2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】APIA アルゴ 105,150 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 16g 45g サイズ 105mm 150mm スペック解析やサイズバリエーションなど 水面直下をドッグウォーク、水面を炸裂させる新タイプのトップウォータープラグ! 一般的なドッグウォークは […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka シーバスルアーインプレ【最新版】管理人田中の河口一軍シーバスルアー紹介 ルアー選定の考え方や情報集など ルアーの選定は使いやすさ重視 使用している時にストレスが少ない使いやすいモノ重視で選んでいます。 例えば巻き心地に過度な負荷や使用に異様に体力を使うルアーなどは基本NG。 ルアーの情報収集 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 tanaka シンキングペンシル【最新版】シンキングペンシルのリトリーブアクションのやり方 今回は「シンキングペンシルのリトリーブアクションのやり方」をお送りします。シンペンは移動距離が長いので逐一ロッドアクションを入れるよりリトリーブに変化をつけた方が食わせの間を入れやすい特徴があります。今回はリトリーブアク […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスルアーインプレ【最新版】ハニートラップ95sのインプレや使い方 基本ステータス 95s 25g 大規模河口や磯 水深が深い場所がおススメ 95s カルトラ 20g 中規模河口やサーフ 水深が浅い場所がおススメ 飛距離について 使いやすいサイズの95sと70sがラ […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスルアーインプレ【改訂版】スライドアサシン100Sのインプレと使い方 基本ステータス 100mm 23g スライドアサシンの特徴 AR-C搭載により非常に飛びますね。 私のディアルーナとパワープロZ1,2号のセットなら平均60m以上確定といった感じですね。あと重 […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ダイワ モンスタースライダー 160F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 51g サイズ 160mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 なし 推奨フィールド 河口、ボートシーバス、磯 田中考察 モアザンの大型トップウォーターですね、アクションがつ […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 tanaka シーバスルアーデータベースダイワ メタルファシャッド 100S シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 45g サイズ 100mm スペック解析やサイズバリエーションなど ファットシャッドシンペン「レイジーファシャッド100S」をボリュームそのままにメタルバイブ化。飛ぶ・沈む・泳ぐ・感じる。さらに […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー【最新版】スピニングナイロン直結の使用感や導入のポイント 今回は「シーバス ナイロンタックルの使用感や導入のポイント」をお送りします。。昨今のシーバスゲームはPEラインが主流ですが、以前はナイロンタックルも多く使用されていました。PEに比べて使用感とメリットが大きく異なるので導 […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 tanaka シーバスルアーデータベースJACKALL ビッグバッカー ワグシャッド シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 28g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど 釣り場、魚種不問。ソフトな波動がバイトを誘う! 堤防から狙うブリなどの大型回遊魚やシーバス、サーフのフラットフィッシュから岩礁帯 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】デュオ タイドミノースプラット シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 19g サイズ 120mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 推奨フィールド 河口、河川、サーフ 田中考察 タイドミノーのよりパイロットルアーに特化した使いやすいミノーです […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 tanaka シーバスルアーデータベースJACKALL ビッグバッカー ソフトバイブ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 21g サイズ 115mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 推奨フィールド 河口、サーフ、沖堤防 田中考察 ジャッカルのジグヘッドバイブレーションですね、デザインが秀逸で […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】JACKALL ダウズワン220 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 130g サイズ 220mm スペック解析やサイズバリエーションなど ランカーシーバスが夢中になる。ジョインテッドBIGペンシル! ○ジョイント構造により、軽いロッドワークで操作でき、移動距離の […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 tanaka シーバスルアーデータベースダイワ スカウター110s シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 30g サイズ 110mm スペック解析やサイズバリエーションなど 110,130HD アクション動画 推奨フィールド 河口、サーフ、ショアジギ 田中考察 モアザンのダイビングペンシルですね。小 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】シマノ MDレスポンダー129 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 22g サイズ 129mm スペック解析やサイズバリエーションなど 物理的にスプリングの力でウェイトを泳ぎ位置に制御させるAR-C重心移動に加え、浮力の高いAR-C SHELLを搭載。低速からの […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】マルジン UKガマダス 135F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 21g サイズ 135mm スペック解析やサイズバリエーションなど マルジンプロダクト初のミノー!求めたのは流れに乗せただけでもしっかりとアクションをするミノーであること。その為にボディ内をより […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 tanaka 実釣実釣 サイレントアサシン160で闇居着きランカー炸裂ッ! 当日のコンディション 潮回り不明ですね、多分中潮だと思います。十月中は体調不良と激務であんまり釣りに行けなかったので頑張る予定です(笑) シーバス 秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ 今年は雨が少な […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 tanaka シーバスルアーデータベースハルシオンシステム バボラ130F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 20g サイズ 130mm スペック解析やサイズバリエーションなど サイズは全長130mm・ボディ本体125mm 、ウエイトは20gであらゆるロケーションで使いやすいサイズ・重さに設定。 幅広い […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 tanaka シーバスルアーデータベースハルシオンシステム プラム80 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 15g サイズ 80mm スペック解析やサイズバリエーションなど <プラム80ミッドシャロー> ベイトフィッシュライクなスリムボディとナチュラルアクションのミノー型ローリングバイブレ […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】APIA パンチライン カービィ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 11g サイズ 70mm スペック解析やサイズバリエーションなど 内田聖監修の激戦区を勝ち抜くコンパクトシンペンの最後のピースは「浮遊感」。ボディ後方に浮力を確保したぽっちゃりボディで流れに敏感 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】Blue Blue スネコン シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 15g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど 90、130 アクション動画 推奨フィールド 河口、河川 田中考察 シンペンっぽいですがS字なのでアクションは全く別物です。なの […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 tanaka シーバスルアーデータベースBlueBlue RAZAMIN 90 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 8g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど ■I字系微波動ミノー ■水平姿勢で泳ぐから見切られにくい ■軽いのに良く飛ぶ空力設計 アクション動画 推奨フィールド […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 tanaka 実釣実釣 シーバス スコーピオン買いました、そしてとりあえず釣るッ! 当日のコンディション 数回分ですね、潮周りはあまり覚えていません。とりあえず時間がある時に行ってます。2021はベイトシーバスの記事を増やす予定なので夜間はベイトタックルのみでいこうかなと思います。流石にサーフはベイトタ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 tanaka 実釣実釣 シーバス サーフでサルベージブレード炸裂と河川でX‐80マグナム炸裂ッ! 当日のコンディション あんまり覚えてないですが、小潮と中潮だったと思います。 現状だと11月は秋っぽい感じでしたがいきなり12月で冬っぽい感じになってますね。冬だとベイトが浮いてなくてかつボイルなどもないので一見だとシー […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 tanaka 質問コーナー質問コーナー シーバス壁打ちのコツと遡上など、ポイント開発について 質問内容 こんばんは。 いつも楽しく勉強させてもらっています。 Twitterもフォローさせていただいております。 本記事を読ませていただいたのですが、いまいち岸際のルアーの通し方がしっくりきません。 トレースコース、ア […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースRapala カウントダウンエリート シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 10g サイズ 75mm スペック解析やサイズバリエーションなど ミノーイングに革命をおこす新たなるカウントダウンが登場!長年の経験と最新技術を結集したRapalaの最高傑作◆飛距離約20%up […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 tanaka 質問コーナー質問コーナー 遠浅でフラットな河川でのシーバスの釣り方について 質問内容 はじめまして。ブログをいつも参考にさせていただいています。質問コーナーの記事をみて連絡させて頂きました。 シーバがなかなか釣れない初心者です。 河川は〇県の〇川河口周辺です。 水質は基本的に濁っていて,河口、サ […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 tanaka 実釣実釣 タイドミノースリム125で70アップ炸裂ッ! 当日のコンディション 今回は大潮ですね、晴れで微風で特に普通なコンディションでした。最近は河川とか河口の表層の浮いたシーバスをランガンで撃ちまくるスタイルでやってます。これは楽なんですね、軽装でいいですし運動にもなります […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 tanaka 実釣実釣ッ! マイクロベイトパターンでアサシン80でシーバスランカー炸裂ッ! 当日のコンディション 最近ポツポツいってます。 確か中潮か大潮かどちらかでしょう。最近の釣り方はライトなロッドでミノーをよく使うスタイルでやってます。主にマイクロベイトとイナッコで釣ってますね。 実釣 真冬のサーフでコノ […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tanaka テクニック【最新版】河口のドリフトのやり方 今回は「シーバス ドリフトのやり方」をお送りします。河口や河川のシーバス釣りではドリフトができないとまず釣れません。必須なテクニックですがかなりドリフトは難しいのである程度練習してさらにシーバスをドリフトで釣って覚えない […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 tanaka 実釣実釣ッ! デイゲームでアルカリ炸裂! ドリフトでシャローアサシン炸裂! 当日のコンディション 3回分ですね、なかなか忙しいんで釣りに行けませんが、空いた時間を見つけて行きました。シーバスはこういう空いた時間でも釣れるのでそういったところはすごい気に入っています。なかなか磯釣りやボートは自分の […]