【改訂版】コアマンVj16のナイトゲームでの使い方
vjは夜でも釣れる 夜でハマるシチュエーション
一般的にはVJはデイゲームでの使用がおススメされていますが普通にド深夜でも釣れます。
詳細な使い方は上を参考にしてください。
- 深夜でVJがハマるシチュエーション
VJは性能やアピール力がバイブレーションとワームの間なので微妙な時にけっこうハマりやすいです。
VJがハマる微妙なシチュエーション
- スレてるけど浮いてはいる…がバイブレーションやミノーは無視
- 浮いているけどド表層というよりはやや低め1~2m前後
- 他にアングラーはいるけど釣れてない
- たまにボイルとはいかないけど細いベイトなどは表層を逃げている
- 微風
まあ微妙な感じですね(笑)
こういった釣れそうだけど適当にやりすぎると釣れないという場面で強いです。イメージとしては活性が低くもなくかといって高くもなくといった感じでしょうか。
- 使う場所はベイエリア一択
VJは河口や河川でも釣れますがさすがに深夜だとドリフトにかなり劣るのでベイエリア一択がおすすめですね。
水深はやや深め(干潮時水深10mを目安)で深夜にシーバスが浮きやすいポイントがおススメです。
もう少し具体的に書くと全国にある工場系の常夜灯が絡んだベイエリアがおススメです。あとは都会の運河や奥湾とかでもいけますね。
ちょっと注意点ですが常夜灯がないただの広い堤防や光源がない夜の沖堤防などではちょっときついので使用しない方が無難です。運がよければ釣れると思いますが安定感はないかなと思います。
VJの夜のカラー使い分け
これは至ってシンプルがよいですね、例えば…
- 水が濁り気味の場合→ピンクやチャート系
- 水が澄み気味の場合⇒ブルー系やグリーン系
こういった感じで十分です。
しかしながらベイエリアでも街灯の明度がきつくデイゲームとさほど変わらない場合はチャートやピンクではすべて見切られるのでブルー系やグリーン系がおススメです。
詳しくは上を参考にしてください。
ヘッドはあまり気にしなくてよいですがこだわりたいならヘッドもワームに合わせてつかうといいですね。VJ自体はジグヘッドなのでアルカリシャッドの交換のみでカラーチェンジは簡単にできます。
VJ ナイトゲームでの使い方 中層狙いのタダ巻きがおススメ
深夜だと早巻きや表層のトレースでは食わない時が多いですね。なので中層からじっくりいくのがおススメです。
VJ16であれば5カウントほどすれば2~3mほど沈むのでややゆっくりから普通のスピードで以下の図のようにシーバスの鼻っ面を通す感じで巻くとバイト率が高いです。
特にバイブレーションなどを使っていてもうまく中層をキープして探れ切れてない人は多いのでそういったことも背景にありマスターすれば非常にかたい選択肢になるでしょう。
幸いVJは沈めすぎてもある程度を巻けばすぐに浮き上がってくるので非常に使いやすいです。
- テンションフォールでベイトの群れに直撃させるのもアリ
テンションフォールを使って上の図解のようなフォーメーションのシーバスにフォールでアピールするのもかなり有効です。
詳細は上リンクにありますが、シーバスそのものは下に落ちてくるベイトを狙っていたりする時もあるのでただ巻きで出ない時はフォールも駆使してください。
注意点
テンションフォールで沈めていきましょう。
でないと糸絡みしてしまう可能性が高いです。VJはフリーフォールの姿勢は結構悪く2本フックなので相当絡みやすいです。
テンションフォールなら姿勢もよく深度のコントロールもしやすいです。あと近くにシーバスがいた場合は軽いアタックなども多いので集中しましょう。
夜 Vj Q&A
- ナイトでVJを使う際のベイトは意識しなくても大丈夫ですか?
ナイトゲームでもイワシはベイエリアの常夜灯周りにけっこう回遊してくるのでそちらに合わせて釣った方が釣りやすくなります。※VJのサイズ感などがイワシパターン向けのため
こちらでも解説してますが、初夏から晩秋にかけては5~10㎝前後のイワシが回遊してくることが多いのでそれに合わせてVJを使う流れになります。
イワシがかなり小さい時はRJ10のような小さいタイプもあります。サイズによってはVJでも食わない時があるのでマイクロベイトパターンの時はRJ10で攻略してみましょう。
- VJ22でも深夜で釣れますか?
こちらはやや微妙ですね、22だとワームもけっけうデカいですし重いので中層2m前後は巻きにくいです。
あとかなり飛ぶので結果的に沖ポチャの思考停止状態になって釣れなくなると思います。
30m圏内にいるやや微妙なコンディションのシーバスに強いパターンなので22だとやりづらいです。
- 深夜にVJを遠投してってのは釣れないのですか?
釣れないわけではないと思いますが、結局深夜で暗いとイワシがいてもどこにいるか分からない、もしかしたらいないかもしれないのに80mぐらい飛ばして巻いても効率が悪すぎるのでよほどぬるいポイントでない限りは全く釣れないと思いますね。
あとイワシなども深夜であれば常夜灯周りのプランクトンを食いに岸に寄っているのでそういったのを狙うシーバスをVJで…といった感じ方が断然調子が良いです。
なので昼間イワシがいるようなポイントの常夜灯周りが深夜でVJで狙うコツになります。
こういったセイゴは遠投してもいれば即釣れると思いますね。あとやや中層で使うので表層早巻きなどはしない方がいいです。中層の方が確実にサイズは良いです。
- VJ16でストラクチャー打ちはありですか?
個人的にはかなり×です。
理由は2点あってまずタダ巻きで使うので決め手に欠けるのとストラクチャーの線部分が短いことが多いのであっという間に通過してしまうからです。
居着きのシーバスは所定の位置に決まっていることが多いのでジャークなどの短い範囲で強いアクションが出せる動きがVJにはできないので効果は薄いです。
しかしながら、テクトロなどは普通にできるので使用するのはアリです。※一応急発進などはできますがちょっと食わせるには弱いです。
まとめ
VJは深夜でも普通に使える。基本的には中層の棚落ちしたシーバスに使うようにしよう。
シーバスラボサブスクサービスリリース中!
シーバスラボが研究してきた「シーバスを釣るため」の情報が満載です。今なら無料トライアルとステッカーをプレゼント中です!