【改訂版】ima サスケ95のインプレと使い方

この記事はプロモーションが含まれています。

基本ステータス

  • サスケの総評

昔からある定番のリップレスミノーですね。アクションはおとなしいウォブンロールでファストやスローにも対応します。

スローはウォブリングが抑えられローリングします。

アクションに対しても追従性がよくどんな使い方でもできるルアーです。巻抵抗が低なく波動が小さいのでスレに強いです。

シルエットが他の10cm代のルアーに比べかなり細いのが優秀です。

飛距離はPE0.8で40mといったところでしょう。この飛距離に関しては特出したものはありません。しかし、風に弱く風がビュービュー吹くようなタイミングでは使いにくいです。

飛距離もライトなタックルであればそこまで気になりませんが決して圧倒的に飛ぶというタイプではないので基本は接近戦がおススメです。

  • サスケの使い方

基本はナイトゲームで使うのでドリフトがおススメです。

  • ウェーディング→〇
  • 河口、河川→◎
  • ベイエリア→〇
  • おかっぱり→◎
  • サーフ→△
  • 大場所→△

届きさえすれば何でもできるタイプのルアーなのでなるべく色々試した方が良いかもしれません。

リップレスミノーの中ではものすごくアクションに対する追従性が高いのでジャーキングやトゥイッチなどを織り交ぜつつドリフトやスローリトリーブで攻めると良いでしょう。

あとスローリトリーブするとかなりローリングが強くなるので他のウォブンロール系ミノーよりスレ対策しやすいのが特徴です。なのでメインはもっと飛距離のでるパイロットルアーを使ってサブでサスケを使うようにすればより盤石でしょう。

  • サスケがハマるシチュエーション

飛距離重視のポイントではなく近距離や中距離でシーバスがいる河口とベイエリアに絞ってやると良いでしょう。

特に河口専用というわけではなく岸壁からでもアクションを使えばジャークベイトのように攻めれるのでベイエリアで使うのもアリでしょう。

やはり中規模~小規模河口がおススメですね、ドリフトもできますしジャーキングもできますし、シーバスの距離も近いですしとかなりサスケ向けです。

特に95は浮いているセイゴからフッコにかなり効くのでシーバスが浮きやすい河川の満潮時などには試したいですね。

  • サスケ95に合うタックル

基本的に同系統のサイズのリップレスミノーやミノーなどを使う場合は8~9フィートでMLで十分です。

スレ対策で普段は120台のミノーを多用する場合は10フィートのMLあたりがよいでしょう。注意して欲しいのがサスケの95はロッドパワーがMやMHでPEライン自体も太いと飛距離が大幅に減衰してしまいます。

こうなると使いものにならないので、積極的にサスケ95を使う場合はMLでPEも08程度の細いラインを使うようにしましょう。

こちらではスレ対策向けのスピニングロッドの選び方を解説しています。サスケ95は軽いのでMLやLのスレ対策系のロッドと相性がいいです。

サスケでの釣果

こちらはチニングの釣果ですね、確かサスケ105だったと思います。特に120とかにバイトしてくるチヌはものすごくでかいのでチニングで使うのもアリですね。

こちらはサスケの剛力ですね。家の倉庫に落ちてたので超久しぶりに使いました。潜るのでシーバスよりもチヌの方が釣りやすいルアーです。

レッパや裂空は潜航深度の関係上かなりチヌがつれますね。

こちらは小規模河口のイナッコパターンですね、普通にドリフトでドゴンでした。普通に40ぐらいのシーバスなら結構反応がよいミノーです。


こちらはどぶ川でのドリフトでの釣果ですね、重心移動が古いタイプなので着水後にジャークを入れて水噛みさせてドリフトさせましょう。

サスケ95は飛ばなくて細くてアピール力も高くないのでパイロットルアーよりもフォローベイトとして2番手3番手で使うのが釣るポイントです。

100~120㎜の河口向けミノーが反応しない時に使うとよりグッドですね。

こちらはジャーキングでの釣果ですね、さすがにビッグベイトみたいに70以上当たり前とは行きませんが、サスケは割とサイズが伸びることがあります。

特にギラッとするジャーキングはランカーに効くのでよいですね。それだけアクションに対する追従性がいいです。

※釣果は随時記載します。

サスケQ&A

  • 95は全然飛ばないのですが…

内部構造はかなり旧式なので現在のシーバスルアーに比べると飛びません。従って飛距離を重視するならワンランク上のレッパやレックウなどをお勧めします。

従って95はサーフなどの大場所では全く役に立たないので注意が必要。ショアジギやサーフや磯だと140レッパが必要です。

  • ssとsfはどう使い分ければいいですか?

レンジ攻略とか複雑なことは考えずに足場の高さで使い分けるのがおススメ。一応干潮付近で足場が高いようならssといった感じですね。

あとやや波が高く気持ち荒れ気味の時もSSの方が安定して使えますね。それ以外はSFで十分です。ハイフロートではなくSFというのがいいですね。

海水温やラインの太さによってサスペンドミノーとしても使えるので中距離あたりのドリフトでは非常に強いです。

  • 95よりも小さいサイズは釣れますか?

けっこう釣れると思いますね。サスケ75あたりならスレ対策もしつつマイクロベイトパターンにも対応できるのでけっこう釣れるんじゃないかなと思います。

しかし、メインで使うとなるとやはりライトタックルが必要になるので注意が必要。8フィート前後でLあたりでないとろくに飛ばないと思いますね。

おススメ度☆×5

特に95は定番ルアーでタックルボックスに一つは欲しいですね。

初心者でも簡単に使えるので基本を学ぶのに最適です。

夜間をスローに攻めるというシーバスの基本的な攻め方にマッチしているのでぜひ使い込んでみてください。

派生形が多いですが迷ったら95か120を選ぶと良いでしょう。

シーバスラボオリジナルルアー セコシンペン!