サブスク会員限定 シンキングルアーの巻き重りで深さが分かる?
この記事はプロモーションが含まれています。
質問内容
シンペンやシンキングミノー、軽めのバイブレーションなどのルアーを使うと、ある一定のレンジが入った所で少しだけ巻き重りが増えると思います。
これはPEラインが水の中にグッと入った感じかと思いますが、大体水深何mくらいで発生するものなんでしょうか? この現象が発生するレンジは、どのルアーでも大体同じぐらいなんでしょうか?
サブスク会員さん
以下回答
どうも、では早速!
- タックルなどにもよるが約1m~2m前後から重くなる
PEラインが水中に沈みこむと水の抵抗で巻き重りがします。逆に水面直下や水面付近だとPEラインが沈みこまないので巻きが軽くなります。
目安としては1~2m前後辺りから重くなります。従って、水面から表層は巻きが軽い、表層から2m前後は巻きが重い、こういう感じできちんとレンジがとれているかの判別に役に立ちます。