【改訂版】春のパターン3月4月5月の釣り方やルアー選びのコツ

この記事はプロモーションが含まれています。

今回は「シーバス3月4月5月のパターン」をお送りします。春の南風が吹くと急に暖かくなり徐々に潮が入れ替わる時期でもあります。3月4月は回遊は良いですがパターンが入り組んでいて難しい時期なので釣れる人と釣れない人の差が出やすいのも特徴的なシーズンです。

無料メルマガ登録で「春のシーバスが釣れない原因と対処法」プレゼント中!

無料メルマガ登録でのシーバスが釣れない原因と対処法についてをプレゼント中!

パスワードで保護された記事になります。メルマガ登録するとパスワードが届きます!

  • 春のシーバスが釣れない原因(春のベイトのサイズ感に合わせたルアーチョイス)
  • 春のシーバスが釣れない時の対処法(春のルアーのレンジ攻略など)

などが記事内にあります。

春のシーバスが釣れなくて悔しい思いをしたくない方はぜひ無料プレゼントを受け取ってください!

下記フォームを入力後メールに登録完了メールが届きます。承認するとパスワードが届くのでご覧ください!

※届かない場合は迷惑メールボックスをチェック! 

※メルマガ登録済みの方はメルマガで配信するので、登録しなくてもOKです!



3月~5月の春シーバスの動向

産卵からも戻ってきている場合が多く、回遊も徐々に良くなっている感じです。

河口ではベイトを求めて大型のシーバスから中小型も多く回遊してきますし、ベイエリアも中小型のシーバスが多く着くようになります。水温や天候もあり活発に動くようになります。

三月上旬あたりは水温も低く、寒い場合も多いので冬のパターンを引きずっている場合もあります。3月下旬~5月辺りはだいぶシーバスの動きも良くなっている感じですね。

  • ベイトの種類が多い マイクロベイトパターンに要注意!

水温の上昇に伴い、いろいろな魚が回遊してくるのでベイトの種類と量が12月~2月に比べて非常に多くなります。

さらに特徴的なのはベイトのサイズが小さいことですね。

  • バチ抜け
  • ハク(イナッコの稚魚)
  • 何かの小魚(5cm程度)

ベイエリアや河口ではバチ抜けとハクなどのマイクロベイトパターンが多いです。シラスや謎の稚魚などベイトが小さいのが特徴的です。

なのでマイクロベイトパターンはしっかり押さえておきたいところです。河口や河川のナイトゲームではバチ抜けが主なのでこちらも押さえておきましょう。

  • ベイエリア→マイクロベイトパターン
  • 河口→イナッコパターン+マクロベイトとバチパターン

特に意識したいのがポイントに色々なベイトがいるので複合的な要素が強いことです。

例えば河口なら局所でバチ抜けしていて、イナッコやハクもいて、それらを狙いにシーバスが回遊といった感じです。

3月末の釣果です。ベイエリアではシラスのようなベイトが頻繁に捕食されており完全にマイクロベイトパターンになっています。

これに対応できないとシーバスがいるのに釣れないということが頻発してしまいます。

特に常夜灯近辺のマイクロベイトパターンに注意して欲しいですね。上のような3~5㎝前後のマイクロベイトが多いので対応したルアーや釣り方を持ってないと苦戦どころか釣れません。

  • 春シーバス攻略には水面の観察が非常に重要!

マイクロベイトパターンが絡んでくるのでしっかり水面は観察しないといけません。暗い場所でも迷惑にならないような場所を照らして水質などを見てマイクロベイトが居ないかを確認しておくと良いでしょう。

特にベイエリアは明るい+スレやすいのでしっかり事前にパターンを確認してなるべく早く正解に合わせていくとより効果的です。

水面を観察してベイトがどれぐらい居るか、どのサイズなのかを確認してマイクロベイトがいれば小型のシンペンや、バイブレーションなどでレンジを合わせてスローに巻くのがおススメです。

 3月~5月 春シーバスのアツいポイント

  • 河口や河川→◎

バチ抜けしている河口が多く、大規模小規模問わずシーバスの釣果が望めます。

バチ抜けを狙う小魚を食いにシーバスが来る場合もあり、色々なパターンで釣りを組み立てる必要があるのでやや難易度が高いですが、その分回遊性のシーバスが多いので釣りやすいと思います。

  • ベイエリアや運河〇

マイクロベイトについたシーバスがストラクチャー際や常夜灯付近に潜んでいることが多くなってきます。

水温がぐっと上がるのでシーバスの活性が高い場合もあり河口と同様に狙いやすいです。コノシロなどがいないとシーバスのサイズは下がります。

暖かくなってきて餌釣り師を含め釣り人が大幅に増えるので、足元や常夜灯近辺のプレッシャーは尋常でないぐらい高くなります。ボイルしてるのに食わないなどが頻発するので、釣行タイミングはしっかり見ておきたいです。※人気のポイントにいかない、連休などに注意

  • サーフや磯→〇

別段これといったパターンがないのでベイトがいれば食う、いなければ食わないという極端な釣果になる事が多いです。

コノシロやイワシが接岸する場合もあるのでそれについた大型シーバスがいる場合もありますが、河口とベイエリアがそこそこ釣れるので狙いたければ行ってみるといった感じで良いでしょう。

あと青物系も場所によっては回遊してきます。鰆やブリなどの釣果も期待できるのでそちらの方が面白いかと思います。

全般的に冬と比べると割とどこでも釣れるので釣りたいシーバスのサイズなどに応じてお好みで・・・というのもアリです。

春の海 ディーパーで撮影してみた

こちらはよくいく河川ですね、上層のベイトはボラで肉眼でも分かるぐらいいましたね。ウグイなんかもいます。まあ見たらわかりますが、シーバスはいないですね(笑) いたら下の方に数匹ででかいのが映ります

でもやはり冬に比べると多いですね。

ちょっと変なのが映っていますが気にせずいきましょう(笑) こちらはベイエリアですね。

こちらは完全に無といった感じです。春でも水温などでベイトがいないエリアもあるので最低限水面にいるかどうかは記事内にある通り確認したいところ

ちなみに下の魚はカサゴやアコウですね。私は興味ないのでやりませんが、良く釣れます。

3月~5月の春シーバスの釣り方のコツや要点など

  • 釣り方は基本はやや遅めのアプローチが有効

春頃は水温自体はそこまで高くないのでベイトとシーバスはいるものの活性が低い時も多いです。なので基本はやや遅めのアプローチでタダ巻きするなりドリフトするなりしましょう。

意外と有効なのがストップ&ゴーで弱ったマイクロベイトやイナッコをイメージしつつバイトがあったポイントで軽くストップを入れる感じでアクションを入れるとガツンはよくあります。

河川では基本的にドリフトのみで十分春も乗り切れるはずです。ドリフトができないと遅い動きが演出できないので釣りづらいです。ベイエリアや運河などの流れがないエリアはスローリトリーブと各種アクションを織り交ぜるといった感じですね。

  • 春シーバスのレンジは表層メイン!

春シーバスは活性が冬より高いので表層がおすすめです。流れとしては表層のベイトを見つけてマッチザベイトさせてそこから狙うという流れがおすすめ。

冬に比べるとレギュラーサイズのシーバスは普通にボイルしてたりするので、無理にシーンとしたエリアでやるよりも表層を探りながらくまなくランガンした方が得策。

いなさそうな場所で中層やボトムを探って何度も根掛して退散している人が多いので真似しないようにしましょう。

  • 釣り方がブレると釣れない

マイクロベイトやバチ抜けなど通常と違うパターンが入り混じるので釣り方がブレると極端に平均サイズが小さくなったり、パターンに合わせるのに時間がかかって時合を逃したりとろくな事が起こりません、

あくまで~~パターンは目安なので漢らしくでかいミノーやビッグベイトで押し通すのも良いです。自分の得意な釣りをやってシーバスに合わせさせるのも有効なので性格に応じてやってみてください。

  • 3月~5月のシーバスタックル

基本的に通常のMLロッドで十分ですがマイクロベイトに合わせてライトタックルを用意しておくとより快適に釣りが進みます。

ベイエリアではライトタックルで十分ですが不意のランカーも十分あり得ますのでやり取りには注意してください。

河口では流れがありシーバスの型が大きいのでライトタックルはおススメではないですね、しっかりした強いセットで臨むのが良いでしょう。

3月~5月のおススメルアー

  • ミノー、リップレスミノー→〇

概ね良好です。

春ごろだと浮いている活性の高いシーバスも多いことから河口からベイエリアまで広く使えます。バチ抜けが絡む場合は細身のリップレスミノーを用意しておくと良いでしょう。

全体的にベイトが小さいこともあり80㎜前後のミノーの方がトータル的な釣果は増えるので狙いたいサイズに応じて準備しておきましょう。

5月ぐらいになるとベイトサイズが上がるので一般的な100~120㎜のミノーに変更した方が釣れるシーバスのサイズは大きくなります。

  • シンペン→〇

こちらも同様に良好です。

バチ抜け時はリップレスミノーよりも断然食うので関西圏などは春ごろのバチ抜けに合わせて使うと良いでしょう。バチ抜けに合わせるなら80~100mmでスリムタイプがおススメです。

イナッコや小魚のパターンでは、ファットタイプのシンペンもよい反応なので、捕食ベイトに合わせていきましょう。

  • バイブレーションやスピンテール→〇

悪くはないんですがやや微妙です。

夜間は河口や河川ならミノーやシンペンの方がよいのであまり出番はありません。しかし、デイゲームでは有効で活性が高いシーバスがいたなら簡単に釣れるはずです。

マイクロベイトに強いので60mm小型バイブレーションを用意しておくとハクパターンはやりやすいので河川のトロ場や橋脚の明かり付近では狙ってきましょう。

  • ワーム→◎

良好です。アングラーが多い分ミノーやシンペンで活性が高いシーバスはバンバン釣られてしまうのでそういった時に使えばかなり有利に釣りが展開できます。

特にシーバスがよく釣れるベイエリアだとスレを通り越して場荒れしている場合もあるのでこういった時にも使えます。

河口でも届く範囲なら一定数釣れますし、バチ抜けにも対応しやすいのでおススメ。しかし、浮いている活性が高いシーバスが多くいる場合はテンポの関係上ミノーやシンペンの方が手っ取り早いので使うタイミングには要注意です。

  • ビッグベイト→△

ベイト小さいこともあり、闇雲に使っても釣れません。

しかし逆手にとって周りが小さいルアーばかり使っていると結果的に小さいルアーで釣れるシーバスは少なくなるのでボラを捕食しているようなランカーはスルーされがちになります。

なので、あえてごり押しで使うことによってランカー連発を狙う一撃的な使用が好ましいでしょう。周りのアングラーの腕前なども見つつ使用するとより良しでしょう。

全体的にみると割とどのルアーでも反応が良いです。

しかし、ベイトパターンが入り組んでいてアングラーの増加によるプレッシャーもかなり高くなってくるのでサイズ感とアクションの強さ自体に気を付けて選定したほうがいいですね。

3~5月の春シーバスの釣果(抜粋)

3~5月はチニングがかなり熱いです。サイズが50cmを超える特大チヌが釣れるのでシンペンのドリフトで狙っています。

こちらはバチ抜けやらマイクロベイトパターンなどが複合している時の釣果ですね。

80は無難なので釣りやすいです。

こちらはミニエントの釣果ですね、春頃はサイズは伸びにくいですがけっこう凶悪です。ライトタックルだと飛距離も出てかなり使いやすいので春向きのバイブレーションですね。

57だとスレ対策もやりながらマイクロベイトパターンに合わせるの簡単にできます。

5月末の小規模河口での釣果ですね。だいぶマイクロベイトいなくてイナッコなどの小魚がメインベイトになっている感じでした。こうなるとかなり夏場のパターンに近くなってきます。

こちらはハチマルマグナムでの釣果ですね。ベイトの大きさが分からない時は無難に80前後はおすすめですね。

ハイアピールミノーはタダ巻きだけだとあまり反応が良くないのでジャーキングなども織り交ぜて行きましょう。

 

こちらもバチ抜けでの釣果ですね。関西圏では普通にバチ抜けしているところも多いです。関東でも局所的にバチ抜けしてるエリアもあります。

バチ抜け系のシンペンは春先には効果的なのでぜひ持っておきたいですね。

こちらは磯での釣果ですね、割とヒラスズキも普通の鱸と同じで年がら年中釣れますが水温が高くなってくる春ごろの方が釣りやすいですね。

こちらはショアジギでの釣果ですね、サワラは4月ぐらいからたまに回ってきます。いたら釣れるしいなかったら釣れないですね(笑)

青物も回ってくるところが多いので同時に狙うといいかもしれません。コノシロが回遊してくるような深い湾頭や深いサーフなどは青物狙いでもいいかもしれませんね。

ベイエリアの常夜灯周りの釣果ですね。ベイトが見当たらない時は大概水面下のマイクロベイトを捕食していることが多い時期なのでワームや小型ルアーは試すようにしてください。

春のワームは流れがないところで凶悪なのでぜひ持っておきたいですね。

こちらは河口での釣果ですね、ロッドとリールを変えたので釣り方もライトなドリフトでやっています。このサイズは年がら年中釣れますが冬に比べるとかなり活性は高いのでやりやすいです。

春頃で100mm前後のミノーのドリフトはけっこう鉄板ですね。よく釣れます。

こちらはアサシン80での釣果ですね、マイクロベイトパターンはセイゴやフッコが多いですが、数釣ると確率的に交じってきます。

こちらはアサシン140FBの釣果ですね、コノシロがいるとてんで小型ルアーでは食わなくなるので回遊が期待できる場面では持っておきたいですね。

アサシンですが無難に行きたいときは80か99がおススメです。コノシロやボラパターンでは160や140がおすすめですね。

こちらは四月初旬の釣果ですね、ベイエリアのストラクチャー際から飛び出してきました。マイクロベイトにボイルしていたセイゴは無視しました。小さいセイゴがボイルしてたら無視するのも全然アリです。

こいつはボイルもなしで一見は全く雰囲気はなかったですね。

こちらはジョイクロ128での釣果ですね、178とかだと出ない時も多いので春のイナッコパターンでは持っておくといざってときに重宝します。

こちらはアーマジョイントでの釣果ですね。春はマイクロベイトパターンが主軸ですが、大型シーバスはボラやイナッコを捕食しているのでビッグベイトで狙う時もあります。

当然ビッグベイトの方がサイズが伸びるので、狙いたいシーバスに標準を合わせて行きましょう。

こちらは渓流系ミノーのエデンでの釣果ですね。

春はマイクロベイトパターンが多いので常夜灯周りでは非常に優秀です。

こちらはガルバでの釣果ですね。5月中旬の釣果でした。五月ともなるとマイクロベイトパターンから通常のイナッコパターンになってきます。

とはいえベイトサイズはけっこう複雑でルアーのサイズを絞りすぎると坊主になるので注意して欲しいです。

こちらはカゲロウもといカゲムシャでの釣果ですね。

マイクロベイトパターンが多い時期ですが、普通にランカーはボラなどを喰っていることが多いので大き目のミノーでも釣れますね。

こちらはシーバスラボオリジナルルアーハク棒スリム59ですね。マイクロベイトとスレ対策向けに作成しテスト中です。飛距離も上々で、使いやすいですね。

あとベイエリアや運河ではマイクロベイトを見つける目安としてメバルが釣れるかどうかも見ておきたいです。マッチザベイトできてるとメバルの方が釣れるので指針に最適。

こちらはブラックバスのミドスト用ワームでの釣果ですね。テスト中のハク棒59で乗らなかったのでフォローで通すとバイト。

春はワームは絶対持っておきたいです。

こちらはブルーブルーのエグイドですね。テスターTK氏の釣果です。春の河川ではマイクロベイトやイナッコがたくさんいるのでそれらを喰いまくっているタイプと選んで喰っている両方のシーバスがいますね。

こちらはテスターTK氏の釣果ですね。かなり古いアスリートミノーS9での釣果ですね。雨後で濁りがあると8㎝前後のミノーはかなり効くのでこちらも必須ですね。

載せきれてない釣果は以下からどうぞ

※釣果は随時アップします。(目立ったもののみ)

春のシーバスサブスク会員限定記事

現在シーバスラボでは有料記事の読み放題サブスクサービスをしています。

詳細は上からチェックしてください。無料トライアルもございます。

こちらでは、春のシーバスが釣れない原因をマッチザベイトの観点から解説しています。

春のシーバスQ&A

  • 春はボトム攻めは有効ですか?

これはあまり意識しない方が良いでしょう。マイクロベイトもバチも表層に浮いているのがほとんどですから無理にボトムを攻める必要性は薄いですね。従って河口ではほぼ表層のみを狙って問題ないです。

ベイエリアでワームを使う時は表層よりも中層付近の方が釣りやすい場合が多いのできちんとレンジ攻略しましょう。

  • 春にトップ系は有効ですか?

やや微妙ですね。浮いてはいるんですがけっこう活性が低くなったりするので意外と出ないことが多いですがマイクロベイトパターンでは小型ポッパーやペンシルなどがハマる時もあるのでチニング用やメバル用のトップを用意しておくと便利だったりするので持っておくのもよいでしょう。

  • いつ頃から春のパターンに切り替わりますか?

水温や気象条件に乱れがなければ4月ごろには完全に春という感じですね。けっこう急にガラッと変わるので釣り方とかルアーを冬に寄せすぎるとガクっと釣れなくなる感じです。

とはいえ最近異常気象でおかしい時も多いので小まめに通って情報収集する必要もあります。

  • 春のデイゲーム攻略について教えてください。

春のデイゲームでおすすめは、マイクロベイトについたシーバス狙いですね。60~80㎜前後のプラスチック製のバイブレーションで表層をゴリ押しするパターンがおすすめ。

朝まず目などはボイルしまくっている時もあるので手っ取り早く釣りたいなら朝夕に絞っていくといいでしょう。

特にフッコやセイゴなんかは群れでマイクロベイトを追い回していることが多いのでハマると爆発します。大きい川だと稚鮎などもいるので相当狙いやすいパターンだと思いますね。

鉄板でも釣れますが、重すぎたりすると根がかりしたり見切られたりするので、小型の沈降が遅いバイブレーションがよいですね。

無料メルマガ登録でのシーバスが釣れない原因と対処法についてをプレゼント中! パスワードで保護された記事になります。メルマガ登録するとパスワードが届きます!
  • 春のシーバスが釣れない原因(春のベイトのサイズ感に合わせたルアーチョイス)
  • 春のシーバスが釣れない時の対処法(春のルアーのレンジ攻略など)
などが記事内にあります。 春のシーバスが釣れなくて悔しい思いをしたくない方はぜひ無料プレゼントを受け取ってください! 下記フォームを入力後メールに登録完了メールが届きます。承認するとパスワードが届くのでご覧ください! ※届かない場合は迷惑メールボックスをチェック!  ※メルマガ登録済みの方はメルマガで配信するので、登録しなくてもOKです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA