質問コーナー なぜキャスト精度が高くてもシーバスが釣れない?!
この記事はプロモーションが含まれています。
こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。
気になる方は要チェック!
釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 釣り天気予報のサブスクは無料トライアルあり!
会員登録はしたくないという方は記事中部から単品購入することもできます。
質問内容
こんにちは、ちょっと田中さんにお聞きしたいことがあります。
先月、ブラックバスがメインの友人と一緒に運河へシーバスを狙いに行ったんですが、そのときのことです。
その友人、キャストがかなり上手で、バースや係留船のギリギリに何度も正確にルアーを入れていたんですが、全く反応がありませんでした。
小潮だったのもあって、デイゲームでは厳しい状況だったかもしれませんが、あれだけキャスト精度が高くても釣果に結びつかないのを見て、キャスト精度って本当に釣果に影響あるのかな?と疑問に思ってしまいました。
ちなみにその友人、ルアーはバス用のバイブレーションやミノーが多く、ロッドもバス用のものでした。
この状況、田中さんならどう分析されますか?よければアドバイスいただけると嬉しいです!
サブスク会員さん
以下回答
こんにちは! では早速。