コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

シーバス初心者向け講座

  1. HOME
  2. シーバス初心者向け講座
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】釣行データのとり方や分析のやり方

今回はシーバス初心者向け講座「釣行データをとろう」をお送ります。どの釣りもデータが大事です。それらを分析して次の釣りに生かすというのが目的となります。特にシーバスは釣果にムラが出やすいのでデータの分析が必須になります。 […]

2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 tanaka シーバス初心者向け講座

シーバス釣行後のルアーメンテナンス完全ガイド!塩抜き・フック確認で次回も快適に!

シーバス釣行の後、ルアーをそのままにしていませんか? 使用後のルアーメンテナンスをしっかり行うことで、ルアーの寿命を伸ばし、次回の釣行でのバラシやトラブルを防ぐことができます。 【改訂版】スピニングリールとロッドのメンテ […]

2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】大潮,中潮の釣り方とルアーセレクトについて

今回は「シーバス 大潮時の釣り方とルアーセレクトについて」をお送りします。海は淡水と違い潮汐力の影響を受けます。フィールドごとに釣りやすい潮回りが必ずあります。この記事ではシーバスの潮の動きによる動向も紹介します。 大潮 […]

2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 tanaka シーバスコラム記事

シーバス釣れない原因 初心者は暗い場所(真っ暗闇)でシーバス釣りするな! 

初心者は真っ暗なポイントでの釣りはお勧めしない・・・ シーバスは基本ナイトゲームの方がよく釣れます。 【最新版】シーバスは昼と夜どちらの方が釣れるのか? 夜行性というわけではないんですが、一般的にシーバスのように警戒心が […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】河口や河川でのリップレスミノーやミノーの使い方

シーバスラボオリジナルルアー125JRP発売中! ジョイントを採用することにより初心者でも簡単にドリフト! 125JRP(ジョイントリップレス)のインプレと購入方法 詳細は上リンクから! シーバス初心者向けの河口や河川で […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 tanaka シーバス初心者向け講座

デイゲームのシーバスの釣り方とルアー選びについて

シーバス デイゲームのメリット&デメリット デイゲームのメリット デイゲームはアングラー側も見えるので視覚的に面白いというのが特徴的です。 【改訂版】シーバス初心者向け講座「ベイトフィッシュの探し方」 なのでシーバスの動 […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】バラシの原因とバラさないやり取りのコツ

今回は「シーバス バラシ対策とやり取りのコツ タモ入れのやり方など」をお送りします。シーバスは陸っぱりで釣れる魚の中でもかなり引きが強い魚なので初心者の方は非常に驚くと思います。そして非常にばらしやすいです。なのでファイ […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】河口で釣れるシーバスの特徴や釣り方について

今回はシーバス初心者向け講座「河口で釣れるシーバスの特徴や、河口について」をお送りします。河口はベイエリアと並んでシーバスが釣れる人気スポットです。これの攻略なくしてシーバスを釣る事はできません。今回は河口で押さえたい基 […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】シーバス初心者講座 釣り場でのトラブルを回避しよう

今回はシーバス初心者向け講座「釣りのトラブルを回避しよう」をお送りします。シーバスを釣るためにどうしてもルアーやロッドなどに目が行きがちですが、重要なのはその日しっかり自分ができる釣りを行うという事です。慣れていないと道 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】初心者向けのスピニングリール選び方

今回はシーバス初心者向け講座「シーバスリール選びのコツ」をお送りします。シーバスはPEメインの飛距離重視の釣りが多いですからスピニングタックルがメインになります。今回はシーバス向けスペックのリールを紹介していきます。 絶 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】シーバス初心者向けのロッド選び方

今回は初心者向け講座「シーバスロッド選びのコツについて」をお送りします。リール自体はほとんど釣果に影響ありませんが、ロッドはある程度は釣果に影響します。しかしロッド自体は無数にあるので選ぶのは一苦労です。なので今回は迷い […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】ルアーカラー選びの基本的な考え方

今回は初心者向け講座「ルアーカラーについて」をお送りします。カラーはルアーフィッシングで非常に重要な要素です。今回はシーバスフィッシングでよく使われるカラーの特徴などを紹介します。 シーバスでは2種類のカラーが良く使われ […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 tanaka PEライン・リーダー

【改訂版】PEラインのメンテナンスやバックラッシュ対策について

今回はシーバス初心者向け講座「PEラインの使用法やバックラッシュ対策について」をお送りします。シーバスフィッシングではほとんどの場面でPEラインを使用します。扱いが慣れていないとトラブルが多いので今回はスムーズに扱うコツ […]

2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】シーバス初心者向け講座まとめ記事

  シーバス初心者向け講座まとめ記事になります。カテゴリー別に分けてリンクを設けてあるのでご覧ください。初心者の方だけでなくスランプに陥った時などにご覧ください。 初心者が目指すべきシーバスの狙い方とは?! 初 […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 tanaka シーバスコラム記事

シーバス初心者向け講座「釣りにおける活性とは?」

釣りにおいて、魚の行動パターンや活発さのことを指す「活性」は、釣り人にとって重要な要素です。本記事では、釣りにおける活性の意義や活性に影響を与える要素、活性の高い魚種や低い時期の対策などを、より詳しく解説します。 活性と […]

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】シーバス初心者向け講座「ベイトフィッシュの探し方」

今回は初心者向け講座「ベイトフィッシュの探し方」をお送りします。シーバスはベイトやストラクチャー周りを回遊する性質を持ち、特にベイトフィッシュに着いたシーバスは非常に活性が高く釣りやすいです。こういったシーバスを狙うには […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】表層のシーバスを釣るコツや表層の重要性について

今回はシーバス初心者向け講座「表層のみを狙ってシーバスを釣る」をお送りします。シーバスフィッシングのレンジ攻略は非常に重要な要素です、今回は表層にいるシーバスを狙うコツをお送ります。 なぜシーバスでは表層が重要なのか? […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】マッチザベイトのやり方と食わない時の対処法

今回は「シーバス マッチザベイトのやり方やカラー選びのコツ」をお送りします。シーバスはベイトパターンに合わせて釣りを構築するのが釣るためのポイントです。今回はマッチザベイトのやり方やカラー選びのコツを紹介します。 マッチ […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 tanaka シーバスルアーインプレ

サブスク会員限定 シーバスルアーに対する疑問一挙解決Q&A 

シーバスルアーに対するQ&A一挙解決 ウッド製のルアーって効果アリ? 多少効果ありです。劇的なほど釣果は変わらないと思いますが、消音性や固定重心による立ち上がりの良さを考慮すると接近戦では結構有利ですね。 ラパラCDシリ […]

2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 tanaka シーバスコラム記事

【最新版】シーバスは昼と夜どちらの方が釣れるのか?

個人的には夜の方が釣りやすい 個人的には夜の方がいい シーバスは夜行性では無いのですが深夜の方が浮きやすくルアーも見切られにくくなるので個人的には夜の方が断然釣りやすいです。 一応シーバスに関しては何でもできますが、自身 […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】シーバス釣りにおける天候とルアーセレクト

今回はシーバス初心者向け講座「シーバスが釣れる天候」をお送りします。天候はシーバスフィッシングにおいてかなり重要です。天候次第で釣り方や、難易度が大幅に変わるので事前のチェックや現場での釣り方やポイント選定が非常に重要で […]

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】朝まずめや夕まずめにシーバスを釣るコツやルアーの選び方

今回は「シーバス 朝夕まずめに狙ってシーバスを釣るコツ」をお送りします。シーバスは特に朝まずめに大きく活性が上がるので非常に釣りやすいシチュエーションです。今回は朝まずめにシーバスを狙って釣るコツを紹介します。 朝まずめ […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】シーバスのアタリの種類とフッキングのやり方について

シーバスのアタリの種類や感覚について ガツン! ガキン! このガツンというアタリはシーバスがルアーを飲み込みそのまま反転している時に感じるアタリです。 こちらはリアクションバイトで釣れた時、ファストリトリーブで釣れた時に […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 tanaka シーバスコラム記事

【最新版】河川や河口でのシーバスの動きや回遊ルート

今回は「河口でのシーバスの動きや回遊ルート」をお送りします。シーバスは頻繁に移動するので回遊ルートや位置を特定するのが釣る上で重要です。河口でのシーバスの動向はシンプルですが、日によっている位置が細かく変化するので非常に […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 tanaka シーバスコラム記事

シーバスの習性や釣るために必要な知識について

今回はシーバス初心者向け講座「シーバスの習性ついて」をお送りします。対象魚の習性に応じてやり方を変えるというのは釣りの基本です。しっかりシーバスの習性を理解して釣りに役立てましょう。 動画解説バージョンはこちらから ※動 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 tanaka シーバスコラム記事

【最新版】ルアーは何個ぐらい持って行けばいいのか?

  シーバスルアー多すぎ少なすぎはNG! ルアーは多ければ対応力が高くなるので多く持って行きたくなりますが… 多すぎると… ローテーションで迷う 釣り後の片づけが大変 タックルボックスが巨大化してしまって機動性 […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】シーバスを釣るのは難しいのか? 初心者が簡単にシーバスを釣る方法

  今回は「シーバスを釣るのは難しいのか?」をお送りします。シーバスは一般的に見ると結構難しい部類のルアー釣りに該当します。今回はどういった点が難しいのかや上達するコツをお送ります。 シーバスを釣るのは難しい? […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】ベイエリアで釣れるシーバスの特徴や釣り方について

今回はシーバス初心者向け講座「ベイエリアで釣れるシーバスの特徴や釣り方について」をお送りします。ベイエリアは河口と並んでシーバスが釣れる人気スポットです。これの攻略なくしてシーバスを釣る事はできません。今回はベイエリアで […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 tanaka シーバス初心者向け講座

【最新版】テクトロのやり方とおススメのルアーについて

今回はシーバス初心者向け講座「テクトロのやり方」をお送りします。シーバスは結構足元付近に居ることが多く特にべイエリアの釣果は足元付近が一番多いほどです。今回は足元のシーバスを狙うのに最適なテクトロのコツをお送りします。 […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 tanaka シーバス初心者向け講座

【改訂版】シーバス 引き出しやテクニックの増やし方

今回は「シーバス 引き出しやテクニックの増やし方」を紹介します。ルアー釣りは技術介入要素が餌釣りよりも多いので引き出しやテクニックの幅が釣果に左右する場合もあります。今回はどうやればテクニックをうまく吸収できるかなどを紹 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

【最新版】チニング バイブレーションズル引きパターン
2025年5月18日
鉄板・プラ・ソリッド系バイブの性能差とは?シーバス釣りでの使い分けを徹底解説!
2025年5月17日
サブスク会員限定 初心者と上級者のただ巻きって何が違うの?
2025年5月16日
【改訂版】24エクスセンスBBシリーズのインプレと評価
2025年5月16日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 5/16~5/18
2025年5月15日
サブスク会員限定 トップウォーターの壁打ちパターン
2025年5月13日
セコシンペンのインプレと購入方法について
2025年5月12日
夏のシーバスが釣れない原因「赤潮や悪い潮を避けろ!」
2025年5月12日
【改訂版】フィンテールバイブのインプレと使い方
2025年5月11日
モアザン ガルバのインプレと使い方
2025年5月10日
サブスク会員限定 ストラクチャー打ちでシンペンを使うメリット
2025年5月10日
【最新版】釣行データのとり方や分析のやり方
2025年5月9日
サブスク会員限定 夏シーバス攻略には強烈なリアクションバイトの釣法が有効!
2025年5月8日
バイブレーションでシーバスが釣れない原因とおすすめの代替ルアーを徹底解説!
2025年5月8日
バイブレーションのロッドアクションについて解説!
2025年5月7日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法!

50匹のデータで解き明かすシーバスランカー獲得の必釣法はこちら!

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (10) Daiwa (37) DUEL (5) DUO (7) ima (14) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (45) シマノ (72) ショアジギ (15) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (22) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (80) シーバスランカー (20) シーバスルアー (69) シーバス初心者向け講座 (47) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (13) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (70) フローティングミノー (8) ベイエリア (87) ポジドライブガレージ (3) ミノー (51) メタルジグ (4) リップレスミノー (34) ロンジン (3) ワーム (20) 沖堤防 (24) 河口 (202) 磯  (16) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP