サブスク会員限定 秋のシーバスに効果的なレンジ、ルアーのサイズ感について

この記事はプロモーションが含まれています。

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。

気になる方は要チェック!

釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 釣り天気予報のサブスクは無料トライアルあり! 会員登録はしたくないという方は記事中部から単品購入することもできます。

秋のシーバスに効果的なレンジについて

  • 秋のシーバスは絶対表層!

秋のシーバスは絶対的に表層のレンジが効果的です。秋はシーバスの活性が高いので基本は目線が上でベイトを襲う姿勢になっているので、メインは表層になります。

秋のシーズンでは大型も表層がメインです。ランカーも餌を積極的にとるのでデイゲームでも表層を意識していきましょう。

  • 秋のシーズンでは水面も絶対に探りたい!

表層も重要ですが、10~12月全般ぐらいまで表層の選択肢も非常に重要です。特にマグナムペンシル系のアピールを伴った水面狙いもかなり効果的です。

特に水面は朝夕とデイゲームで出やすいので絶対に持っておくようにしましょう。理屈としては明るいと水面の音とかしぶきの速い動きがシーバスから見えやすく活性も高いのでバイトしてくるという感じです。