サブスク会員限定 ロッドは脇に挟む?フリーで持つ?操作性と安定感の使い分け

この記事はプロモーションが含まれています。
リトリーブ時やファイト時にロッドを脇にしっかり挟んで構えるのと、フリーにして片手で持つのとでは、それぞれメリット・デメリットがあると思います。脇に挟めば安定感は出ますがルアー操作が制限されそうですし、逆にフリーだと操作性は高いけど疲れやすい印象です。田中さんはシーバス釣りの現場でどのように使い分けていますか?

以下回答

どうも、では早速! なかなかいい質問ですね。たぶん記事にすると思います(笑)
  • 基本私はフリースタイルでほとんど挟みません
釣り方的に脇に挟んでしまうとキャストやリトリーブ自体に支障が出るのでほとんど挟んでないですね。脇に挟むと質問の通りロッドのブレがなく安定感があり疲れにくくなりますが、その分固定されてアクションや取り回しが悪くなってしまいます。 特に田中のスタイルは遠投もしますがオラオララッシュ系でキャスト回数もかなり多いので脇に挟むとデメリットが多すぎて挟んでないです。あと遠投しても手前を巻かなかったり沖の方で少し巻いてあとは回収することが多いのでなおさら巻いてないです。