コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーバスラボラトリー2nd

  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

2023年

  1. HOME
  2. 2023年
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 tanaka シンキングペンシル

【最新版】シンペンで釣れない原因 姿勢を水平に保つテクニック

今回は久しぶりにシンペンで釣れない原因シリーズをお送りします。現在のスレ気味でアングラーが飽和状態のシーバスゲームではシンペンが必須です。しかしどうしても釣れないという方もおられると思いますのでシンペンで釣れない原因の一 […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tanaka 実釣

実釣 2023チニングシーズン開幕! 釣れすぎてめんどくせえ・・・

当日のコンディション ちょっと間空いたので忘れました、えらく腹が痛いなということで病院に行ったらウイルス性の胃腸炎だったので悶絶しておりました(笑) 冬はけっこう多いようなので気を付けましょう。(笑) 実釣 真冬の河川で […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 tanaka シーバスルアーインプレ

【改訂版】シャローアサシン99FBのインプレと使い方

基本ステータス シャローアサシンの総評 まずは名前がかっこいいですねというのは置いといて、最初に目につくのがフラッシュブーストシステムですね。 後述しますが既存のルアーにはない要素なので面白いです。 99mm14gでタッ […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスルアーインプレ

Megabass I-SLIDE 187SWのインプレと使い方

I-SLIDE 185SWのインプレと使い方 ウェイト 65g サイズ 187mm   アイスライドSWのインプレ メガバスのジョイント系ビッグベイトになります。サイズ感は187ウェイトが65g前後とジョイクロ […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 tanaka シーバスコラム記事

【改訂版】シーバス 流れのヨレや反転流の狙い方

今回は流れのヨレや潮目、反転流などの攻略を行います。シーバスは流れが効いた場所で捕食する事が多いので釣れるポイントになります。重要度が高いのでご覧ください。 潮目・流れやヨレを狙うなら「ベイトの存在」が最重要! 釣り雑誌 […]

2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 tanaka ベイトタックル

【最新版】 23ディアルーナのベイトシリーズのスペックまとめてみた

23 ディアルーナシリーズの特徴やスペックなど ディアルーナは値段の割には軽く使いやすいロッドに仕上がっています。シーバスのベイトロッドの種類は少ないのですがディアルーナはスペックの種類が多く様々なアングラーのニーズに応 […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 tanaka 実釣

実釣 真冬の河川でシャローアサシン99のドリフト炸裂! 

当日のコンディション 大潮ですかね。もしかしたら中潮かもしれません。それは置いといて寒いですね。若干雪も降りつつ気温はマイナスで・・・ 実釣 22クラドDC+アーマジョイント190でシーバスランカー炸裂ッ!  しかしなが […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka ビッグベイト

実釣 22クラドDC+アーマジョイント190でシーバスランカー炸裂ッ! 

当日のコンディション 若潮だったかな。潮の変化が全くなかったんで若潮です、多分(笑) 今回は真冬の河川でとりあえず適当にといった感じでいつもと同じパターンです。 実釣 パンチライン80のボトムドリフトでシーバスランカー炸 […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 tanaka シーバスコラム記事

【最新版】キャストできる魚群探知機Deeper(ディーパー)のインプレと使い方 

Deeper のインプレと使い方 こちらはDeeperの外観です。蛍光が夜釣り用のハードパッケージです。 セットオンするとこんな感じです。モンスターボールっぽいですね(笑) サイズは大体野球ボールぐらいです。 持ち運べる […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 tanaka 実釣

実釣 パンチライン80のボトムドリフトでシーバスランカー炸裂!

当日のコンディション 12月中旬です。今年はけっこうというかかなり寒いですね。割と寒さに強い方ですが結構きついです(笑) 実釣 真冬の岸壁でコノシラスシャッドでハマチ炸裂!  前回は冬の青物でしたが今回はシーバスというこ […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 tanaka チニング

実釣!チニング 河川でライズウォーク65Fで40アップ炸裂!

当日のコンディション 中潮で小雨ですね。晩秋の小規模河口です。この河口は狭いながらもなぜかチヌが密集していてかなり釣果が期待できます。 あと上流にも上がっていけるので意外と攻めるポイントが多く釣りやすいですね。 釣果 シ […]

2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 tanaka チニング

チニング 全く釣れない原因は〇〇選びが原因!

チニングで全く釣れない原因はポイント選びをミスっているから チニングは比較的ルアー的には釣りやすいのですが、動画や本などを見て実釣してもさっぱり釣れない方もいらっしゃいます。 チニングは絶対的に河口や河川でやろう チヌは […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 tanaka チニング

チヌが釣れない原因 ワームやラバージグの大きなデメリット

チヌが釣れない原因 ワームやラバジの大きなデメリットについて 手返しの悪さ ワームやラバージグはボトムに接地させてから流したり、ずる引きしたり、ポンプしたりするのですが、ミノーやバイブレーションと比較すると・・・ ワーム […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka シーバスルアーデータベース

megabass GORHAM(ゴーラム) 147F SWシーバスルアーデータベース

基本ステータス ウェイト 45g サイズ 147㎜ スペック解析やサイズバリエーションなど GORHAM 147F SWはツインスパークLBO(PAT.)を搭載した新次元のジョインテッド・ウェイクミノー。ボリューム感のあ […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 tanaka テクニック

【最新版】バイブレーションでボトム攻めをおススメしない理由

バイブレーションでボトム攻めをおススメしない理由 手返しの悪さ 例えばボトムにシーバスがいると断定できる要素があるならボトムを打たないと釣れないので効率が良いのですが・・・ シーバスがボトムにいる時点で浮いてこないので水 […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 tanaka お知らせなど

アピア Foojin’RS BELUGA(ベルーガ) 105MH シーバスタックルデータベース

基本ステータス サイズバリエーション 105mh スペック解析 新素材が生み出す革新のロングディスタンスモデルサーフや大河川など、ロングディスタンスが前提とされるシチュエーションで威力を発揮するモデル。 しなやかなブラン […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 tanaka シンキングペンシル

【最新版】シンキングペンシルの長所と短所 

今回は「シンキングペンシルの長所と短所」をお送りします。ルアーごとの長所短所は必ずあります。それらを理解して使用するとレンジの穴を埋めたりアピール力の穴を埋めたりできます。 シンキングペンシルの長所(メリット) 飛距離が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8

サブスクリプションサービス

サイト内検索

プロフィール

IMG_1067

釣り歴約20年以上です。シーバスとチヌのルアーゲームやってます。得意ルアーはシンペン、ミノー、ベイトタックルです。釣りのモットーは手軽に釣るです。

シーバスラボTwitter

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

最近の投稿

サブスク会員限定 秋のシーバスに効果的なレンジ、ルアーのサイズ感について
2025年8月29日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 9/1
2025年8月28日
サブスク会員限定 フッキングパワーが足りずに大物バラシ・・・
2025年8月26日
【2025年秋シーバス】田中はこのタックルで挑む!セッティング紹介!
2025年8月26日
シーバス ウェーディングで釣れない原因とは?【やりがちな3つのミス】
2025年8月25日
サブスク会員限定 地味に効くワームの水面直下早巻きを解説!
2025年8月25日
サブスク会員限定 秋と夏のシーバスの回遊ルートの違いや動向について
2025年8月22日
【最新版】パワープロZのインプレとシーバス向けの号数
2025年8月21日
サブスク会員限定 シーバス釣り天気予報 8月22~24日
2025年8月21日
サブスク会員限定 ワームのリアクションバイト狙いについて解説!
2025年8月19日
秋のシーバスランカーシーズンに備えてビッグベイトの準備だ!急げ!
2025年8月18日
サブスク会員 ボイルした時にルアーを打つタイミング! ボイル直後に打つの?
2025年8月18日
【改訂版】24エクスセンスBBシリーズのインプレと評価
2025年8月15日
サブスク会員限定 パイロットルアーで反応がない・・・
2025年8月15日
サブスク有料記事読み放題のサービスについて
2025年8月15日

カテゴリー一覧

シーバスランカー狙いまとめ
シーバス シンペンまとめ

タグクラウド

APIA (9) Blue Blue (8) Daiwa (37) DUEL (4) DUO (7) ima (13) Megabass (20) PEライン (14) rapala (5) アブガルシア (3) コアマン (10) コノシロパターン (3) サーフ (43) シマノ (72) ショアジギ (13) シンキングペンシル (73) シンキングミノー (21) シーバススピニングタックル (43) シーバスタックルデータベース (22) シーバスベイトタックル (82) シーバスランカー (20) シーバスルアー (69) シーバス初心者向け講座 (48) ジャッカル (7) スピニングリール (5) スレ対策 (32) チニング (15) テクニック (56) デイゲーム (6) トップウォーター (14) ハンドメイドルアー (6) バイブレーション (50) バレーヒル (3) ビッグベイト (72) フローティングミノー (9) ベイエリア (85) ポジドライブガレージ (3) ミノー (49) メタルジグ (4) リップレスミノー (34) ワーム (20) 沖堤防 (22) 河口 (199) 磯  (15) 釣れない原因 (17)
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

月別アーカイブ

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

純広告募集中

シーバスラボラトリーセカンドでは純広告を募集しています。

PV約8万UU3万で推移しており、宣伝や認知に役に立ちます。

純広告料金や詳細なアクセス数は以下からご覧ください。
純広告出稿の料金やサイトデータなど

Copyright © シーバスラボラトリー2nd All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 純広告出稿依頼
  • 商品PR記事依頼
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー&コンテンツ制作ポリシー

サイトマップ

  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PAGE TOP