォブリングが抑えられローリングします。 アクションに対し […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 tanaka テクニック シーバス ショートバイトや乗らない時の対策法 今回は「シーバス ショートバイトや乗らない時の対策法」をお送りします。シーバスは基本的にはガツンと反転食いしてきますが、バイトがあっても乗らない時や、コツンだけで終わったりもします。今回は実戦的な対策を紹介します。 ショ […]