【最新版】23ディアルーナS86MLのインプレと評価
基本ステータス
仕様/特徴 | 詳細 |
---|---|
ロッド全長 | 8フィート6インチ(約2.59m) |
継数 | 2本 |
キャストキャパ | 5~32g |
ライン | PE0.6~1.2号、ナイロン3~8lb |
パワー | ML(ミディアムライト) |
アクション | レギュラーファスト |
- 23ディアルーナ86MLの概要について 仕様や特徴の紹介
23ディアルーナ86MLは、全体的にバランスが良く、手に馴染みやすいデザインになっています。また、軽量化を図ることで、疲れにくく長時間の釣りにも適しています。
23ディアルーナ86MLは、レギュラーファストアクションを採用しています。これは、ロッドの先から中盤にかけてしなりが始まり、その後は素早いリカバリーができるアクションです。そのため、ジグヘッドや小型から中型ルアーを使った釣りに適していまね。
- 23ディアルーナ86MLのデザインと外観について
- 軽さやバランスの感じ方について
23ディアルーナ86MLは、値段の割に軽く、バランスも良いため、長時間の釣りでも疲れにくいいですね。
また、ルアーアクションを入れやすく、しなやかなブランクスが繊細な操作(ショートジャークや連続トゥイッチなど)に適しています。全体的には、高いコストパフォーマンスを誇る優れたロッドだと思います。
- 見た目の印象
23ディアルーナ86MLは艶消しの黒が印象的でカッコいいです。ロッドが持っている重厚感と相まって、高級感も漂いまね(笑)手に取ると、しっかりとしたつくりで高品質な印象を受けます。
- 操作性や取り回しのしやすさ
23ディアルーナ86MLはフッキングが効きやすく、中距離から近距離の連続的なキャストもしやすい操作性が特徴です。また、取り回しもしやすく、釣り場での使い勝手が良いです。
全体的にベイエリアでの細かいキャストや、河川での壁打ちやストラクチャー打ちにも対応しやすいですね。86MLと短めなのでキャスト精度も高いです。
小型~中型ルアーと相性がロッドなのでスレ対策用にもバッチリですね。
- 23ディアルーナ86MLに合うリールについて
23ディアルーナ86MLには、シマノの3000番から2500番クラスのリールが最適です。商品名でいうとエクスセンスシリーズ、ミラベル、ヴァンフォードあたりが適任ですね。一応、ミドルスペックなのでヴァンキッシュなどのハイエンドはちょっともったいない感じもしますね(笑)
現状ではエクスセンスBB3000番をセットしています。もちろん良好です(笑) PEラインは特に通常のシーバス向け号数であれば特にトラブルなく使用できます。1号ジャストあたりで十分でしょう。
23ディアルーナ86MLでの釣果
こちらはシャローアサシンでの釣果ですね。まさにディアルーナ86に打ってつけという感じです。アクションは入れやすいですが調子に乗りすぎずにドリフトで行きましょう(笑)
シマノ(SHIMANO) ルアー シーバス エクスセンス シャローアサシン 99F フラッシュブースト XM-199S 004 Fレ...
こちらはパンチラインでの釣果ですね、こちらもジャストフィットといった感じです。小型~中型ルアーであれば特にどれも問題なく使えると思いますね。
こちらはサスケ95での釣果ですね。このサイズのミノーはやっぱり使いやすいですね。飛距離も出やすいですし、平均サイズもそこまで大きくないのでばらしにくいです。
こちらは渓流系ミノーのエデンでの釣果ですね。ディア86mlはだいたい5g程度なら普通に使えるのでマイクロベイトパターンでも使いやすいです。
PEは08にしておくと軽量ルアーでも飛距離は稼ぎやすいので使いやすいですね。
こちらもエデンでの釣果ですね。一応70は越えてますが、瘦せているのであまり引きは強くはなかったですね。
意外と粘りはあるのでランカーでも制御不能になることはないと思います。まあでも86MLなので無理は禁物です(笑)
こちらはガルバでの釣果ですね。ちょうどガルバみたいなシンペンは使いやすいです。やっぱり性能的にはスレ対策用とか居着き狙いの細かい釣りに適したロッドになってますね。
運河とか港湾だと相当使いやすいです。あと都市型河川でもいいですね。
※釣果は随時記載します。
23ディアルーナ86MLのQ&A
- Q: 23ディアルーナ86MLはどの程度軽量ですか?
A: 23ディアルーナ86MLは非常に軽量で、わずか130gです。この軽さは、長時間の釣りや、疲れた腕でのキャストでも疲れにくく、快適に釣りを楽しむことができます。2万前後でこの軽さはやばいですね(笑)
ベイトロッドの23ディアルーナも非常に軽いです。河口ではこちらをメインに使っているので興味がある方はご覧ください。
ディアルーナのベイトモデルも初心者から上級者まで広く使えるスペックになっています。
- Q: 23ディアルーナ86MLのブランクスにはどのような素材が使われていますか?
A: 23ディアルーナ86MLのブランクスには、シマノ独自の高弾性素材「Hi-Power X」が使用されています。フッキング感がよくロッドの中頃は曲がらないのでぶち抜く感じで貫通させれます。
でもMLなのでシーバスのメインサイズとしてはセイゴ~スズキの間に収まるようにしたいですね。平均サイズを上げていきたいときは106MHあたりがおすすめ。
おススメ度☆×4
使いやすいですね。軽いので細かいキャストとテクニックを駆使したいときには最適なロッドになっています。マイクロベイトパターンからイナッコパターンに合わせて河口やベイエリアで使用しやすいスペックです。
小型と中型ルアーを使ってスレ対策しつつ狙っていくのにはうってつけのロッドですね。
まとめ
軽い、軽すぎる!
シーバスが釣れないストレスから解放されたくないですか?
週末の楽しみのはずがシーバスが釣れなくてストレスに・・・
奥さんにまた釣り? たいして釣れないのに・・・
こういった経験はありませんか?
現在シーバスラボラトリーでは「週末釣り天気予報サービス」をしています。
こちらは天気予報を基にシーバスラボが釣り方を指南するサービスです。
釣り方、釣れる確率が高いルアーやサイズ、釣れそうなポイント、逆に釣れないポイントなどを毎週木曜日に配信しています。あと最新のルアーのインプレや実釣記事などもあります。
月額たった500円で釣れないストレスから解放されませんか?
今なら無料トライアルとステッカーをプレゼント中です!