ジャッカル ダウズジャーク190 シーバスルアーデータベース

この記事はプロモーションが含まれています。

基本ステータス

ウェイト3オンス
サイズ190mm

  • スペック解析やサイズバリエーションなど

  • アクション動画

  • 推奨フィールド

ボートシーバス、河口、河川、

  • 田中考察

ダウズシリーズのジャークベイトになります。基本的にぶっ飛ばしてロッドアクションを付けるか、リーリングで左右に飛ばしてアピールする感じです。

性能的にナイトゲームよりもデイゲームでフラッシングや左右のダートでリアクションバイトさせる方がいいでしょう。あと90g以上なのでベイトタックル推奨です。

EXHクラスのビッグベイトロッドと300番台のビッグベイト向けベイトリールが必要になるのでかなり上級者向けです。

ジャッカルでいえばダウスイ220、ダウズワン、ダウズジャークと3種の神器が揃いましたのでコノシロパターンは完全攻略できそうですね(笑)

飛距離→◎ランカー狙い→〇
アピール度→〇汎用性→△
安定感→〇剛性→〇
操作性→〇スレ対策→△
橋脚ドリフトのトレースコースの全てを網羅した完全ガイド発売中!
  • 本記事の内容[目次]について
かなり内容が長いです。文字数に関しては約7000字近くあります。あと流し方の画像をもふんだんに入れてあります。橋脚へルアーを流しこむコースがすべて分かるので橋脚攻めを極めたいアングラーにおすすめです。
  • サブスク会員限定 上流側からの橋脚のトレースコース例について
  • サブスク会員限定 橋脚下流側のトレースコース例 
  • 質問コーナー ルアーの頭を下向きにしたまま橋脚に送り込むドリフトについて
3つのサブスク会員限定記事をまとめてパワーアップした記事になります。 目次を参照にしてもらいたいのですが、主に橋脚上部からルアーを流すトレースコースと、下流部からルアーを流すトレースを一覧で図解をつかってまとめています。 かなり内容が難しい部分もあります、初心者向けではありません。あとコードックの規約上返金ができない可能性があります。全体の四分の一ほど無料公開しております。