【2025年秋シーバス】田中はこのタックルで挑む!セッティング紹介!

この記事はプロモーションが含まれています。


秋といえばシーバスのハイシーズン。ベイトも豊富に入り、河川・港湾・サーフとあらゆるフィールドでシーバスの釣果が期待できます。

そんな中で、2025年の秋シーバスに田中が使っていく予定のタックルを紹介します。これから秋に向けて新しいタックルを検討している方にも参考になるかもしれません。

2025秋シーバスのスピニングタックル サブで使うぜ!

  • ロッド:スカイハイ 86M

  • リール:エクスセンスBB 4000MXG

  • ライン:PE1.5号+フロロリーダー25lb前後

サブタックルですね。スピニングは主には使いませんが爆風の時やメンテナンスの合間に使います。スカイハイ86Mでそこそこロッドも強く50g以下のビッグベイトもキャストできるので秋のシーズンでは便利かなと思います。

リールはエクスセンス4000のMXGでPE1,5にセット。この強さならランカー狙いでも余裕です。

2025秋シーバスのベイトタックル:ランカー瞬殺セット

  • リール:24スコーピオンMD300

  • ロッド:アンリミテッド・ワールドシャウラ

  • ライン:PE3号 or ナイロン5号

ロッドはお気に入りのアンリミワールドシャウラです、数々のランカーを仕留めているので今年ももちろん使います。リールは新たに24スコーピオン300MDを購入する予定です。

スコーピオンMDはけっこうアンリミと相性がよくビッグベイトを気持ちよく使えますし、PEだけでなく風が強い時用のナイロンもたくさん巻けるので便利です。

田中の2025年秋シーバス戦略 ビッグベイト×ランカー

  • スピニング(スカイハイ+エクスセンス)
     → サブタックル

  • ベイト(スコーピオンMD+ワールドシャウラ)
     → ビッグベイトランカー狙い

この2セットをフィールドやベイトサイズによって使い分けることで、秋シーバスの可能性を余すことなく攻略できるはずです。

秋のシーズンは晩秋まではオリジナルルアーのビッグベイトのみでほとんど狙う予定です。

今年は暑すぎてちょっと先行きが不明ですが10月ごろから12月いっぱいまでは多分ですがけっこう釣れると思うので準備やお手入れはしっかり行っておきましょう。

まとめ

2025年の秋シーバスは、田中はこの2セットで挑みます。

  • スピニングは「スカイハイ86M × エクスセンスBB4000MXG × PE1.5」

  • ベイトは「24スコーピオンMD300 × ワールドシャウラ × PE3号/ナイロン5号」

パワーオンりーな布陣で、秋のランカーシーバスを狙っていきます。

シーバスラボオリジナルルアー ジョイントリップレス180