コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

チニング

  1. HOME
  2. チニング
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 tanaka チニング

【最新版】チニング バイブレーションズル引きパターン

今回は「チニングバイブレーションズル引きパターン」をお送りします。チヌはトップ系の反応もよいサカナですが、カニやハゼなども積極的に捕食するのでバイブレーションズル引きも釣り方として非常に有効です。今回はズル引きのやり方な […]

2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 tanaka チニング

【最新版】チニングは昼と夜どちらが釣れるのか?

チニングは昼と夜どちらが釣れるのか?→どっちも釣れる チヌはシーバスとは違って日光や姿を見られるのを嫌がらない傾向が強いので昼も夜も釣ることができます。 デイゲームとナイトゲームのチニングではメリットが違うのでやりたい釣 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】冬のパターン 12月1月2月の釣り方やルアー選びのコツ

今回は「シーバス12月1月2月のパターン」を紹介します。かなり寒くなって水温も下がり風も強くなってくる時期ですがしっかり狙えば大型を獲ることも可能な時期です。攻め方やポイントなどを紹介するので参考にしてみてください。Pl […]

2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 tanaka チニング

【最新版】ミノーでチヌを釣るやり方 

チヌのミノーイングのメリットや釣れる時期について 実はミノーイングでチヌはいつでも釣れる ポイントや地域の細かいチヌの習性にもよりますが、いつでも年がら年中ミノーで釣る事ができます。 特にチヌの魚影が濃い関西圏、瀬戸内海 […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 tanaka チニング

【改訂版】チニング バイブレーションの壁打ちパターンのやり方

チニング 壁打ちパターンのやり方 壁打ちパターンは簡単に説明するとバイブレーションを使ってチヌがいる岸壁際を高速でトレースさせてリアクションバイトを誘発させる手法ですね。 軽めの14g程度のバイブレーションを使って岸壁ギ […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 tanaka チニング

実釣!チニング 河川でライズウォーク65Fで40アップ炸裂!

当日のコンディション 中潮で小雨ですね。晩秋の小規模河口です。この河口は狭いながらもなぜかチヌが密集していてかなり釣果が期待できます。 あと上流にも上がっていけるので意外と攻めるポイントが多く釣りやすいですね。 釣果 シ […]

2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 tanaka チニング

チニング 全く釣れない原因は〇〇選びが原因!

チニングで全く釣れない原因はポイント選びをミスっているから チニングは比較的ルアー的には釣りやすいのですが、動画や本などを見て実釣してもさっぱり釣れない方もいらっしゃいます。 チニングは絶対的に河口や河川でやろう チヌは […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 tanaka チニング

チヌが釣れない原因 ワームやラバージグの大きなデメリット

チヌが釣れない原因 ワームやラバジの大きなデメリットについて 手返しの悪さ ワームやラバージグはボトムに接地させてから流したり、ずる引きしたり、ポンプしたりするのですが、ミノーやバイブレーションと比較すると・・・ ワーム […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】ミニエント57sのインプレや使い方 

基本ステータス サイズ:57mm ウェイト:11,5g ミニエントの特徴 小型でやや幅のあるバイブレーションです。 小型バイブレーションの中では強めのウォブリングが特徴的でスローリトリーブでも強めのウォブリングで巻けるの […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 tanaka チニング

実釣 チヌざんまい! 逆にシーバス釣るの難しい!

当日のコンディション 3回分ですかね、1回目は 小潮で 2回目3回目は中潮です。バチ抜けは終わったようなのでイナッコに着いた シーバスをいつものように狙うのですが チヌの 産卵とかぶるのでいいつものどぶ川はチヌ三昧でした […]

2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 tanaka チニング

実釣ッ! 2019年冬のチニング開幕してた件 シーバスはいない!

当日のコンディション 二回分まとめですね、一回目は元旦であまり良く覚えてないです。二回目は中潮で風速10mの爆風ですね。まあ爆風でもいれば釣れるのであまり気にしないです。むしろベタ凪より活性は高いのでうまくルアーを通すこ […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 tanaka チニング

実釣 バイブレーションでシーバスとチヌを釣りまくる!

当日のコンディション 今回もまとめての釣果です。目的としては朝まずめにバイブレーションでシーバスとチヌ狙いといった感じです。二回か三回分だったと思います。細かい釣果はツイッターで発表しているので興味がある方はフォローをお […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 tanaka 実釣

実釣 シンペンでシーバスや年無しチヌなどを釣る!

当日のコンディション 数回に釣行をまとめて書きます。釣行ごとに日にちが空いているのであまり詳しく覚えていませんが、ウェーディングしてどれも釣っているので大潮か小潮が多いと思います。今年も例年通りでチヌもシーバスもポツポツ […]

2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 tanaka チニング

実釣 チニングでアピアパンチライン95爆発!

当日のコンディション 小潮、 気温0度、 昨日と全く同じコンディションです。 今日もイナッコの姿が全く見えなかったので、チニング一本にしました。 実釣 チヌをシンキングペンシルのボトムドリフトで釣る 理由はよくわからない […]

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

実釣 スピニングナイロンタックルを久しぶりに使った結果

当日のコンディション 今回は二回分です。前半は中潮で晴天無風、後半は大潮で晴天無風ですね。風があった方が良いのですが今年はなかなか釣りに行ける機会に恵まれないのでとりあえずGOということで・・・ 前半は普通に寒いぐらいで […]

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

【知っトク】中級者がハマりがちな“ワンパターン釣法”に要注意!
2025年11月21日
サブスク会員限定 実は釣れない時のデータの方が重要やでって話
2025年11月21日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 11月22~11月24日
2025年11月20日
【知っトク】初心者は透明度の高い河川や海で“ボウズ率が跳ね上がる”説!
2025年11月18日
サブスク会員限定 ジョイント系ルアーの性能やメリットについて
2025年11月18日
【秋シーバス】スピニング派でも“PE2号×リーダー30lb”が必要な日がある理由|知っトク
2025年11月17日
サブスク会員限定 ドリフトできない流れがない河川のシーバスの狙い方
2025年11月17日
【知っトク】観察力を鍛えるんだ! 水面に神経を集中しろ!
2025年11月14日
サブスク会員限定 セットアッパーでは青物が釣れるのに、シーバスが全然食ってこないのはなぜ?
2025年11月14日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 11月14~11月16日
2025年11月13日
サブスク会員限定 ヘビーシンキングシンペンとシンペン何が違うのか?
2025年11月11日
【知っトク】メンタルが崩れるとルアー操作もブレるって話
2025年11月10日
サブスク会員限定 秋のナイトゲーム田中ならこの時期どんなルアーを持っていきますか?
2025年11月10日
サブスク会員限定 晩秋のシーバスに備えて用意しておきたいルアーのお話
2025年11月7日
【改訂版】ビッグベイトを使う時のベイトリールのPEラインの太さの目安について
2025年11月6日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (8) Daiwa (37) DUEL (4) DUO (7) ima (13) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) アブガルシア (3) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (43) シマノ (72) ショアジギ (13) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (21) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (82) シーバスランカー (21) シーバスルアー (69) シーバス初心者向け講座 (48) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (14) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (73) フローティングミノー (9) ベイエリア (85) ポジドライブガレージ (3) ミノー (49) メタルジグ (4) リップレスミノー (34) ワーム (20) 沖堤防 (22) 河口 (199) 磯  (15) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP