シーバス 濁りすぎた時に試したい3つのルアー

この記事はプロモーションが含まれています。

濁りすぎの目安を解説!

まずは濁りすぎた時の目安を解説します。

通常の濁り時のルアーチョイスなどは上記を参照してください。

ちょうど記事を書いてる時に飲んでいたカフェオレですが、こういう感じでカフェオレ色に濁ると濁りすぎと捉えてもらうとよいでしょう。

あとベイエリアや都市型河川はヘドロが溜まっています、台風で荒れて海水が回るとヘドロが舞って黒っぽくなる時があります。こちらも濁りすぎといってもいいでしょう。

水が砂っぽい感じでざらったりすると砂にごりで釣りやすくなります。

基本的に・・・

  • 台風
  • 大雨
  • ゲリラ豪雨などで水門開放

などが濁りすぎを誘発させます。

シーバス 濁りすぎた時に試したい3つのルアーを解説!

  • ビッグベイト&ビッグペンシル 

絶対試したいです。理由はボディがでかいので単純に目立つことが挙げられます。あと濁りはランカーの警戒心を解くので釣りやすくなります。

ビッグペンシルも非常に効果的です。特にアマペンなどのルアーは大音量のラトルが搭載されているので音響面でもアピールが可能です。

こちらはジョイクロでの釣果ですね。あとタックル的にビッグベイトやビッグペンシルがキツイ方はダウンサイジングバージョンでも可能です。

とはいえ、小さすぎるとメリットがなくなってしまうので140以上のサイズ感は欲しいところです。

  • 強波動のバイブレーション

こちらも濁りすぎだと効果的です。特に鉄板系がおすすめで、波動がプラスチックよりもきついので波動の大きさで寄せることが可能です。

あと風を伴う悪天候の場合は、飛距離面も重要なメリットになります。

こちらはモアザンリアルスティールでの釣果ですね。

鉄板系のバイブレーションにはアイのホールが3つある場合があります。水深にもよりますが、一番奥のホールにすると波動が強烈になるので覚えておきましょう。

こちらはシーバスラボオリジナルルアーのハクチャターですね。チャターなのでウォブリングは強烈です。

濁りがキツイ状況を想定して作っています。

  • ウェイク系ミノー

ウェイク系ミノーは通常のミノーに比べてウォブリングがきつく、水面を掻くのでアピールは非常に高いです。

ウェイク系は性質上ナイトゲームにおすすめで、濁りがキツイ河川のウェーディングやシャローでの使用が非常におすすめです。

こちらはサザンカでの釣果ですね。サザンカはボディも太く140なのでアピール力は激高いですね。台風後で激濁りでベイトがボラともう使ってくれと言わんばかりのシチュエーションでした笑

サザンカは重いのでベイトタックル向きですが、一般的なシーバススピニングであればクロスウェイクシリーズやカウンターウェイクなどが使いやすいサイズです。

濁りすぎQ&A

  • 濁りすぎた場合シンペンとかは必要ないですか?

そうですね。シチュエーションにもよりますが、流量増加で濁りすぎた場合はシンペンなどでは流されるのでそもそも動いてないことがあります。

ワームも同様で、一般的なジグヘッドだとアピール力が少なすぎてバイトしてこない可能性が高いです。なので、上記のルアーたち+普段使いのルアーでOKです。

  • 赤っぽく濁ってるんですが、これはいい状態ですか?

けっこう勘違いしてしまいますが、赤っぽく濁ると赤潮で釣りづらくなります。要は雨などで増水した濁りでないと釣れないというわけです。

こういう感じですね。いかにも釣れなさそうな感じです。これは水質汚濁による濁りなのでこういうエリアは捨てるのをおすすめします。

  • 濁りすぎた時におすすめのカラーを教えてください。

濁りすぎたときはドチャートが基本になりますね。場所の光源にもよりますが濁りすぎると想像以上にシーバスは見えてないようでバカ明るいドチャートでないと意外と食ってこないことが多いです。

あと白っぽく濁った場合はブラックカラーもけっこうおすすめです、特にブラックバス上がりの方にはなじみ深いかと思いますね。ブラックはシルエットが出るのでイイ感じに目立ちます。

シーバスラボラトリーオリジナル ハクチャター65