実釣 カゲムシャ124MDでシーバスランカー炸裂ッ!

この記事はプロモーションが含まれています。

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。

気になる方は要チェック! 

釣り天気予報とルアーのインプレ記事、実釣記事の有料記事だけ購読したい方は上リンクを要チェック! 

当日のコンディション

2回分ですね、最初は多分中潮で次は長潮です。今年はちょっと忙しいのであまり行けてないですが概ね去年と同じ感じです。

でも、前回も河川ではボラパターンでしたし、今回も河川ではボラが多かったですね。あと一応シーバス釣り天気予報通り雨風でルアーもリップレスミノーということで的中でした。 ビッグベイトでやりたかったのですが、風の方があまりに強くやむを得ずカゲムシャで(笑)という流れでした。

釣果

まあまあマッシブ体系の鱸ですね。 82㎝といったところでしょう。激流の橋脚支柱の下流側で粘っているとバイト! 体高もありかなり引きましたが、ナイロン6号の前では相手にならず1分もせずに取り込みました。

今回は下流側ですね、理由としては若潮で全体的に潮位が少なかったのとあと純粋に上流側はけっこう危なそうだったので下にしました。

今回は一応ビッグベイトもキャストしたのですが、風が7mほどあり波も高かったのでフォローベイトとしてカゲムシャMDというよりは潜ってしっかりアピールさせたいという理由でしたね。

あと橋脚にぶつけても安いので気にならならいというのも大きな理由で下流側から橋脚に直接ぶち込んで上から落ちてくるボラのイメージでひたすら流してました。

あと今回はけっこう大型に絞って狙って釣ったのですが、理由としてはボラが上流側から落ちてくるのですが途中でほとんどの奴が橋脚下部でストップしていたのでこれはいるなと判断したというのもあります。

ボラパターンではボイルなどはほとんど起こらないので細かいボラの動きに注目したいですね。   こちらは別日のベイエリアですね。こちらは渓流系ミノーのエデンで普通に常夜灯の壁打ちをしているとバイト。連続で似たようなサイズ感だったので写真は取ってませんが、普通にシーバス向けでも使えますね。

こちらでも書いた通り、アクションにも強いのでハンドルをギャリっと巻いて止めるみたいな激しめのストップ&ゴーでも破綻せず動き切ります。 今年も例年通りベイエリアではマイクロベイトが沸いていましたがややサイズが小さくエデンでもけっこう見切ってきたのでちょっとめんどくさいですね(笑)

まきっぱもちょっと使ったのですがブレードの部分だけ舐めるようにバイトしていたのでプレッシャーも高くけっこう狙われてすれている感はありました。まあでも得意なパターンなので次はちょっとマイクロベイトについた大き目の奴も狙ってみようかなと思います。  

タックルデータ 

まあまあだったんじゃないかなと思います。次も似たような感じでやる可能性が高いです。

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法!