2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバスばらした後のポイントの見切り方について 質問内容 いつも勉強させてもらってます。サブスクリプション会員の○○です。シーバスをばらした後のポイントは見切ってランガンするべきかそのまま続けて釣りをするべきかいつも判断しきれずにいます。 私のやり取りが下手すぎるのも […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 tanaka 実釣実釣 イナ棒95で60ぐらいの普通のシーバス炸裂! あと適当に釣りましたww 当日のコンディション 多分小潮、忘れました(笑) 結構前です。最近クソ忙しかったので、実釣記事とYouTube忘れてたふりしてました。状況はコノシロパターンが終わった後の河川ですね。 実釣 真冬のコノシロパターン鬼バイブ […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tanaka PEライン・リーダー【改訂版】ピットブルのインプレと評価 基本ステータス ピットブルのインプレ 特に可もなく不可もなくのPEラインです。ベーシックなタイプなので性能面的に突出したものはありませんがとりあえず安いのが一番の特徴です。従って釣り方や時期によってPEライン自体を細くし […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tanaka シーバスコラム記事ボラパターンのドリフトの流し方のコツや実釣例を解説! ボラの動きや位置でシーバスの着く場所が分かる ボラは30cm程度なら十分シーバスの捕食対象になりますし、通年河口にいる、水面に浮いている事が多く見つけやすいのでボラの動きに注目するとシーバスの動きが分かりやすいです。 ボ […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 対岸の火事というか対岸も探れ! 対岸と自分側で大きく状況が変わるときが多い 対岸の火事ならぬ対岸の状況が大きく変わることが多いです。 なぜ対岸の状況が変わるのか? 基本的に河川は幅が狭すぎない限りは流れが一定でなく特に岸側の流れが自分側と対岸では全然違 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 tanaka シーバスルアーインプレハク棒60のインプレと購入方法 ハク棒60のインプレ 重さ6g 60㎜ ハク棒60はどういうルアー? マイクロベイトパターン向けのシンペンです。小型シンペンは種類が少ないので作ってみました。アクションはキッチリとしたスラロームで早めに巻 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 3/28~3/30 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka シーバスルアーデータベースBlueBlue ゼッパー140F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 41g サイズ 140mm スペック解析やサイズバリエーションなど ブルーブルー/BlueBlueゼッパー140F仕様[全長] 140mm[重さ] 41g[フック] […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ima K-太 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 12g サイズ 77mm スペック解析やサイズバリエーションなど デイゲーム特化型限定カラーが登場。 もう迷わない!待望の専用カラーで苦戦したデイゲームを攻略! アクション動画 推奨フィールド […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 3種類のフッキングを使いこなせ! 3種類のフッキングをつかいこなせ シーバスはそこまでフッキングは重要視させてないですが、やっぱり重要です(笑) なので、3種類のフッキングを紹介しますのでぜひ自分なりに料理してみてください。 スウィープフッキング 通常の […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】モアザン モンスターシリーズのルアーまとめてみた 初心者でも使いやすいスペックが魅力のモンスターシリーズ ダイワのシーバスブランドといえばモアザンですが、そのモアザンの中でもランカー狙いに特化したシリーズになります。 「モンスターウェイク」「モンスタースライダー」「ガル […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員 ボイルした時にルアーを打つタイミング! ボイル直後に打つの? 質問内容 中略~ 先日、釣りをしていたときにボイルが発生したんですが、慌ててすぐにルアーを投げても反応がありませんでした。やっぱりボイル直後にすぐ打つのが正解なんでしょうか? それとも少し時間を置いて狙ったほうがいい場合 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tanaka シーバスルアーデータベースmegabss ハラダトラップ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 29g サイズ 86mm スペック解析やサイズバリエーションなど 推奨フィールド 河川、ウェーディング 田中考察 まんまエアオグルのような新作ルアーです。S字形でたまにふらつきつつ泳ぎます。サイ […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 春はスレやすい?シーバスのプレッシャーを減らす方法は? 質問内容 こんにちは。いつも参考にさせていただいています! 春のシーバスについて質問なのですが、最近ポイントに行くと魚は確実にいるのに、なかなかバイトに持ち込めないことが増えました。特にマイクロベイトパターンのタイミング […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】BlueBlue ナレージ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 17g サイズ 65mm スペック解析やサイズバリエーションなど リップ付き樹脂バイブレーション 飛んで沈んで、だけどスローに引ける! バイブレーションなのに水平姿勢 フラッシング […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ima チャッピー シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 18g サイズ 100mm スペック解析やサイズバリエーションなど サウンド、アクション、スプラッシュで表層を意識したシーバスに強烈アピール! imaプロスタッフ鈴木 […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 3/21~3/23 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka チニング【最新版】チニングは昼と夜どちらが釣れるのか? チニングは昼と夜どちらが釣れるのか?→どっちも釣れる チヌはシーバスとは違って日光や姿を見られるのを嫌がらない傾向が強いので昼も夜も釣ることができます。 デイゲームとナイトゲームのチニングではメリットが違うのでやりたい釣 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】Blue Blue クミホン70S シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 9g サイズ 70mm スペック解析やサイズバリエーションなど 港湾御用達のピン撃ちシャッド。短い移動距離でも、驚異のハイピッチアクションで魚を誘い出します。重心移動システムで飛距離と高いキャス […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 水中ボイルの攻略法について 水中ボイルとは? シーバスのボイルといえば表層で派手にバコンとやってる感じですが、ベイトを水中で激しく捕食している時があります。 通常の状態だと表層で捕食行動を激しく行うので、音だったり、海面の変化が出やすいのが特徴です […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ハゼパターンにリフト&フォールって効くの? 質問内容 中略 バス釣りではディープに落ちたシーバスを狙うのにメタル系のバイブでリフト&フォールするのが常套手段なのですが、シーバスでは効果的ではないのですか? 試したところ全く反応がありませんでした。ハゼパターンでも […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ダイワ シャロールスリム 98F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 15g サイズ 115mm スペック解析やサイズバリエーションなど 河川・干潟・河口・湾岸等あらゆるフィールドのシャロー攻略に最適。お尻の振りを抑えたロールアクション特化型スーパーシャローミノー […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 tanaka シーバスコラム記事ビッグベイトでシーバスが釣れない原因「ジョイクロ使うな!」 ジョイクロ性能が時代遅れ! もう使うな! シーバスビッグベイトというとジョイクロを連想しますが、ビッグベイトでシーバスが釣れない原因としてジョイクロなどのS字形を使って使いこなせずに釣れないという方はかなり多いです。 【 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 最新型シーバスルアーでなくても釣果に差はありませんか? こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 tanaka シーバスルアーデータベースピックアップ ワスプスラローム シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 6g サイズ 50mm スペック解析やサイズバリエーションなど ニューコンセプトシンキングペンシル『ワスプスラローム50S』は、小さいベイトに偏食したシーバスやスレた居着きシーバスをナチュラルな […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 3/15~3/16 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 tanaka シーバスコラム記事ぶっちゃけウェーディングとおかっぱりどちらが釣れるのか? ぶっちゃけウェーディングとおかっぱりどっちが釣れるのか? おかっぱりの方が釣れます笑 おかっぱりの方が実は普通に釣れます。よく勘違いしている人が多いですが、ウェーディングは移動がしにくい釣りなので普通にランガンしながら浮 […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】シマノ ダイブアサシンシリーズ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 19g サイズ 99mm スペック解析やサイズバリエーションなど 足元までしっかり巻ける! 水深2m前後のバイトゾーンを攻める! 優れた飛距離のダイビングミノーダイブアサシン登場! 足場の高いエ […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 tanaka シーバスコラム記事河口や河川におけるシーバスの群れの規模や挙動について シーバスの群れの規模について ここ最近は釣果や道具などといった表面的なことよりもよりシーバスを確実に仕留めるために習性についてもう一度考察することが多くなってきています。 今回は釣果を通して群れの規模や移動システムについ […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 tanaka サブスク会員限定シーバス釣れない原因 ウェーディング向けとおかっぱり向けのルアーを混同! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]