2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 tanaka シーバスルアーインプレ【改訂版】アルカリシリーズのインプレと使い方 基本ステータス ・デカカリシャッド ・アルカリ ・アルカリシャッド ・ミニカリ この4種類があります。 なので基本的にフィールドや狙いたいシーバスの大きさに応じて使用していくのがポイントです。 デカカリ 重めのジグヘッド […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 4月21~23日 シーバス釣り天気予報ベータ版 全国的にやや天気は変わりやすいものの基本晴れですね。25度まで気温が上がるらしいので体調管理には気を付けたいですね。 シーバス 大潮時の釣り方とルアーセレクトについて 今週末は潮周りは大潮なのでよいのですが晴れ気味なので […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】雨後の濁りに釣れるルアーや釣り方 今回は「シーバス 濁り対策」をお送りします。雨や風などで海水が濁るパターンは非常に多いです。濁りはチャンスになるのでうまくハマれば大型や数狙いも成功しやすいです。今回は濁り攻略のコツを紹介します。 雨後で濁るとなぜチャン […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 tanaka 実釣実釣 カゲムシャ124MDでシーバスランカー炸裂ッ! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 tanaka シーバス初心者向け講座【改訂版】表層のシーバスを釣るコツや表層の重要性について 今回はシーバス初心者向け講座「表層のみを狙ってシーバスを釣る」をお送りします。シーバスフィッシングのレンジ攻略は非常に重要な要素です、今回は表層にいるシーバスを狙うコツをお送ります。 なぜシーバスでは表層が重要なのか? […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 tanaka ベイトタックルシーバスベイトタックルは順手と逆手どちらがいいのか? 順手、逆手がちょっと分かりにくいので整理 右利きの場合 ロッド右、リール左巻き→順手 ロッド右、リール右巻き→逆手 左利きの場合 ロッド左 リール右巻き→順手 ロッド右 リール左巻き→逆手 要は持ち替えする→順手、持ち替 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 tanaka お知らせなどサブスク会員限定 4月14~16日 シーバス釣り天気予報ベータ版 全国的に雨です。けっこう荒れるようで爆風と雨なのでやや場所は選びたいところです。特に太平洋側が荒れ気味なので安全には注意が必要です。 【最新版】小潮の時の狙い方やおススメのルアーについて 小潮から若潮ですが、雨がふったり […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 tanaka スピニングタックル【改訂版】スピニングタックルとベイトタックルの使い分け方 シーバス スピニングとベイトの使い分け方について スピニングとベイトのメリットを把握しよう スピニングのメリット 圧倒的飛距離 軽いor小さいルアーを遠投できる 風に強い(タックルとルアーによる) ベイトのメリット ビッ […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】マッチザベイトのやり方と食わない時の対処法 今回は「シーバス マッチザベイトのやり方やカラー選びのコツ」をお送りします。シーバスはベイトパターンに合わせて釣りを構築するのが釣るためのポイントです。今回はマッチザベイトのやり方やカラー選びのコツを紹介します。 マッチ […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 tanaka サブスク会員限定地球温暖化で海水温上昇! シーバスに対する影響は?! こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 サブスク有料記事読み放題サービスについて 気 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 シーバス 沖堤防ってどうなん? 特徴や注意点などを解説 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】マイクロベイトパターン攻略 今回は「シーバス マイクロベイトパターン攻略」をお送りします。シーバスは偏食なのでマイクロベイトを捕食していると普通のシーバスルアーに全く反応しなくなります。マイクロベイトパターンはベイエリアや河口でよくみられるパターン […]
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 橋脚下流側のトレースコース例 こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービス […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスタックルデータベースシマノ23アンタレスDC MD シーバスタックルデータベース 基本ステータス サイズバリエーション HG,XG スペック解析 フリースタイルリール、アンタレスDCMD。世界に闘いを挑むフラッグシップが、更なる戦闘力を備えたモデルへと進化を遂げる。 プロモーションビデオ ハマるシチュ […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 上流側からの橋脚のトレースコース例について こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 有料記事とサブスク有料記事読み放題サービスに […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 tanaka お知らせなどステッカー確認用 大きさ 60㎜×60㎜ 材質強めのシールみたいな感じです。一応防水です。 シーバスラボラトリーセカンド お問い合わせページ | シーバスラボラトリー2nd (seabasslabolatorysecond. […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 tanaka シーバスルアーインプレサブスク会員限定 シーバスルアーに対する疑問一挙解決Q&A シーバスルアーに対するQ&A一挙解決 ウッド製のルアーって効果アリ? 多少効果ありです。劇的なほど釣果は変わらないと思いますが、消音性や固定重心による立ち上がりの良さを考慮すると接近戦では結構有利ですね。 ラパラCDシリ […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 tanaka シーバスコラム記事シーバスが釣れない原因「テクニックなどの知識を詰め込み過ぎ!」 知識の詰め込み過ぎは厳禁! 最近ではYouTubeやウェブサイトで情報が乱立しており釣りも例外ではないです。 シーバスラボラトリーセカンドはシーバス全般のサイトですが「ジャーキングのやり方」などテクニック系の記事も多数配 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 tanaka シーバスコラム記事シーバスベイトタックルと飛距離的な相性がいいルアーの特徴 ベイトタックルと相性面が悪いとどうなる ベイトタックルはスピニングのように汎用性が高くない(だいぶ改善されている)部分もあります。相性がよろしくないルアーを使うと・・・ トラブル(主にバックラ)と飛距離大幅減衰 が起こる […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】シーバス釣れない原因 パイロットルアー持って行きすぎ パイロットルアー向けのシーバスルアー多すぎ シーバスはデイゲームやナイトゲームに関わらずある程度飛んでアピールして表層系というパイロットルアーが非常に多いです。 シーバス パイロットルアーについて 別にパイロットルアー […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 tanaka シーバスコラム記事【改訂版】シーバス釣れない原因 キャスト精度を高めろ! 今回は「シーバス釣れない原因 キャスト精度を高めろ!」をお送りします。ルアーフィッシングはキャストしてリトリーブして釣るという流れです。シーバスを釣る上でもキャスト精度は非常に重要なので参考にしてください。 キャスト精度 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 tanaka シーバスコラム記事【最新版】なぜYouTubeや釣り雑誌でおすすめされているシーバスルアーを使っても釣れないのか? 今回は「なぜ雑誌やサイトでおすすめされているシーバスルアーを使っても釣れないのか?」をお送りします。よく釣り場や知り合いから相談される内容となっています。なぜおススメとされているルアーを使用しても釣れないか […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 tanaka シーバスコラム記事【最新版】シーバスは昼と夜どちらの方が釣れるのか? 個人的には夜の方が釣りやすい 個人的には夜の方がいい シーバスは夜行性では無いのですが深夜の方が浮きやすくルアーも見切られにくくなるので個人的には夜の方が断然釣りやすいです。 一応シーバスに関しては何でもできますが、自身 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスコラム記事【最新版】ボラパターン攻略やおススメのルアー ボラパターン攻略 はじめに ボラパターン攻略の重要性について シーバスフィッシングにおいて、ボラパターンは非常に重要な役割を果たします。ボラは、シーバスが食べる餌としてよく知られており、ボラが存在する場所にはシーバスも集 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 tanaka シーバス初心者向け講座【改訂版】シーバス釣りにおける天候とルアーセレクト 今回はシーバス初心者向け講座「シーバスが釣れる天候」をお送りします。天候はシーバスフィッシングにおいてかなり重要です。天候次第で釣り方や、難易度が大幅に変わるので事前のチェックや現場での釣り方やポイント選定が非常に重要で […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tanaka 実釣実釣 アーマジョイント190とマグナム+1でシーバス70UP炸裂! 当日のコンディション 多分大潮だと思いますね。ここ最近の様子としては雨がさっぱり降らないのでほとんど大きなシーバス釣り的な季節の変動はないですね。 実釣 23ディアルーナB86M買いました、とりあえずシーバスとチヌ釣る! […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 tanaka サブスク会員限定サブスク会員限定 ドリフトの練習の仕方と気を付けたいポイント こちらはサブスク会員限定記事になります。 シーバスラボラトリーサブスク有料記事読み放題会員限定にご加入いただければ、投稿済みの有料記事記事をすべてご覧いただくことができます。 お知らせ! 有料記事とサブスク有料記事読み放 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 tanaka シンキングペンシル【最新版】初心者向けのシンキングペンシルの使い方 今回は「初心者向けのシンキングペンシルの使い方」をお送りします。どんなルアーでも基本的な操作方法があります。シンペンはシンプルな使い方で釣れますが奥が深いです。今回はシンペン初心者向けの内容になっています。Please […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 tanaka シーバスコラム記事【最新版】ワームの使い方と釣れない時の対処法, 今回は「シーバス ワームの釣れる使い方」をお送りします。ワームは一般的に切り札的な使い方をされることが多いですが要点を得てないと下手すればミノーより釣れません。今回は実戦的な使い方を紹介します。 ワームを使う上での重要な […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tanaka 実釣実釣 23ディアルーナB86M買いました、とりあえずシーバスとチヌ釣る! 当日のコンディション 多分中潮です。2回分です。23ディアルーナ買ったんで実釣とあとプロトのルアーもテストも兼ねていきました。 実釣 2023チニングシーズン開幕! 釣れすぎてめんどくせえ・・・ 前回はチヌだらけでしたが […]