24ルビアスのシーバス向けのスペックやおすすめのロッドを解説!
この記事はプロモーションが含まれています。
基本ステータス
- サイズバリエーション
3000、4000.5000
- スペック解析
エアドライブデザインは、釣り人が求める意のままにルアーを操作することを追求した次世代スピニングリールの設計思想。
エアドライブデザインは、4つ(MAX)のテクノロジーで構成されています。巻き出しが軽く、ハイレスポンスな回転を生み出すエアドライブローターの搭載を必要条件とし、軽量、トラブルレスなエアドライブベール、不要な肉を限界まで削ぎ落し、軽量化を突き詰めた薄肉設計のエアドライブスプール、メインシャフトを高精度カラーで支持し、さらにピニオンギアと非接触構造とすることで、高負荷時でも回転ノイズの極めて少ない軽い巻き上げを可能としたエアドライブシャフト。
これらの相乗効果とリールの重量バランスの改善により、高次元での操作性を実現します。
- ハマるシチュエーション
シーバス汎用、河口、ベイエリア
- 田中考察
24ルビアスは驚異的な軽さが特徴です。2500番でなんと150gなので感度向上や操作性に繋がっています。150gはマジで軽いので相当楽に釣りができますね。
サイズはシーバス向けでは3000番や4000番がおすすめですが、2500番から150gと驚異的に軽くなるので悩むところです。軽さを生かして2500や2000でマイクロベイトパターンを攻略しても面白いかと思います。
あとPCパワーカスタムモデルもあるので巻き取りトルクが大幅に向上しています。こちらはテンポの速いバイブレーションゲームでおすすめのスペックなっています。
24ルビアスに合うロッドは24ラテオがおすすめですが、軽さを生かしたいならブランジーノでもよいでしょう。ロッドとリールが極度に軽いので感度は恐ろしく上がります。
シーバス汎用→◎ | ショアジギ→〇 |
シーバス大場所→〇 | サーフ→〇 |
ウェーディング→◎ | ライトゲーム→◎ |
ベイエリア→◎ | 餌釣り→〇 |
コスパ→〇 | サブとしての性能→◎ |
使いやすさ→◎ | 初心者向け→〇 |
メインとしての性能→◎ | 軽さや性能→◎ |