【改訂版】ファットタイプのシンキングペンシルについて
今回は「ファットタイプのシンキングペンシルについて」をお送りします。シンキングペンシルのボディ形状は2種類あり、ファットタイプとスリムタイプに分かれます。この2種類を使い分けるとより釣りやすくなりますので使い分けや特徴などをお送りします。
Contents
無料メルマガ登録で「シンペンで釣れない原因 シンペンの波動の強さを使い分けろ!」をプレゼント中!
無料メルマガ登録で「シンペンで釣れない原因 シンペンの波動の強さを使い分けろ!」をプレゼント中!
下記フォームを入力後メールに登録完了メールが届きます。承認するとパスワードが届くのでご覧ください!※届かない場合は迷惑メールボックスをチェック!
ファットタイプのシンペンとは・・・? 特徴などを解説!
左がスリムタイプのにょろにょろ125で右がファットタイプのドリフトペンシル110になります。サイズの幅が非常に違います。ファットタイプのシンペンはかなり数が多くだいたいのシンペンはファットに分類されます。
ファットタイプは重量が重くフォール中に左右にフラッシングするものが多いです。
さらにアクションも左右に大きく振るワイドスラロームが多いです。なのでボディの幅のシルエットやアクション、ウェイトの水の押しもあり、アピール力が高いというのが非常に大きな特徴になります。
- アピール力がシンペンの中では非常に高い
- フォール中にアピールできる
- 種類が多い
などの特徴があります。飛距離はスリムに比べてやや落ちますがそれでもミノーに比べると断然飛ぶので飛距離面でのデメリットはありません。
ファットタイプのメリットを解説!
- 荒れた日に強い
ボディのフラッシングや波動により非常にアピール力が高いです。という事は風があったり流れが強かったり濁っていたりと荒れた気象条件の時に強いです。重めのファットタイプを使えば荒れた日でも使用感(巻き重り)があるのでルアーの位置や水中での動きがイメージしやすいというメリットもあります。
シンペンはミノーやバイブレーションに比べて引き重りが非常に少なく、ライントラブルの原因になったりどこのレンジをどのように泳いでいるか分からないという欠点があります。
しかし、ファットタイプのシンペンは非常に使用感があり慣れていない方でも使いやすいというメリットがあります。
- ベイトの数が多いイナッコパターンに強い
ベイトが多いとルアーが目立ちにくくなり非常に食わせにくくなります。特にイナッコパターンはイナッコ自体の数が非常に多く、さらにイナッコの下を通したり、中を通したりとレンジコントロールが重要になります。
スリムタイプだとイナッコ自体がシンペンを食ってきたりとやりづらいです、ファット系ならイナッコもそう簡単に食ってきたりはしないので非常にスムーズに探る事ができます。
さらにイナッコは大きいので太くてボリュームのあるファット系が効きやすいというのもメリットです。
- ボトムドリフトしやすい
ファット系のシンペンはボディの抵抗があり沈降速度が遅い場合が多いです。なので沈むスピードが重要なボトムドリフトがしやすいです。
特に大型のシーバスはボトムとベイトの中間か、ボトムにべったりしている場合が多いので直撃させやすいです。秋は浮いてくることが多いですが、大きいシーバスは基本レンジが下でさらに活性も非常に低いことが多いのでスローに誘えるファット系のシンペンが有効なことが多いです。
ファットタイプのシンペンのデメリットを解説!
- ファットタイプはスレやすく見切られやすいので要注意!
シルエットが大きく、シーバスの目につきやすいのでスレやすく見切られやすくなります。なので上の荒れた気象条件以外の時に使うとややスレを加速させてしまいます。
他にも明るい常夜灯、明るい橋脚周りなどもシーバスから発見されやすいのでその分ルアーをよく観察されてしまいますからこまめにカラーチェンジしたり、スリムタイプに変えるなどの配慮が必要になる事が多いです。
- 連休などでかなりプレッシャーが高い
- かなりシーンとしている
- 月夜
こういうシチュでも見切ってくる場合もあるので、プレッシャーが高い場面ではボディサイズを絞っていくといいでしょう。
ファットタイプのシンペンのサイズやウェイトについて解説!
ファットタイプのシンペンのサイズ感ですが、80~100前後がかなりおすすめ。
理由は・・・
- 通年見られるイナッコに合わせやすい
- レギュラーサイズのシーバスが好む小魚のサイズ感
- 飛距離はそこそこ
こういう理由で、100を基準に微調整していく感じでサイズを決定しておくと非常に良いでしょう。シンペンは河川や河口で使うのが基本ですが、河川や河口でメインのベイトとなるとイナッコになります。
次にウェイトですが、20ℊ前後をメインとした方が使いやすいです。100前後で20ℊだと飛距離はかなり出るので大規模河川でもくまなく全域を探ることが可能ですね。
こちらはシーバスラボオリジナルシンペンのイナ棒100マックスシュートでの釣果ですね。飛距離重視のシンペンとして作りました。30ℊ前後で100なのでスピニングでやれば80メーターほど飛ばせます。
重いファットタイプはあり得ないほど飛ぶので、遠距離攻撃の手段として数本入れておくといざという時に役に立ちます。
ファットタイプは河口でのパイロットルアーやフォローベイトに最適!
上述の通り、そこそこ飛距離が出てドリフトに使用でき、さらにアピール力もあるので夜間の河口のパイロットルアーに非常に適任です。
100mm台なら120mmのミノーより断然飛距離が出るので70mぐらいの河川ならほぼ端まで届かせることができるでしょう。
ファットタイプのシンペンは流れが弱い時にも強いのでシーバスの活性がそこまで高くない場合のパイロットルアーとして使用しましょう。
他にも12月~5月ぐらいもバチ抜けが絡むのでファット系のシンペンならそれらも狙いつつバチを食いに来た小魚を狙うシーバスも同時に狙えます。ファット系は非常に守備範囲が広いので釣果も伴いやすいです。
ガルバなどはミノーのフォローベイトとしても優秀で、飛距離が出てアクションも大ぶりなのでミノーと組み合わせてミノーで出ない時にフォローベイトで止めを刺すという流れを作りやすいです。
モアザンであればショアラインシャイナーZシリーズなどとレンジと飛距離とシルエットが合うので組み合わせるとかなり釣りやすいです。