サブスク会員限定 フッキングパワーが足りずに大物バラシ・・・

この記事はプロモーションが含まれています。

中略 先日のナイトゲームで、ようやく掛けた70アップを痛恨のバラシ…。おそらくフッキングパワーが足りずに貫通しきれなかったのが原因だと思います。 普段はMLクラスのロッドにPE1号+リーダー20lbで釣りをしているのですが、特に遠投先や流れの中で食ってきたときにフッキングが決まりきらないことが多い気がします。

フックサイズやロッドパワー、あるいはフッキング動作自体に問題があるのか…、こういうシチュエーションでのアドバイスをいただけませんか?

サブスク会員さん

以下回答

どうも、では早速! 

こちらでも書いてあるので参考にしてください。

  • 遠投などは巻き合わせ(巻きながらフッキングが基本)

基本シーバスで遠投した時は巻きながらフッキングしてください。竿だけでやるとラインスラッグが出てたら全然決まってないことが多いので注意です。

あと遠投したらスプールが痩せて本来の巻きmが出てないので高速で巻きながらフッキングしてください。ここけっこう重要で80m巻きで50mとか沖でフッキングするとスプールが痩せまくっていて巻き取りが足りてないです。