コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

2024年

  1. HOME
  2. 2024年
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka ハンドメイドルアー

実釣 お、俺は悪魔のルアーを作ってしまったかもしれない・・・シーバスランカー2連発!

当日のコンディション 大潮ですね。前回も大きかったですが、今回も大きいです。コンディション的にはまあまあといった感じですね。産卵後シーバス狙いの大物狙いという感じです。バチ抜けなどもしてますが、無視してます。 実釣 シー […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 tanaka シーバスコラム記事

シーバスを釣るためにルアー釣りの基礎中の基礎を知っておこう!

シーバスに限らずルアー釣り全般における基礎がある ルアー釣りの基礎原則とは? シーバス釣りに限らずにルアー釣りの基礎原則を書くと以下の通りになります。 ルアーを選ぶ ルアーを操作する 釣る 実はたったこれだけ。 なんです […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 tanaka ハンドメイドルアー

実釣 シーバス ボラバイブ160&真冬のウェーディングで180JMD70アップ炸裂!

当日のコンディション 忘れました、こちらは若干古いです。 実釣 180ジョイントリップレスで真冬のアフターシーバスランカー炸裂! こちらは最新ですね。 一応、オリジナルルアーはベテラン向けのランカー狙いプラグとビギナー向 […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka ハンドメイドルアー

実釣 180ジョイントリップレスで真冬のアフターシーバスランカー炸裂!

当日のコンディション 中潮ですね。今年はなんか秋のシーズンがおかしかったんで、産卵後シーバスはだいぶ遅れてましたね。 小さいルアーとかでやればベイエリアや運河だと40㎝ぐらいのは釣れると思いますが、とりあえずでかいのばっ […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 tanaka PEライン・リーダー

シーバススナップのおすすめや、サイズ選択基準、破壊される要因について

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 tanaka ベイトタックル

【最新版】スコーピオン 17113R-2のインプレと評価

基本ステータス 全長(m):2.41 / 継数(本):2 / 仕舞寸法(cm):130.0 自重(g):165 / 先径(mm):2.1 適合ルアーウェイト(g):10~40 適合ライン ナイロン(lb):14~30 グ […]

3dプリンターで作成したシーバスルアー
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 tanaka ハンドメイドルアー

ハンドメイドシーバスルアーを作る時によくある失敗について

今回はハンドメイドルアーを作る時に初心者がよくやってしまう失敗について解説します。 ハンドメイドルアーを作る時によくある失敗について 奇をてらいすぎる ついつい今までにないコンセプトのルアーを作ろうと思ってしまいますが、 […]

2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 tanaka お知らせなど

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 2/10~2/12

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】河口で釣れるシーバスの特徴や釣り方について

今回はシーバス初心者向け講座「河口で釣れるシーバスの特徴や、河口について」をお送りします。河口はベイエリアと並んでシーバスが釣れる人気スポットです。これの攻略なくしてシーバスを釣る事はできません。今回は河口で押さえたい基 […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 tanaka テクニック

【改訂版】根がかりを防ぐ方法と外し方について

今回はルアーをやる上で一番辛い「根ガカリ」の対処法について紹介します。まず根ガカリは非常にイラッとしますね~。シーバスルアーは地味に高いですから毎回一個とかなくしても結構損失になります。その根ガカリを防いだり外したりする […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 tanaka サブスク会員限定

質問コーナー 秋より冬の方がシーバスが釣りやすい?

質問コーナー 勉強させてもらってます。ご質問があります。 ハイシーズンの秋よりも釣りづらいとされている冬の方が釣りやすい理由についてお伺いしたいです。田中さんのおっしゃる通り水温が高い都市型河川や隣接する堤防で狙っていま […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定記事 リアクションバイト狙いにおすすめのルアーについて

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tanaka シーバスタックルデータベース

24スコーピオン200MD シーバスタックルデータベース

基本ステータス   サイズバリエーション 200HG,200XG スペック解析 ブレーキは遠投性能に優れるSVSインフィニティを搭載して、中〜大型のルアーを幅広くカバー。200番クラスのハイラインキャパシティ、 […]

3dプリンターで作成したシーバスルアー
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 tanaka サブスク会員限定

質問コーナー バルサのシーバスルアーの特性や釣果面について

質問内容 ご質問があります。ハンドメイドルアーについて私も興味があり、記事の方楽しく読ませてもらっております。 ハンドメイドルアーは田中さんのように3dプリンターで作成したり、バルサや桐材で作成している方もおられます。 […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 tanaka ベイトタックル

ベイトリールの異音【シャーシャー、ジャリジャリ】の直し方

異音【シャーシャー音 ジャリジャリ音】の特定方法 異音の特定方法は簡単です。 スプールを外して巻いて→シャーシャー音 →ギアボックス内部確定 キャスト時にシャーシャー音→スプールのベアリング確定 巻いた時にジャリジャリ音 […]

3dプリンターで作成したシーバスルアー
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 tanaka ハンドメイドルアー

3Dプリンターで作ったルアーの強度について

3dプリンターで作成したシーバスルアーの強度ってどうなん? ぶっちゃけ市販よりもかなり強い! 3dプリンターでのルアーの強度はかなり強いです。イメージはハンドメイドルアーのすぐに壊れる感じですが、設計次第では市販品よりも […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 シーバス波が高い時対策 ルアー操作やレンジ攻略について解説!

波がシーバスの釣果に与える影響などを知っておこう 河口や河川の波がシーバスの釣果に及ぼす影響について まずは・・・ 河口や河川は水深が浅いので底面の泥などが巻き上がって視認性が悪くなり結果的に見切られにくくなる 波を嫌が […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 tanaka ベイトタックル

中古のシーバス向けベイトリールを買った時にやっておきたい点検について

中古ベイトリールを購入したらどれぐらい汚れているのか 最近ではメルカリや中古ショップで安くベイトリールを購入することができます。 【改訂版】カルカッタコンクエストのインプレと評価 ベイトリールは内部に水が入りやすく定期的 […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 tanaka 質問コーナー

質問コーナー 冬の川が澄んだ時に反転してくるシーバスへの対処法

質問コーナー 中略 ご質問があります。 ○○河川中流部の大橋脚部分は明るくライトも必要ないほどですが、そのエリアの川水が水温低下で非常に澄んでおり時折ミノーやシンペンにチェイスしているのが見えますがある程度追うとやめて反 […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 tanaka スピニングタックル

【改訂版】スピニングリールとロッドのメンテナンスのやり方

  今回は「シーバス スピニングリールのメンテナンスのやり方」をお送りします。最近のリールは非常に性能が良くメンテナンスを施す事によってより長い時間使用することができます。今回は分解なしでできる簡単なメンテナン […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 tanaka お知らせなど

サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 1/12~1/14

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 ステラを購入したが、性能は釣果に影響はある? 手放すべき?

質問内容 こんにちは。 今回ご質問がございます。念願のステラを購入しましたが、性能差が以前使用していたストラディックと違い滑らかな巻きやバランス感に感動しております。 しかし疑問があり飛距離がストラディックとあまり変わら […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 tanaka サブスク会員限定

サブスク会員限定 河川の激アツストラクチャー瀬について解説!

こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 tanaka サブスク会員限定

質問コーナー シンペンをシャローで根掛させずに使うコツ

質問内容 あけましておめでとうございます。更新の方楽しみにしております。 中略 田中さんはオリジナルルアーのシンキングペンシルでシャローを攻めていらっしゃいますが、私がチャレンジすると根がかりが連発してしまいます。 水深 […]

2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 tanaka 実釣

実釣 イナ棒100マックスシュートで座布団ヒラメ降臨! あと鱸も釣ってます。

当日のコンディション 忘れました。二回分です。去年の実釣です。12月の冬のシーバスですね。ベイトはイナッコなどが多かったです。 実釣 2024年初シーバス釣ってきたぞ~ あと友人のガイド釣行行ってきた! とりあえず上は最 […]

2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 tanaka ベイトタックル

タックルバランス診断 LATEおさん アルルカン79MHの飛距離が出ない

タックルカルテ ロッド:アピア アルルカン C79MH リール:21スコーピオンDC ライン:PE2.0(リーダーナイロン20lb) ルアー:28〜56g (オグル85,ジョイクロ148.178,ダウスイ180,ブルージ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

マグナムペンシル「シマノ コノシロペンシル」の使い方や釣果を紹介!
2025年10月24日
サブスク会員限定 気温が急激に下がったがルアーを冬向けにするべき?
2025年10月24日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月24~10月26日
2025年10月23日
サブスク会員 秋のシーバスの三段階のフェーズを解説!
2025年10月21日
カルカッタコンクエストMD
22カルコンxgの驚異的な性能を紹介! 14カルコンとの比較も!
2025年10月20日
サブスク会員限定 70アップ以上の大きいシーバスとのファイト方法について解説!
2025年10月20日
サブスク会員限定 ブリの釣果について サイズアップのコツ
2025年10月17日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月17 ~10月19日
2025年10月16日
サブスク会員限定 秋のシーバスのベイトと海側、河川内について
2025年10月14日
サブスク会員限定 シンキングルアーの巻き重りで深さが分かる?
2025年10月13日
サブスク会員限定 沈んでるシーバスが上がってくる位置など
2025年10月10日
秋シーズン突入目前!シーバスアングラーがやっておくべき5つの準備
2025年10月9日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月10~10月13日
2025年10月9日
サブスク会員限定 ストラクチャーと潮位差について
2025年10月7日
サブスク会員限定 秋のランカーシーズンに最初の一発目のルアーの重要性や選び方
2025年10月6日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (8) Daiwa (37) DUEL (4) DUO (7) ima (13) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) アブガルシア (3) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (43) シマノ (71) ショアジギ (13) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (21) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (21) シーバスベイトタックル (81) シーバスランカー (20) シーバスルアー (69) シーバス初心者向け講座 (48) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (14) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (72) フローティングミノー (9) ベイエリア (85) ポジドライブガレージ (3) ミノー (49) メタルジグ (4) リップレスミノー (34) ワーム (20) 沖堤防 (22) 河口 (199) 磯  (15) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP