2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ランカーシーバスが大型トップで出る条件について こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 tanaka PEライン・リーダー【改訂版】ビッグベイトを使う時のベイトリールのPEラインの太さの目安について PEラインでビッグベイトを使うメリットを紹介! ビッグベイトを使う時はベイトタックルだと太いPEラインの方がメリットが大きくなるというのは覚えておきましょう。 PEは太いとバックラッシュしにくくなる ※食い込みにくくなる […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 秋の全く食わないボイルしているボラパターン攻略 質問内容 こんにちは。ランカーシーバスおめでとうございます。 中略 秋のボラパターンについて質問がございます。地図の〇橋脚中間部に溜まっているボラにシーバスがボイルすることがあり、私を含めた数人のアングラーで狙っているの […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 フッキングの仕方とフッキング切れの対処法 質問内容 こんにちは。はじめて質問させていただきます。 中略 メインロッド 23ディアルーナ96M 23ストラディック4000XG PEライン号数1号 ついつい強く合わせてしまってそのままフッキング切れしたり、ボラやコノ […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 tanaka 実釣実釣 秋か?! サイレントアサシン160&ファットペンシル140でシーバス70UP炸裂! 当日のコンディション 中潮ですね。二回分です。今年もシーズンインは遅いですね笑 水温が高すぎたのか、去年と同様に10月中頃からベイトが回遊してきました。 追加配信!実釣 秋のシーバスシーズンインならず・・・ ボラパターン […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 水門が開いた時、ポイントを見切るか粘るべきだったか?! 質問内容 田中さんいつもお世話になっております。 中略 その日は全く流れがなかったこともありチャンスかもしれないと思いましたが、放出されている水がかなり汚くゴミも混じっていたので見切って場所移動しました。 その日はたまた […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 tanaka ベイトタックル【改訂版】カルカッタコンクエストのインプレと評価 カルカッタコンクエストシリーズ 基本ステータス カルカッタコンクエストの総評 ハイエンド丸型ベイトリールです。 重量感はありながらもキャストフィールはよく巻き心地もよいですね。全体的にかなりカチッとしていてハンドルのガタ […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シンペンの浮き上がりを利用した浮上メソッド! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ベイトパターンの見極め方について 質問内容 こんにちは!ご無沙汰しております。 シーバスラボでは、ベイトパターンごとの攻め方や注意点(秋でもマイクロベイトバターンになる)などの解説が多いですが、自分は肝心の「ベイトパターンの見極め方」がよく分かりません。 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 秋の河川に大量にいるシーバスは釣れるの? 質問内容 お久しぶりです、今回河川内にいた大量のシーバスについて質問があります。 中略 9月30日昼2時ごろ○○橋脚の上から下見をすると川の中心部あたりに大量のシーバスがおり、急いでルアーを投げたものの無反応でした。その […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka シーバスルアーインプレダイワ TDソルトペンシルのインプレと使い方 TDソルトペンシルのインプレと使い方 TDソルトペンシルのインプレ シーバス向けのオールドのペンシルベイトです。かなり歴史は深く30年近く発売されていますね。 最近では種類が増えましたが、TDソルトペンシルの性能は、やや […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 図解で解説!常夜灯のシーバスはどこに着いている? こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka 実釣追加配信!実釣 秋のシーバスシーズンインならず・・・ ボラパターン活況! 当日のコンディション 二回分ですね、潮周りは忘れました。とりあえず暑いっすね。残暑お見舞い申し上げます笑 【最新版】秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ とはいえまだまだ秋っぽくはないですね。ベイトは […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ダウンクロスのドリフトでアクションが破綻してる 質問内容 こんにちは。いつもお世話になっております。中略 ダウンクロスで強い流れにルアーが入ると手持ちのルアーが左右に振れてアクションが破綻してしまいます。 対処法としては、①動きの弱いルアーを探す ②強い流れに入れない […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 秋のシーズンに今の釣り方は通用する? 質問内容 田中さん、いつもありがとうございます。 これから初めて秋のハイシーズンを迎える初心者です 秋の汽水域での朝マヅメ、デイゲームのポイント選択ルアー選択について質問です。 中略~ ルアー選択もVJやバイブレーション […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 tanaka シーバスコラム記事シーバス中級者向け 秋のシーズンの釣果アップに試したい3つのtips! 秋のシーズンの釣果アップに試したい3つのtips! 秋のシーズンはもっとも激アツな季節です、無駄にしないためにおすすめのtipsを解説します。 【最新版】秋のパターン 9月10月11月の釣り方やルアー選びのコツ 初心者の […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー ジョイクロ178をスピニングで飛ばすコツ 質問内容 中略~ 秋のランカーシーズンに向けて、ジョイクロ178を購入しました。 キャストするとジョイクロがブーメランになってしまい大幅失速し20m前後しか飛びません。他のサイトではスピニングでも40m近く飛ぶと書いてあ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー シーバスは流れの強い方にいる?それとも弱い方? 質問内容 いつもサブスク記事楽しみにしています。質問があり、ご連絡させてもらいました。 当方○○河川の○○エリアをホームポイントに据えています。 中略~ シーバスがかたまっている位置が流れの強い方なのか弱い方なのか判断し […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバスの中層やボトム狙いの優先度について こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 tanaka スピニングタックル【改訂版】 ロングロッドのメリットデメリットとタックルセッティングについて 今回は「シーバス ロングロッドの使用感や導入のポイント」をお送りします。シーバスはどこでも釣れるのでシチュエーションやポイントごとにロッドを使い分けると円滑に釣りが展開できる場合があります。今回はシーバスのロングロッドの […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 tanaka スピニングタックル【最新版】ロングロッドを使ったシーバスの釣り方 ロングロッドのシーバスの釣り方を解説! 遠投+ロングトレースの釣りがベスト 飛距離が出しやすくなるので単純に飛ばしてただ巻きやドリフトさせるというシンプルな釣り方がハマりますね。 従ってシンペンやバイブレーションなどのた […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー ポッパーでシーバスの活性は上がる? こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 tanaka お知らせなどお知らせ! シーバスラボオリジナル新作ルアー作ったぜ! お疲れ様です。田中です。新作ルアー作りました。スイムテストは終わったので、そろそろ実釣テストやってきます。とうことでどういうルアーか紹介します。 シーバスラボオリジナル新作ルアー紹介 煽りイカ65 イカパタ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 9/1 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 手返し重視のショートロッドは本当に有効なのか? 質問内容 手返しの記事を読ませてもらいかなり自分に当てはまっており参考になりました。 自分の釣りに取り入れてみます。 質問なのですが、手返し重視のショートロッドはシーバスに関しては有効なのでしょうか? シーバスに関しては […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 tanaka シーバスルアーインプレ【最新版】コアマン VJ-16のインプレと使い方 基本ステータス 28g 113mm 22g 110mm 16g 90mm ウェイトバリエーションが3つあります。基本は16gか22gをお好みで使用していくのがおススメです。 アクションはやや抑えめのバイブレーションで中速 […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 夏シーバスは前はかなり釣りやすかった説! 最近の夏は暑すぎて夏鱸は完全にオフシーズンになってきています。 とはいえ以前は夏シーバスはかなり釣りやすかったのでどういう感じで釣りやすかったのかを解説していきます。 夏シーバスは前はかなり釣りやすかった説!
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 tanaka シーバスルアーインプレブルーブルー エグイド90のインプレと使い方 エグイドのインプレ [全長] 90mm [重さ] 11.5g エグイドはマイクロベイトパターンに標準を合わせたリップレスミノーになりますが、個人的にはその点は?ですね笑 とはいえ河川や河口では非常に使いやすいリップレスミ […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 台風セットのルアーはどれを買えばいい? 質問内容 台風セットの記事拝見させていただきました。 サブスク会員限定 シーバス台風対策タックルセット作っておこう ご質問があるのですが、具体的なルアーのセッティングやこれを買うといいみたいなおすすめのルアーはありますで […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー 台風一過後の堤防などのオープンエリアでシーバスは釣れる? 質問内容 どうもこんにちは。いつも参考にしています。 ご質問があります。 私は○○県の〇川でシーバスを釣っています。前回今回の台風で河川が氾濫してしばらく釣りができない状態になってしまいました。詳細は分からないのですが、 […]