マグナムペンシル「シマノ コノシロペンシル」の使い方や釣果を紹介!
この記事はプロモーションが含まれています。
基本ステータス
ウェイト | 78g |
サイズ | 185mm |
- スペック解析やサイズバリエーションなど
喰わせのスライドアクション&姿勢を両立したコノペン。
生まれ変わったコノシロペンシルはアクションの質とラトルサウンドを強化するため、鉛から高比重のタングステンウェイトに置き換えています。新しい重心位置は操作性の高いスライドアクションを目指し、リーリングからロッドアクションでもレスポンス良く泳いでくれます。
- 推奨フィールド
堤防、磯、河口、ボートシーバス、青物
- 田中考察
コノシロペンシルはマグナムペンシルですが操作自体は難しくなく、リーリングドッグウォークで簡単にアクションさせることができるので、誰でも扱いやすいのが魅力です。
特にデイゲームの岸壁で、コノシロパターンに入っているシーバスや青物を狙う時に威力を発揮します。派手な水飛沫と左右のスライドアクションでベイトを追い込んでいる個体に強烈にアピールできるのが特徴ですね。いたって簡単で遠投して速くリーリングドッグウォークするだけです。
また、このルアーはとにかくで頑丈で何が来るか分からない磯場や荒れたエリアでも安心して投げ込める強度があるので、ランカーシーバスや不意の青物相手でも破損を心配せずにファイトできます。その代わり重く小回りは聞かないので遠投しつつ狙えるような広いポイントでも使用がおすすめです。
タックルについては、やはりそれなりの専用セッティングが必要です。おすすめは・・・
この組み合わせなら、重量級ペンシルでも安心してキャスト&操作が可能です。※コルトスナイパーなどのショアジギのロッドでも使用することができます。
秋の大場所(大河川・ベイエリア・堤防・磯)で、派手にビッグベイトを走らせてランカーシーバスや青物を仕留めたいなら、ぜひ用意しておきたい一本ですね。