2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】Blue Blue メタルシャルダス シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 45g サイズ 67mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 推奨フィールド 沖堤防、磯、サーフ 田中考察 シャルダスのメタルバージョンです。ウェイトが重く飛距離が出るので深 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 tanaka スピニングタックル質問コーナー 河口と河川のシーバススピニングタックル購入のアドバイス 質問内容 タックル購入について質問です タックルを紛失してしまい今のフィールドに合わせて購入を考えいるのですが 田中さんであればどのようなタックルを購入されますか? (紛失したタックルディアルーナ100m ストラディック […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ダイワ グルービン シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 13g サイズ 65mm スペック解析やサイズバリエーションなど 千葉のシャローマスター山内勝己監修。干潟等シャローのデイゲームに最適。リトリーブ速度で変わる可変アクション&高比重 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】スカジットデザインズ ハイドシャロー シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 20g サイズ 120mm スペック解析やサイズバリエーションなど 限界を超えた抜群の飛距離と水押しの強い「魚を呼ぶ泳ぎ」が売りのシャローランナーです。 水深30〜90cmまでのレンジをロッド操 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベーススカジットデザインズ スライドベイトヘビーワン シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 28g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど トゥイッチでヒラを打ち、ユラユラと揺れながらフォール。誘い方、喰わせ方はアングラーのテクニック次第です。 オフショアのヘビーなタ […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースダイワ ブレイクスルー シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 42g サイズ 120mm スペック解析やサイズバリエーションなど ロックショア対応。頑強、ぶっ飛びヘビーウエイトシンキングペンシル。 アクション動画 推奨フィールド サーフ、磯 田中考察 ショ […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ダイワ ウォブリア シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 30g サイズ 95mm スペック解析やサイズバリエーションなど ロックショアゲームに求められる性能を詰め込んだ渾身のヘビーウエイトミノー。 アクション動画 推奨フィールド サーフ、磯、沖堤防 […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースダイワ ブルスティール シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 45g サイズ 94mm スペック解析やサイズバリエーションなど アクション動画 推奨フィールド 沖堤防、サーフ、磯 田中考察 こちらはダイワのショアスパルタンのテッパンバイブです。30gと45 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースPDG カタクチジョニー シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 35g サイズ 125mm スペック解析やサイズバリエーションなど サーフでのヒラメ、シーバス、小型回遊魚を遠投で狙うためのシンキングペンシル。重すぎず振り切れる35gのウエイト設定でフッキング […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースECLIPSE ゼオ95 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 28g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど 飛距離確保を最優先したシンキングペンシル。広大なサーフを効率よく探るのに適しています。#4フック装備で大型シーバスや青物にも対応 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tanaka シーバスルアーデータベースPDG メタルフラッター シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 30g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど ポジドライブガレージ初のメタルジグ。前後にトレブルフックを装着し、サーフからのヒラメ・マゴチ・シーバス・小型回遊魚・タチウオにも […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 tanaka 実釣実釣 夏の河川ランガンシーバスッ! 当日のコンディション 今回は2回分かな、だいぶ途中で間が空いたんで忘れました。ここ最近はもっぱらランガンスタイルでやってます。これは釣りもそうですがダイエットも兼ねて運動がてらやってますね。一応2~3㎞を目安に打っては移 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 tanaka シーバスルアーインプレタイドミノースリムのインプレと使い方 基本ステータス 125mm、14g かなりロングセラールアーです。20年以上前からありますね、確か最初にシーバスを釣ったルアーだったと思います。 現在では派生形が多くあります。120、125、145、175と色々あります […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 tanaka スピニングタックル【最新版】ディアルーナS1006Mのインプレと評価 基本ステータス ディアルーナの特徴 10フィートのロングロッドであるということがまずは重要な特徴ですね。 10フィートだとルアーの飛距離やロッド自体のパワーもかなり上がるので河口 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 tanaka シーバスルアーインプレレスポンダーのインプレと使い方 基本ステータス シマノのシャローミノーになります。サイズは100 mm 129 mm 149 mm があります。 飛距離はそこそこで通常のシーバスロッドで50mから60 mです。風にも比較的強くAR-C内蔵なのでキャスト […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 tanaka 実釣実釣 タイドミノースリム125で70アップ炸裂ッ! 当日のコンディション 今回は大潮ですね、晴れで微風で特に普通なコンディションでした。最近は河川とか河口の表層の浮いたシーバスをランガンで撃ちまくるスタイルでやってます。これは楽なんですね、軽装でいいですし運動にもなります […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 tanaka 実釣実釣ッ! バチ抜けか~?! ワンダー85炸裂ッ! 当日のコンディション 3回分ですね、潮周りは適当です。なぜか体調を崩してしまい病院いくも健康そのもので悪いところが見当たらないという謎の結果でした。逆に良かったですね。 なので頑張って釣りにいきました。最近の釣りは以前と […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 tanaka シーバス初心者向け講座シーバス初心者向け講座 ルアーのメンテナンスのやり方 釣行後のルアーのメンテナンス 釣行後のルアーのメンテナンスのやり方としては基本的にボックスごと水洗いしてタオルで吹いておく塩抜きが一般的なやり方です。化学研磨されたシーバスフックでも釣行後に塩抜きしないとすぐに錆びてしま […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 tanaka シーバスルアーデータベースAPIA ラックブイ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 15g サイズ 69mm スペック解析やサイズバリエーションなど LUCK-Vはタイトバイブレーション。通常のバイブレーションよりもピッチが細かく、ふり幅自体が小さいものになってい […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tanaka 実釣実釣ッ! 20エクスセンスDC買いました、そしてシーバス釣る! 当日のコンディション 小潮と大潮で2回分ですかね、若潮の時に行こうかなと思いましたが、体調が良くなかったのでやめました。健康維持でトレーニングしてるんですが、逆に風邪ひいたりします。よく分からん。 一応釣り […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 tanaka 質問コーナー質問コーナー 人が少ないポイントや時間帯で釣りに行くのはやめたほうがいいですか? 僕は九州の南のほうに住んでるのですが、いつも橋脚や水門などの流れ込みなどの釣れやすそうなポイントは時合いのときに人が入っています。 港にも釣り人が多く、ほとんど釣る場所を選べず空いてる場所に入るしかありませ […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 tanaka 実釣実釣ッ! マイクロベイトパターンでアサシン80でシーバスランカー炸裂ッ! 当日のコンディション 最近ポツポツいってます。 確か中潮か大潮かどちらかでしょう。最近の釣り方はライトなロッドでミノーをよく使うスタイルでやってます。主にマイクロベイトとイナッコで釣ってますね。 実釣 真冬のサーフでコノ […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tanaka テクニック【最新版】河口のドリフトのやり方 今回は「シーバス ドリフトのやり方」をお送りします。河口や河川のシーバス釣りではドリフトができないとまず釣れません。必須なテクニックですがかなりドリフトは難しいのである程度練習してさらにシーバスをドリフトで釣って覚えない […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tanaka 実釣実釣 エンジョイドリフトシーバス! やっぱドリフト最高だ! 当日のコンディション 3回分ですね、一応自粛期間だったので行かない方がいいのかなと思いつつも行きました。私はシーバスは親父と行く以外は完全一人なので問題ないです。 今年はマイクロベイトが多いので個人的にやり […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 tanaka シーバスルアーインプレシマノ ソアレ ライズショット65sのインプレと使い方 基本ステータス ライズショット65sの総評 65mm、6gで主にマイクロベイトパターンで使用するメバリングプラグですね、メバリングプラグだと大きめのサイズですがシーバスプラグだと超小さいです。80mmを切るサイズのミノー […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 tanaka 質問コーナー質問コーナー シーバス 大規模河川や人が多い場合の対処法 内容 今年の2月よりシーバスを始めた初心者です。 いつも参考にさせていただいております。 <ポイント・釣り方> 私が普段釣りをしているのは○○川下流域(河口まではいかない川幅100mくらい)のポイントです。 始めた2月頃 […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 tanaka 質問コーナー質問コーナー シーバスデイゲームでマイクロベイトを追い回している時の対処法 質問内容 デイゲームでマイクロベイト追い回しているような状況は何が正解でしょうか?シンペンでスキッピング、ただ巻きやっても無反応でした。 とっぽさんより 以下回答 どうもありがとうございました。こちらはTwitterでよ […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 tanaka シーバスルアーインプレヤマガブランクスブルーカレント 85 シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション 85 スペック解析 「ブルーカレントTZ」シリーズは、よりスムーズな糸抜けと軽量化を実現したトルザイトリングガイドを搭載し、それに併せてブランクも一新しました。更なる軽量化を実現しつ […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 tanaka 実釣実釣 朝活ちょい釣りシーバスサスケ炸裂! 当日のコンディション 中潮か大潮ですね、最近は朝活と称してちょい釣りやってます。シーバスは朝まずめはかなり釣りやすい魚ので朝マズメに絞って釣りをするのもアリですね。 シーバス 朝まずめに狙ってシーバスを釣る […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ピックアップ ノガレ 120F シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 6,5g サイズ 120mm スペック解析やサイズバリエーションなど 弱い引き波でスレた魚や偏食した魚に猛烈アピール! シーバスは水面を意識しているが、フローティングミノーやシンキングペンシルな […]