2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 tanaka 実釣実釣 秋の河川でバレットペンシル140でシーバスランカー炸裂! 当日のコンディション 大潮ですね。けっこう大量に釣ってるんで動画が溜まりまくってヤバいです。編集は15分ぐらいで終わるんですが、一個の動画をソフトに送るのに時間が死ぬほどかかる・・・ 実釣 秋か?! サイレントアサシン1 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 初心者向けの晩秋のランカーシーバスの動向や狙い方を解説! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 tanaka シーバスルアーインプレBlue Blue スカーナッシュ120Fの使用方法とシーバスの釣果を紹介 基本ステータス ウェイト 20g サイズ 120mm スペック解析やサイズバリエーションなど ファットボデイが生む強波動とイレギュラーなフラつきアクション。 向かい風もお構いなし!120mmクラス最高峰の飛 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tanaka シーバスルアーデータベースコノシロパターン向けバイブ「コノシラス」使い方やランカーシーバスの釣果を紹介! 基本ステータス ウェイト 33g サイズ 108mm スペック解析やサイズバリエーションなど コノシロパターン特化型ビッグバイブレーションKONOSIRUS登場!コノシロパターン特化型ビッグバイブレーション 。バラシを軽 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tanaka シーバスルアーインプレマグナムペンシル「メガドッグ220 180」の使い方や釣果を紹介! 基本ステータス ウェイト 130g 70g サイズ 220mm 180㎜ スペック解析やサイズバリエーションなど MEGADOGはメガバスが誇る稀代の名作、DOG-Xのポテンシャルを異次元のレベルまで高めた対モンスターシ […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tanaka シーバスルアーインプレコノシロパターン向けコノフラット195のスペック解説や釣果を紹介! 基本ステータス ウェイト 85g 48g サイズ 195mm 160mm スペック解析やサイズバリエーションなど コノシロパターン専用モデル! フラットサイドジャークベイト「コノフラット」デビュー! DUOが追求したのは […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月25~10月27日 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス ベイトが多すぎる時の釣り方を解説! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ランカーシーバスが大型トップで出る条件について こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 tanaka PEライン・リーダー【改訂版】ビッグベイトを使う時のベイトリールのPEラインの太さの目安について PEラインでビッグベイトを使うメリットを紹介! ビッグベイトを使う時はベイトタックルだと太いPEラインの方がメリットが大きくなるというのは覚えておきましょう。 PEは太いとバックラッシュしにくくなる ※食い込みにくくなる […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 秋の全く食わないボイルしているボラパターン攻略 質問内容 こんにちは。ランカーシーバスおめでとうございます。 中略 秋のボラパターンについて質問がございます。地図の〇橋脚中間部に溜まっているボラにシーバスがボイルすることがあり、私を含めた数人のアングラーで狙っているの […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 tanaka シーバスコラム記事シーバス 濁りすぎた時に試したい3つのルアー 濁りすぎの目安を解説! まずは濁りすぎた時の目安を解説します。 【改訂版】雨後の濁りに釣れるルアーや釣り方 通常の濁り時のルアーチョイスなどは上記を参照してください。 ちょうど記事を書いてる時に飲んでいたカフェオレです […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tanaka シーバスルアーデータベースシーバス向けビッグベイト「DUO デプライブ」の使い方や釣果を紹介! 基本ステータス ウェイト 50g サイズ 170mm スペック解析やサイズバリエーションなど 日本クオリティを誇るデュオの開発理念とコアマンの絶対的実釣主義が結実。真のシーバスビッグベイト。 多くのビックベイトが元々バス […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 フッキングの仕方とフッキング切れの対処法 質問内容 こんにちは。はじめて質問させていただきます。 中略 メインロッド 23ディアルーナ96M 23ストラディック4000XG PEライン号数1号 ついつい強く合わせてしまってそのままフッキング切れしたり、ボラやコノ […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月12~10月14日 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 tanaka 実釣実釣 秋か?! サイレントアサシン160&ファットペンシル140でシーバス70UP炸裂! 当日のコンディション 中潮ですね。二回分です。今年もシーズンインは遅いですね笑 水温が高すぎたのか、去年と同様に10月中頃からベイトが回遊してきました。 追加配信!実釣 秋のシーバスシーズンインならず・・・ ボラパターン […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 水門が開いた時、ポイントを見切るか粘るべきだったか?! 質問内容 田中さんいつもお世話になっております。 中略 その日は全く流れがなかったこともありチャンスかもしれないと思いましたが、放出されている水がかなり汚くゴミも混じっていたので見切って場所移動しました。 その日はたまた […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月12~10月14日 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 tanaka ミノーリップ付き、リップレス、ウェイクミノーのアクションの違いについて解説! シーバスでよく使われるミノーにはいろいろなヘッドの形状がありフィールドに応じて使い分けるとより釣果アップに貢献します。今回はアクションの違いなどを詳しく紹介するので参考にしてください。 【改訂版】河口や河川でのリップレス […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 tanaka ベイトタックル【改訂版】カルカッタコンクエストのインプレと評価 カルカッタコンクエストシリーズ 基本ステータス カルカッタコンクエストの総評 ハイエンド丸型ベイトリールです。 重量感はありながらもキャストフィールはよく巻き心地もよいですね。全体的にかなりカチッとしていてハンドルのガタ […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シンペンの浮き上がりを利用した浮上メソッド! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ベイトパターンの見極め方について 質問内容 こんにちは!ご無沙汰しております。 シーバスラボでは、ベイトパターンごとの攻め方や注意点(秋でもマイクロベイトバターンになる)などの解説が多いですが、自分は肝心の「ベイトパターンの見極め方」がよく分かりません。 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 秋の河川に大量にいるシーバスは釣れるの? 質問内容 お久しぶりです、今回河川内にいた大量のシーバスについて質問があります。 中略 9月30日昼2時ごろ○○橋脚の上から下見をすると川の中心部あたりに大量のシーバスがおり、急いでルアーを投げたものの無反応でした。その […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 10月4~10月6日 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー 秋のランカー狙いウェイク系ミノーはどれがおすすめ? 質問内容 お久しぶりです。以前質問させていただいた○○と申します。 ポイントは前回の質問にある○○町○○橋脚付近です。ボラの数が増えており、ランカーの報告もだいぶ耳にするようになりました。 中略 秋のボラパターンでおす […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka シーバスルアーインプレダイワ TDソルトペンシルのインプレと使い方 TDソルトペンシルのインプレと使い方 TDソルトペンシルのインプレ シーバス向けのオールドのペンシルベイトです。かなり歴史は深く30年近く発売されていますね。 最近では種類が増えましたが、TDソルトペンシルの性能は、やや […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 図解で解説!常夜灯のシーバスはどこに着いている? こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 tanaka スピニングタックル【改訂版】20エクスセンスBBシリーズのインプレと評価 20エクスセンスBBの性能やインプレ エクスセンスBBの総評 エクスセンスBBスペック ギア比:6.0 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):3.5/9.0 自重(g):240 スプール寸法(径/ストローク) […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka 実釣追加配信!実釣 秋のシーバスシーズンインならず・・・ ボラパターン活況! 当日のコンディション 二回分ですね、潮周りは忘れました。とりあえず暑いっすね。残暑お見舞い申し上げます笑 【最新版】秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ とはいえまだまだ秋っぽくはないですね。ベイトは […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 tanaka シーバスコラム記事初心者向け講座 ナイトゲームでも暗い場所でシーバスを釣るな! なぜ夜でも暗い場所でシーバス釣りをするなというと・・・ シーバスは基本ナイトゲームの方がよく釣れます。夜行性というわけではないんですが、一般的にシーバスのように警戒心が強い魚を相手にする時は見えにくい夜に攻めるのが鉄板で […]