コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

PEライン・リーダー

  1. HOME
  2. PEライン・リーダー
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】ベイトタックル ナイロン直結の飛距離や使用感

「ベイトタックルでシーバスを狙いたいけど、PEだと扱いが難しそう…」 そんな人におすすめなのが、ナイロンラインの直結スタイルです。実はナイロンは、ベイトリールと非常に相性がよく、シーバス釣りにおいても扱いやすさやトラブル […]

2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】ピットブルのインプレと評価

基本ステータス ピットブルのインプレ 特に可もなく不可もなくのPEラインです。ベーシックなタイプなので性能面的に突出したものはありませんがとりあえず安いのが一番の特徴です。従って釣り方や時期によってPEライン自体を細くし […]

2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】DUEL スーパーエックスワイヤーのインプレと評価

スーパーエックスワイヤーのインプレと評価 スーパーエックスワイヤーの総評 シーバス初心者に優しいPEライン コスパがよく使いやすいPEラインです。コーティング系ではないですがやや腰がありますのでノットの結びやすさやトラブ […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】ビッグベイトを使う時のベイトリールのPEラインの太さの目安について

PEラインでビッグベイトを使うメリットを紹介! ビッグベイトを使う時はベイトタックルだと太いPEラインの方がメリットが大きくなるというのは覚えておきましょう。 PEは太いとバックラッシュしにくくなる ※食い込みにくくなる […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 tanaka PEライン・リーダー

シーバススナップのおすすめや、サイズ選択基準、破壊される要因について

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

質問コーナー シーバスのスピニングにフロロを巻くのってアリですか?

質問内容 こんにちは、楽しく拝見させてもらってます。 中略~ ナイロンをスピニングに巻いて釣りをしているのですが、快適で田中さんの言う通りバラシがかなり減って取り込み率がかなり上がってきました。ありがとうございます。 【 […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【最新版】パワープロZのインプレとシーバス向けの号数

  シーバスやショアジギにおすすめのパワープロZを徹底レビュー! パワープロZのラインナップ 06 1 1,5 08 1,2 2 カラーバリエーション・・・ホワイト、イエロー、オレンジ、モスグリーン パワープロ […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】PEラインのメンテナンスやバックラッシュ対策について

今回はシーバス初心者向け講座「PEラインの使用法やバックラッシュ対策について」をお送りします。シーバスフィッシングではほとんどの場面でPEラインを使用します。扱いが慣れていないとトラブルが多いので今回はスムーズに扱うコツ […]

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】リーダーの号数の使い分けやナイロンとフロロの差について

今回は「シーバス リーダーの号数の使い分けやナイロンとフロロの差について」をお送りします。シーバスはほぼPEラインのみでタックルセットしますがそれに装着するリーダーの太さにも気を配らないと初心者脱却はできません。今回は号 […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

ダイソーPEラインのインプレ

ダイソーPEラインのインプレ ダイソーPEラインのインプレ 100m巻きで06~2号まで発売されています。ダイソーのくせに10mごとにマーカーが入っているので便利です(笑) 径はかなり太く国産の同じ号数よりも明らかに太い […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【最新版】PEラインの号数と太さの使い分けのやり方

シーバスフィッシングではPEラインを使用するのが一般的ですが、PEラインはモノフィラメントのラインに比べて細いです。この細いラインをさらに使い分けていくとより釣りやすくなったりするので参考にしてください。 PEラインを細 […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 tanaka PEライン・リーダー

【最新版】ベイト フロロ直結の使用感や飛距離について

今回は「シーバスベイトタックル フロロ直結の使用感や飛距離について」をお送りします。シーバスから入った人はリーダーのイメージが強いですが、バスから入った人は道糸のイメージが強いかもしれません。今回はあまりなじみのないフロ […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

シーバス向け ラインメンディングのやり方とタックルセッティングについて

ラインメンディングとは? ラインメンディングとは、簡単に説明するとラインを一直線にすることです。シーバスは風の吹いている海でさらに遠投重視で水に浮くPEを使う釣りなので、メンディングは絶対に必須です。 ラインメンディング […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【最新版】スピニングナイロン直結の使用感や導入のポイント

今回は「シーバス ナイロンタックルの使用感や導入のポイント」をお送りします。。昨今のシーバスゲームはPEラインが主流ですが、以前はナイロンタックルも多く使用されていました。PEに比べて使用感とメリットが大きく異なるので導 […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】ファイヤーラインのインプレと評価

ファイヤーラインの使用感や特徴 ファイヤーラインの使用感 かなりロングセラーで表面にコーティングがなされており根ズレに対応しているPEラインです。コーティングされている分コシがあり、モノフィラメントのラインのような張りが […]

2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

シーバス ベイトリールの使いやすいラインについて 

  今回は「シーバスベイトタックルのラインの選択について」をお送りします。シーバスラボセカンドではベイトタックルはすっかりおなじみですが、使いこなすまでに悩んだのがラインの選択です。今回はラインごとの特徴やメリ […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 tanaka PEライン・リーダー

シーバス ベイトリールでPEラインをバックラッシュや高切れせずに快適に使う方法

シーバスベイトPEでバックラッシュや高切れが起こる原因 まずはなぜバックラッシュや高切れがPEラインで起こるのか理解しておくとスムーズに解決できますのでしっかり理解していきましょう。 スプールが回りすぎる→ラインがドバっ […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

Rapala ラピノヴァのインプレと評価

  基本ステータス ラピノヴァの使用感 いろいろな号数があり用途によって使い分けれるPEラインです。 使いやすさ等も特に問題なくPEライン初心者にオススメのラインです。ラインナップが非常によく0.6号や0.4号 […]

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

実釣 スピニングナイロンタックルを久しぶりに使った結果

当日のコンディション 今回は二回分です。前半は中潮で晴天無風、後半は大潮で晴天無風ですね。風があった方が良いのですが今年はなかなか釣りに行ける機会に恵まれないのでとりあえずGOということで・・・ 前半は普通に寒いぐらいで […]

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

【最新版】チニング バイブレーションズル引きパターン
2025年5月18日
鉄板・プラ・ソリッド系バイブの性能差とは?シーバス釣りでの使い分けを徹底解説!
2025年5月17日
サブスク会員限定 初心者と上級者のただ巻きって何が違うの?
2025年5月16日
【改訂版】24エクスセンスBBシリーズのインプレと評価
2025年5月16日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 5/16~5/18
2025年5月15日
サブスク会員限定 トップウォーターの壁打ちパターン
2025年5月13日
セコシンペンのインプレと購入方法について
2025年5月12日
夏のシーバスが釣れない原因「赤潮や悪い潮を避けろ!」
2025年5月12日
【改訂版】フィンテールバイブのインプレと使い方
2025年5月11日
モアザン ガルバのインプレと使い方
2025年5月10日
サブスク会員限定 ストラクチャー打ちでシンペンを使うメリット
2025年5月10日
【最新版】釣行データのとり方や分析のやり方
2025年5月9日
サブスク会員限定 夏シーバス攻略には強烈なリアクションバイトの釣法が有効!
2025年5月8日
バイブレーションでシーバスが釣れない原因とおすすめの代替ルアーを徹底解説!
2025年5月8日
バイブレーションのロッドアクションについて解説!
2025年5月7日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法!

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法はこちら!

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (10) Daiwa (37) DUEL (5) DUO (7) ima (14) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (45) シマノ (72) ショアジギ (15) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (22) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (80) シーバスランカー (20) シーバスルアー (69) シーバス初心者向け講座 (47) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (13) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (70) フローティングミノー (8) ベイエリア (87) ポジドライブガレージ (3) ミノー (51) メタルジグ (4) リップレスミノー (34) ロンジン (3) ワーム (20) 沖堤防 (24) 河口 (202) 磯  (16) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP