【改訂版】シーバス初心者向けのランカー狙いのスピニングタックルについて

この記事はプロモーションが含まれています。

初心者向け シーバスランカー狙いのスピニングタックル ロッド編

  • ロッドパワーはMないしMHでOK

ランカーの引きに対応するためにMないしMHがおすすめです。

  • M→ランカー以外にもレギュラーサイズも狙いたい
  • MH→ランカー一本に絞る

こういった感じでOKです。Mだと多少小型のルアーも使えるのボウズ逃れもできますし、河川や河口でよく釣れる60㎝台のシーバスの引きも楽しめます。

次にMHですが、MHだとランカー一本に絞って運用する必要があります。メーカーやロッドの種類にもよりますがMHだと正直ランカーでもすいすい寄ってくるほど強いのでランカーに絞らないとバラシの増加などにつながります。

  • 橋脚のランカー狙いはMH推奨

橋脚はランカー狙いでは一級ポイントですが、根ずれしやすくかなり早い展開でランカーを橋の支柱から引きはがす必要性があるのでMHのパワースピニングロッドを使用しましょう。

MLなどだとまず太刀打ちできないので要注意です。

  • レングスは9~10、10~12フィートを場所の規模に応じて使い分ける

レングスは一般的に9~10(106)フィートを使用している人が多いです。あと別の選択肢としてはロングロッドもあります。こちらも使い分けを書くと・・・

  • 9~10フィート→ごく一般的なドリフト釣法やビッグベイトなどに最適
  • 10~12フィート→遠投性重視で遠い位置のランカーにアプローチ、バイブのリフフォなどに最適

こういった感じで使い分けましょう。

ロングロッドでパワーがある人がキャストすると100mに近い飛距離が出せるので大規模河川のカケアガリや流心なども攻めることができます。

9~10フィートは一般的な大型ミノーなどのドリフトやビッグベイトなどに適しているオールラウンドな使い方がおすすめです。ランカーを良く獲る場所によってレングスは選定しましょう。私の場合は106か96あたりを使用します。

シーバス ランカー狙いのスピニングタックル リール編

リールは実はそこまで影響はないのでお好みでOKです。一般的なハイギア(80~90㎝巻き)でOKですが、一応3000と4000で若干使用感が違うので参考にしてください。

  • 3000番→中距離30~50m前後をメインに探る やや細ラインを使いたいときに使用
  • 4000番→遠投重視50~100m前後を探る 太いラインに対応

こういった感じですね、4000の方が安心でPE1,5などの太いラインをたっぷり巻けるので遠投重視でやっても糸が足りなくなるという恐れはありません

あと一般的なダイワかシマノのシーバス向けスピニングリールであれば特に大きな支障はありませんが、あえてストラディックやツインパワーなどのショアジギングリールを使うのもアリです。

これは引きに対応するという意味ではなく大型の鉄板バイブなど使う時に巻き重りしないので使用感は非常に良いです。

ちなみにランカーでもシーバスは引きは弱いのでドラグの強度感などは別に考慮しなくてもいいです。

こちらはシーバスラボオリジナルルアー180JMDでの釣果ですね。とりあえず180程度のビッグミノーやビッグベイトであれば3000番でも特に支障なく使えます。

こちらでも解説していますが、特にジョイント系やビッグミノーは巻きが重くないので巻きのトルクなども考慮する必要はありません。

シーバス ランカー狙いのスピニングタックル PEとリーダー

基本的に4つ編みのPEで1~1,5号の間で選んでもらえればよほど下手でない限りブレイクする可能性は低いです。逆にこれ以上太くするともうベイトタックルの方がいいので要注意

あとリーダーに関してはフロロ30ポンド当たりで十分ですが、あえてナイロンリーダーもおすすめです。ナイロンは伸びがあるので1m前後とっていると伸びでかなりルアーが吸い込まれやすくなります。

なので私の場合は、ランカーに絞る時はナイロンをよく使用しています。

  • 万全を期して臨みたいときは高級PEを使え!

ある程度スキルがあれば、ピットブルや中華、ダイソーでも十分獲れますが、それでも不安な方は国産のPEで12本編みや8本編みを使用すると安心です。

やはり高級の方が、系が細いので飛距離が減衰しにくくトラブルも起こしにくいです。あと絶対的に安物よりは強度はあるのでそこに関しては心配は不要ですね。

一応ですが、ケチって巻き替えないといざってときにぶちっと行きますので、私は貧乏性なので安いのを頻繁に巻き替えるようにしてます。

シーバス ランカースピニングタックルQ&A

  • ロッドやリールに関してはハイエンドの方がよいのでしょうか?

難しい問題ですが、釣る分にはミドルスペックでも十分こなせるとは思いますね。例えばディアルーナとラテオとかでもブレイクさせずに何度も釣りあげることは可能ですので、無理に買い替える必要はないかなと思います。

こちらは旧ディアルーナ106MとエクスセンスBBでの釣果ですが、やはり普通に釣る分にはハイエンドでなくてもいいですね~。

リールに関してもミドルスペックあたりで十分対応可能です。一応3000か4000かはけっこう重要な選択肢ですのでそこはしっかり検討しましょう。とはいえエクスセンスBBだと両方買ってもいい金額ですが(笑)

  • そもそもランカーが釣れない! どうすれば・・・

なるほど(笑)

とりあえずこちらを参考にしてください。一応ざっくりアドバイスすると、端的に言えばビッグベイトやビッグプラグを使って大きいのだけ狙ってください。それか、とりあえず釣りまくって確率的にランカーを獲るかの2択になります。

ビッグベイトをスピニングで使うセッティングはこちらになります。

  • シマノ、ダイワ以外でおすすめのランカー狙いスピニングロッドってあります?

ありますね、メガバスの空海とかApiaの風神とかですね。

しかしながら、値段がけっこう高いので要注意(笑) なので、私はあまり購入する予定はないですね。一応メリットもあってシマノやダイワよりもより尖ったスペックになっているのでそれを生かせば性能は高いという感じでしょうか。

  • 96MLしか持っていないんですが、ランカーは厳しいですか?

そうですね、MLでも堤防とか河口の河川敷とかだと余裕ですが、さすがに橋脚とかになると無理ですね。引きは弱いですが、それでも一般的な魚の何倍もあるのでさすがにMLだときついです。

なのでメインでランカー狙いをするなら最低MでMHも視野に入れるという感じでないと肝心な時にブレイクさせられると思いますよ。

一応スレ対策やフィネスで狙う時は86MLの23ディアルーナを使ってますが、ランカー狙いでは絶対使わないですね。

さすがに無理です。ベイエリアだと余裕ですが、河川だと今のスタイルだとスピニングよりもパワーのあるベイトタックルでランカー狙いしてます。

個人的にはベイトタックルでしかランカー狙いはしないですね。動画があるので確認したところこのサイズ感でも取り込むまでに42秒しかかかってなかったです(笑) スピニングタックルMHでも無理な早さですね。

難しいですが、慣れると激重ランカー狙いプラグだけ使えるのでもし悩んでいるのなら検討してみてください。

こちらはシーバスラボオリジナルルアーの沈下式イナ棒160ですね。最近ではシーバスベイトタックルもかなり進化しており、飛ぶルアーであれば50m以上飛んでさらにパワーもスピニングの何倍もあります。私はルアーテストなどの理由がない場合はスピニングリールでランカー狙いはしていないです。

「シーバスタックルバランス無料診断サービス」 「シーバスタックルバランス無料診断サービス」実施中です。
  • ロッド名 リール名 PEラインの号数
  • 一軍ルアー(できるだけ多く記載)
  • よく釣りをするホームポイント(例 大河川、ベイエリア、運河etc)
  • お使いのタックルに対する不満点など
こちらを下記の問合せフォームに入力してください。数日中に記事にして評価点と改善点を返信します。 ※ベイトタックルでも診断可能です。 ※タックルの購入前での診断可能、迷っている方におすすめ ※返信後は無料メルマガをお送りいたします。

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。