2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tanaka シーバスコラム記事ボラパターンのドリフトの流し方のコツや実釣例を解説! ボラの動きや位置でシーバスの着く場所が分かる ボラは30cm程度なら十分シーバスの捕食対象になりますし、通年河口にいる、水面に浮いている事が多く見つけやすいのでボラの動きに注目するとシーバスの動きが分かりやすいです。 ボ […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 tanaka シーバスコラム記事ビッグベイトでシーバスが釣れない原因「ジョイクロ使うな!」 ジョイクロ性能が時代遅れ! もう使うな! シーバスビッグベイトというとジョイクロを連想しますが、ビッグベイトでシーバスが釣れない原因としてジョイクロなどのS字形を使って使いこなせずに釣れないという方はかなり多いです。 【 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 tanaka シーバスルアーデータベースモアザン セイルアッパーの使い方やスペックを解説! 基本ステータス ウェイト 46g サイズ 165㎜ スペック解析やサイズバリエーションなど 推奨フィールド 河川、ボラパターン、ボートシーバス 田中考察 モアザンのスイムベイトになります。バス用のスイムベイトと違ってフロ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 なかなか90アップが釣れん・・・なぜ? なかなか90アップが釣れん、なぜ? 最近あんまり釣りに関する悩みがないのですが、一つだけあるとするとなかなか90アップが釣れません(笑) 前回90アップは18年と6年7年空いております(笑)
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 tanaka サブスク会員限定シンペンでランカーが釣れる理由を解説! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tanaka シーバスルアーインプレボラ棒160のインプレと購入方法について ボラ棒160のインプレや使い方などを解説! ボラ棒は田中が唯一欲しかった対ランカーシーバス向けビッグシンペン ボラ棒はボラやイナッコを捕食するためランカーシーバス向けに開発しました。かれこれいつも思っていたのが、でかいシ […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tanaka シーバスコラム記事シーバスビッグミノーを使い方や釣れる操作のコツなどを解説! シーバス向けのビッグミノーとは? 一般的なシーバス向けミノーは70~120㎜前後ですが、140~180あたりはビッグミノーに該当し、コノシロパターンやボラパターンで重宝します。 一般的なミノーはレギュラー狙いで使用するの […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 tanaka シーバスルアーインプレ180JRP MDのインプレと購入方法について リップレス180JMDのスペックや使用方法について 【アクション】 ウォブンロール 【レンジ】 1,5m~2m前後 【カテゴリー】 リップレスミノー ビッグベイト 【サイズ&ウェイト】 180㎜ 46g 【推奨フィール […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 tanaka ビッグベイトビッグベイトをナイロンで使うメリットやタックルセッティングについて解説! シーバスビッグベイトをナイロンラインで使うメリット 遠投性にすぐれ、風に強い PEでビッグベイトを使うときに怖いのが高切れで、特にある程度風があるコンディションだと日和って使いづらくなります。しかしながら、ナイロンライン […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 tanaka スピニングタックル【改訂版】シーバス初心者向けのランカー狙いのスピニングタックルについて 初心者向け シーバスランカー狙いのスピニングタックル ロッド編 ロッドパワーはMないしMHでOK ランカーの引きに対応するためにMないしMHがおすすめです。 M→ランカー以外にもレギュラーサイズも狙いたい MH→ランカー […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】初ランカーゲットするための釣り方やルアー選びなど 今回は「シーバス 初ランカーゲットするための釣り方やルアー選びなど」をお送りします。シーバスフィッシングの目標であるランカーですが、シーバス自体は釣ったことがあるけどランカーはないという方は意外と多いのではないでしょうか […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 tanaka 実釣実釣 秋の河川でバレットペンシル140でシーバスランカー炸裂! 当日のコンディション 大潮ですね。けっこう大量に釣ってるんで動画が溜まりまくってヤバいです。編集は15分ぐらいで終わるんですが、一個の動画をソフトに送るのに時間が死ぬほどかかる・・・ 実釣 秋か?! サイレントアサシン1 […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka シーバスコラム記事50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法! 本記事を読んでほしいアングラーと内容確認 ランカー狙いしてるけど実際はあまり釣れてない ランカーにチャレンジしたい方 データが気になる、分析が気になる方 ランカー向けの釣り方やポイント選びのコツを知りたい方 ランカーが安 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka シーバスコラム記事シーバスランカー狙いまとめ記事(ルアー、ポイント、釣り方etc) シーバスランカーを釣るために知っておきたい知識 とりあえずランカーシーバスを釣ったことがない人は下記を参考にしてみてください。 【改訂版】初ランカーゲットするための釣り方やルアー選びなど 次にテクニックですが、基本的に河 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka ハンドメイドルアー実釣 お、俺は悪魔のルアーを作ってしまったかもしれない・・・シーバスランカー2連発! 当日のコンディション 大潮ですね。前回も大きかったですが、今回も大きいです。コンディション的にはまあまあといった感じですね。産卵後シーバス狙いの大物狙いという感じです。バチ抜けなどもしてますが、無視してます。 実釣 シー […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka ハンドメイドルアー実釣 180ジョイントリップレスで真冬のアフターシーバスランカー炸裂! 当日のコンディション 中潮ですね。今年はなんか秋のシーズンがおかしかったんで、産卵後シーバスはだいぶ遅れてましたね。 小さいルアーとかでやればベイエリアや運河だと40㎝ぐらいのは釣れると思いますが、とりあえずでかいのばっ […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka サブスク会員限定質問コーナー バイブレーションでランカー狙いしなくなった理由 質問内容 こんにちは、質問させていただきます。 年末年始に勉強を兼ねてシーバスラボの記事を読ませてもらってます。参考になるテクニックや考察が面白く読み漁っております。 さて質問ですが、田中さんはバイブレーションでランカー […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ランカーシーバスに効く12月の隠れバチ抜けパターンについて こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 tanaka 実釣実釣 シーバス サスケ95ssでランカー炸裂! 当日のコンディション 小潮、曇り、風ややあり、濁りややありですね。前回の釣行と同じコンディションですが特筆すべきは雨の日の前ということですね。雨の前は低気圧が張り出すので水位が上がりやすくシーバスやベイトの活性が上がりや […]