コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】Ima パドル110 シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 12g サイズ 110mm スペック解析やサイズバリエーションなど 食欲そそるフラフラアクションで大型バチパターン攻略! 河川のバチパターン特化型シンキングペンシル。特徴的なベリーは水をしっかり […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 tanaka 実釣

実釣 雨後のベイエリアでシーバスロデム60アップ、久しぶりのミニエントスラッキング!

当日のコンディション 今回は雨後のベイエリアですね、ちょっとたも網やらロデムやらを買ったので釣って記事にしたいのでこまめに行っています。 シーバス 雨後の濁りに釣れるルアーや釣り方  特に雨後だと簡単に釣れますね、河口の […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 tanaka 実釣

実釣 安牌すぎたか…雨後の河川でシャローアサシンFB2投目ドリフト即バイト!

当日のコンディション えーと潮周りは忘れました。多分小潮だと思うんですが… 実釣 スピニングタックルでジョイクロ178 シーバス70アップ! 前回はなかなかまあまあのスズキでした。今年は例年と同じで特に変わっている感じは […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 tanaka お知らせなど

OGK ステン磯玉枠セットのインプレ

  OGK ステン磯玉枠セットのインプレ とりあえず安すぎる タモ枠は高価なモノであれば、8000円ほどしますがOGKのステン枠はかなり安いです。Amazonのタイムセールで買ったので2000円を切っており15 […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 tanaka 実釣

実釣 スピニングタックルでジョイクロ178 シーバス70アップ!

当日のコンディション 中潮ですね、特に目立った感じはなく普通の朝マズメですね。 実釣 ベイエリアのコノシロパターンでジョイクロ炸裂!とアルカリでマイクロベイト攻略! 前回はコノシロやマイクロベイトが多かったですが、今回は […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 tanaka スピニングタックル

【改訂版】エンカウンター96MLのインプレ 

基本ステータス 全長(m): 2.90/継数(本): 2 仕舞寸法(cm): 148.6  自重(g): 140  適合プラグウェイト(g): 6~32/ 適合ジグウェイト(g): MAX38 適合ライン PE(号): […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 tanaka スピニングタックル

ダイワの激安リール(20クレスト4500円)でシーバスは釣れるのか?!

激安リール(4500円)でシーバスは釣れるのか?!←余裕です こちらはクレストでの釣果ですね、ぶっちゃけ余裕で釣ることができます。この日も事前に数名アングラーがいましたが、後乗りで2投目でドーンだったので特に問題ないです […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 tanaka シーバスタックルデータベース

【改訂版】ダイワ 21ラブラックス AGS シーバスタックルデータベース

基本ステータス サイズバリエーション 86、90、96、100 スペック解析 シーバスフィッシングはあらゆるサイズのルアーをキャストし、リトリーブを繰り返す。シーバスフィッシングはキャストを繰り返しながら情報を収集し、シ […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】メガバス VISION ONETEN MAX SW シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 20g サイズ 135mm     スペック解析やサイズバリエーションなど 重心瞬間移動システム「LBOII」搭載によって実現したハイ・レスポンシビリティ・ビッグジャークベイ […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka スピニングタックル

20 クレスト2500 LTのインプレと評価

基本ステータス 20クレストの総評 まずは安いですね。実売4500円ですので新品のダウスイよりも安いという…(笑) しかしながら特に目立って悪いところもなく巻きもそこまで重くなくといった感じでベイエリアのシーバスには十分 […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tanaka スピニングタックル

シーバス スピニングリールを長持ちさせる方法

スピニングリールを長持ちさせるコツ 写真撮影や地面に置く際はリールスタンドをつけておくとボディの傷防止になる 写真のようにリールをそのまま岸壁におくとボディに傷が入りまくります。 なのでハンドルノブ逆側につけるリールスタ […]

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 tanaka 実釣

実釣 ベイエリアのコノシロパターンでジョイクロ炸裂!とアルカリでマイクロベイト攻略!

当日のコンディション 二回分ですね、中潮と小潮だと思います。2週間前から痔が再発しましてもん絶しました(´;ω;`) なのできちんと治療を受けて釣りしました(笑) 痔だとキャスト毎にズキッとして痛いので無理です。 コンデ […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 tanaka シーバス初心者向け講座

釣りビジョンVOD動画を見てテクを盗め! シーバス動画の見方を解説

釣り動画はシーバス釣りの勉強に最適 シーバスを釣るうえで・・・というかやはりルアー釣り全般は動画での勉強が最適です。なぜかというと・・・ 動きが多い ルアーの選択肢が豊富 これらが特に餌釣りとかなり違うところで、動き面で […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 tanaka シーバスタックルデータベース

【改訂版】シマノ 20 ルナミス ベイト各種 シーバスタックルデータベース

基本ステータス サイズバリエーション 86ML,86M,76MH スペック解析 BAIT POWER MODEL。パワー重視のベイトロッド。 10~15cmクラスのミノー、15~30gクラスのバイブレーションやブレードベ […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 tanaka シーバスタックルデータベース

シマノ 22 ルナミス スピニング各種 シーバスタックルデータベース

基本ステータス サイズバリエーション 110MH、120M   スペック解析 11フィート (3.35m) / 継数(本):2 / 仕舞寸法(cm):171.5 先径(mm):1.8 ジグウェイト(g):MAX […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 tanaka お知らせなど

シマノ20 ルナミス スピニング シーバスタックルデータベース

基本ステータス サイズバリエーション 76、86、90、96、100   スペック解析 TECHNICAL MODEL。操作性と遠投性のバランスのあるモデル。シーバスゲームで出番の多い7~12cmクラスのミノー […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】APIA アルゴ 105,150 シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 16g  45g サイズ 105mm  150mm スペック解析やサイズバリエーションなど 水面直下をドッグウォーク、水面を炸裂させる新タイプのトップウォータープラグ! 一般的なドッグウォークは […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 tanaka お知らせなど

お知らせ シーバスラボラトリー2ndTシャツ作りました

  お知らせ シーバスラボラトリー2nd Tシャツ作りました        SUZURIで作れるので作ってみました。結構簡単に作れるので自分のブログや釣りチームがある方は作ってみてはどうでしょうか? シーバスラ […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】ミノーが飛ばない時の対処法

シーバスミノーが飛ばない時に見直したいこと タックルバランスがおかしくないかどうか 基本的に河口などでよく使われる9フィート台でMクラスのロッドであればPE1号という風に大体大まかなPEの号数とロッドの長さがあるのでこれ […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 tanaka ベイトタックル

【最新版】失敗しないシーバスビッグベイト向けロッド選び方

  シーバスビッグベイトのロッド選びをミスると大変なことに・・・ ビッグベイトはかなり重いルアーを投げるのでビッグベイトロッドの選定をミスると以下のようになってしまいます。 そもそも投げれない 折れる 細かい操 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】グラスミノーのインプレと使い方

基本ステータス かなり昔からあるワームです。ボディはやや固めでワームの針持が良いのが特徴です。 シーバス ルアーカラー選びの基本的な考え方 かなりカラーの種類が多いですがシーバス向けならチャートカラーかナチュラル系のカラ […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 tanaka 実釣

実釣 シーバス シャローアサシンFBでジャーキング連打ッ!

当日のコンディション 大潮だったと思いますね、今回は隣町の大規模河川でやってきました。やっぱ大規模河川いいですね。ストック量が多いので簡単に釣れます。 まあ釣る分の過程はどぶ川の方が面白いですが、パーッとやるなら大規模河 […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】シーバスはルアーの飛距離を出した方が釣れるのか? 飛距離の出し方について

今回は「シーバスは飛距離を出した方が釣れるのか? 飛距離の出し方について」をお送りします。シーバスゲームは大規模な河口や河川での釣りがメインとなるので飛距離が重要視されます。今回は飛距離の出し方や飛ぶことのメリット、デメ […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tanaka シーバスルアーインプレ

【最新版】管理人田中の河口一軍シーバスルアー紹介

ルアー選定の考え方や情報集など ルアーの選定は使いやすさ重視 使用している時にストレスが少ない使いやすいモノ重視で選んでいます。 例えば巻き心地に過度な負荷や使用に異様に体力を使うルアーなどは基本NG。 ルアーの情報収集 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 tanaka 実釣

実釣 バチ抜けスライ炸裂!とチニングズル引き炸裂!

当日のコンディション 大潮だったと思いますね、今年はバチ抜けを重点的にやってます。河口はたまに抜けている感じでベイエリアは無ですね。 傾向的に4月ぐらいからマイクロベイトが沸くのでそれをポツポツ釣っていこうかなと思います […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 tanaka シーバスルアーデータベース

【改訂版】megabass ゾンクシンペン77 シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 14,5g サイズ 77mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 なし 推奨フィールド 河口、河川、ベイエリア 田中考察 ゾンクのシンペンバージョンですね。リップがあるので浮 […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 tanaka シーバスルアーインプレ

モアザン スライ110の使い方とインプレ

基本ステータス 基本的にバチ抜け特化型ルアーですね。シンペンのように水中でスラロームするのではなく表層を引き波を立ててスーっと泳ぎます。 マニックにちかいアクションなので一見動いてなさそうですが多少ローリングはしています […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 tanaka シーバスコラム記事

春のシーバスなどの釣果まとめ

春の釣果まとめ 【最新版】春のパターン3月4月5月の釣り方やルアー選びのコツ 載せきれなかった分を紹介します。けっこう適当に張り付けているので注意(笑) 釣果       随時釣果記載します […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 tanaka シーバスルアーインプレ

ショアラインシャイナーZバーディスのインプレと使い方

基本ステータス 都市型河川やベイエリアでは主力 サイズの割にかなり飛びます。単純な飛距離ならアサシン80よりも飛ぶので非常に出番は多いですね。 アクションはベーシックなウォブリングでブリブリ泳ぎます。 なので初心者にも分 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 tanaka シーバスルアーデータベース

BlueBlue アービン 150S シーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 40g サイズ 150mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 推奨フィールド 河川河口のシャロー、ウェーディング、サーフ 田中考察 ブルーブルーのスリムタイプシンペンですね […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

サブスク会員限定 ドリフトで釣れない原因「うち漏らしにご用心」
2025年7月1日
サブスク会員限定 岸壁際に寄ったイワシパターンが非常に攻めづらいのです
2025年6月30日
リップ付き、リップレス、ウェイクミノーのアクションの違いについて解説!
2025年6月28日
シチュエーション別のイナッコパターン攻略法!
2025年6月27日
サブスク会員限定 ベイトボールについて解説!
2025年6月27日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 6/27~6/30
2025年6月26日
【改訂版】イナッコパターン攻略やルアー選びのコツ
2025年6月26日
サブスク会員限定 地合いが終わった後・・・
2025年6月24日
サブスク会員限定 夏のデイゲームがナイトゲームより釣れる理由を解説!
2025年6月23日
質問コーナー シーバス 流れが効いているってどういうこと?
2025年6月20日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 6/20~6/22
2025年6月19日
サブスク会員限定 シーバスが意外な場所にいる時にご用心!
2025年6月17日
【保存版】3Dプリンターでシーバスルアーを作る手順を全公開!
2025年6月16日
サブスク会員限定 接するトーレスコースを長くするのがストラクチャー打ちのポイント
2025年6月16日
サブスク会員限定 恐らく誰でも簡単にキャスト精度を高める裏技
2025年6月14日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法!

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法はこちら!

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (10) Daiwa (37) DUEL (5) DUO (7) ima (14) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) アブガルシア (3) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (46) シマノ (72) ショアジギ (15) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (22) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (80) シーバスランカー (20) シーバスルアー (70) シーバス初心者向け講座 (47) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (14) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (70) フローティングミノー (9) ベイエリア (87) ミノー (51) メタルジグ (4) リップレスミノー (35) ロンジン (3) ワーム (20) 沖堤防 (24) 河口 (202) 磯  (16) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP