【改訂版】ロンジン キックビート シリーズルアーデータベース

この記事はプロモーションが含まれています。

基本ステータス

ウェイト17g
サイズ?mm

  • スペック解析やサイズバリエーションなど

独自形状が生み出す最強波動をギュギュッと濃縮! ●キックビートのコンセプトを濃縮継承したキックビート55mmは、70mmでは攻略しきれなかったシャローエリアやハイプレッシャー状況下のセレクティブなターゲットに対し、出来るだけスローに長い時間アピールする事で口を使わせる事を可能にしたダウンサイジングモデル。キックビートはボディの上下にヒレを配し、後方に向かうにつれて体高が高くなるように設計しています。

  • アクション動画

  • 推奨フィールド

河口、ベイエリア

  • 田中考察

人気のバイブレーションですね。波動が強めのなのでシーバスの活性が高い時に使用したいです。17gを起点に小さいサイズにローテーションしていくのがよいでしょう。12gの小型サイズもあるのでフッコが多いシャローや河口で使用すればすぐに結果が出るでしょう。

橋脚ドリフトのトレースコースの全てを網羅した完全ガイド発売中!
  • 本記事の内容[目次]について
かなり内容が長いです。文字数に関しては約7000字近くあります。あと流し方の画像をもふんだんに入れてあります。橋脚へルアーを流しこむコースがすべて分かるので橋脚攻めを極めたいアングラーにおすすめです。
  • サブスク会員限定 上流側からの橋脚のトレースコース例について
  • サブスク会員限定 橋脚下流側のトレースコース例 
  • 質問コーナー ルアーの頭を下向きにしたまま橋脚に送り込むドリフトについて
3つのサブスク会員限定記事をまとめてパワーアップした記事になります。 目次を参照にしてもらいたいのですが、主に橋脚上部からルアーを流すトレースコースと、下流部からルアーを流すトレースを一覧で図解をつかってまとめています。 かなり内容が難しい部分もあります、初心者向けではありません。あとコードックの規約上返金ができない可能性があります。全体の四分の一ほど無料公開しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA