シーバスロデムのインプレと使い方
Contents
基本ステータス
14g | 2,8inch |
18g | 2,8inch |
- シーバスロデムの特徴
ジグヘッド一体型のワームですね、ダックフィンでやや太いので比較的強めのウォブリングをします。VJと違って本体自体はウォブリングしないのでどちらかというとハウルに近い感じですね。
ボトムソナーもあり2連フックなので乗りやすくかかれば外れにくいというのもメリットになりますね。飛距離に関しては結構飛んで50m近くはセッティング次第で飛ばせます。
Mなどの強めのロッドでも飛ばせるので飛距離面に関しては優秀です。
- シーバスロデムのメリットデメリット
メリットは安価なところですね、最近VJは人気すぎるので値段が高いですが、ロデムは800円前後と安くワームも頑丈なので壊れにくいです。
あとカラーが単色が多いワームと違って不夜城やリアルボラのように塗装的に差別化できるというのもメリットです。
次にデメリットですが14gと重く飛距離も出すぎるので使い方を誤ればスレ対策できずにただのタダ巻きのルアーになってしまうことです。
- シーバスロデムがハマるシチュエーション
基本的に深めのラインを探るのが重要なルアーなので水深が深い河口やベイエリアでの使用がおススメです。スローリトリーブすると2~4m前後は簡単に探れます。
- 棚落ちしたシーバス狙い
- ベイトが沈んでいてシーバスも沈んでいる
こういった状況がおススメです。使用法はシンプルですがシチュエーションを誤ればあまり釣れないので注意が必要。
あとウェイトが14gがおススメです。それ以上重くなるとバイブレーションに使い方が近くなり遠投して…という使い方になってくるのでスレ対策ができなくなってきます。
- シーバスロデムの使い方
至ってシンプルにタダ巻きだけで釣れるのですが、これだとミドルアッパーやミニエントの方がいいので差別化という意味で中層狙いに徹するのがおススメです。
遅め~やや遅めのリトリーブスピードなら2~3m前後は簡単に探れます。注意が必要なのでボトムで二連フックなので根がかりしやすいです。無理にボトムを攻めるのはやめましょう。
- シーバスロデムはこんなアングラーにおすすめ
比較的レンジキープしやすいワームなので中層狙いが上手くできない人や、ワーム初心者におススメです。
あと深い河口なら十分使えるので河口のスレ対策で使うのもアリです。河口であればミノーやシンペンを使う人が多いので差別化は容易にできるでしょう。
シーバスロデムの釣果
こちらは河口での釣果ですね、ちょっと沈降が速すぎるのでドリフトは無理ですが3m前後の深めをキープしつつゆっくり巻くとガツン。
こちらはベイエリアの常夜灯周りですね、ちょっと注意が必要で結構飛ぶので思考停止の沖ポチャ状態にならないようにしましょう。中層や中層より下を丁寧に探る感じで使用すると良いですね。
※釣果は随時更新します。
おススメ度☆4
スレ対策にも使えてバイブレーションのように広く探るのもできます。やや器用貧乏なところはありますがミノーよりは実釣力があります。
メインは14gでスレ対策しつつ、パワータックルの時はTG30で遠投なんてこともできるので守備範囲は広いですね。マイクロベイトやかなりプレッシャーが高い時はミニの方が安定するのでウェイトだけは間違えないようにしましょう。