エクスセンスDCのインプレや評価
今回は「エクスセンスDCのインプレ」をお送りします。私はリールやロッドにあまり興味がないですがエクスセンスDCだけはかなり気に入って愛着もあります。今回はどのような性能かなどをじっくり紹介します。
Contents
基本スペック
自重 | 240g |
巻き取り | 80cm程度 |
簡単に言うと少し重くてがっしりした強いベイトリールといった所ですね。全体的に使いやすいリールですね。飛びますし、ラインの選択肢も広いですし、巻き取りもしやすいです。若干重いので右利きの方は右巻き、左利きの方は左巻きにしてベイトリールの基本である左右逆にすると良いですね。
- エクスセンスDCの特徴
重いルアーが良く飛ぶリールです。ベイトリールは基本重いルアー程よく飛び、投げやすいのですが、セッティングをメカニカル緩めPEモードのⅡメモリぐらいして自力でサミングすると驚くほど飛びますね。もちろんPEのスピニングには劣りますが安定して50m程飛ばせるので十分使えます。飛ばしやすいルアーの重量は15g以上でそれ以下はそこまで飛ぶリールではないです。
ミノーは12cm以上、バイブレーションは7cm程度、シンペンは10cm以上のルアーを使えば十分ストレスなく飛ばせて快適に釣りができます。特に飛行姿勢が良いシマノのAR-Cを搭載したルアーと非常に相性が良くできていると思います。
- ハマるシチュエーション
河口で大きいミノーやシンペンを使って根のきつい場所や橋脚周りでそこそこのサイズを狙うという釣りに適しています。時点では水深があるベイエリアでバイブレーションを飛ばしてゴリゴリ巻いたり、スピンテールで巻くなどが良いかなと思います。現段階では河口でミノーやシンペンでドリフトさせるといった基本的な釣りを展開しています。
- 4つのモードを搭載
まずSPモード、BB(ビッグベイト)モード、F(フロロ)モード、SPPEモードがありラインやルアーの用途に合わせてモードを選び使用するとよりバックラッシュしにくい機構になっています。基本的にSPPEモードでブレーキの強さを調整して飛ばすという感じです。
- エクスセンスDCのメンテナンスについて
使用後は説明書にある通りに水洗いですが、ベイトリールの宿命でピニオンギアが海水でやられるというのがあります。なので使用後時間が空く場合はある程度分解してギア周りを洗浄、グリスアップしてしておくと大幅に寿命が持ちます。
- DCブレーキとバックラッシュ考察
SPモードがあるので10gほどの軽いルアーを使わない限りはバックラッシュしません。メカニカルをガタつく程度にしてSPモードにしてルアーの重みを乗せてキャストすればよほどでない限りバックラッシュしないので夜間でも安心なのですが、やはりPEブレーキを緩めた方が飛びます。着水バックラッシュするぐらいに緩めておくとよりスムーズに飛ぶのでしっかりサミングするように練習しましょう。アサシン129fで平均40m~50mは飛ぶのでそれ以下の飛距離の場合は何かしらセットに問題があるかもしれません。
- 管理人田中流の使い方
ナイロン直結で使用します、こうするとバックラッシュしてもルアーが高切れすることがなくなるので思い切り力を入れてキャストできるのでPEラインを巻いた時より明らかに飛距離が出ます。さらにSPPEモードのブレーキを最低に切り替えるとサミングして微調整しないといけなくなりますがさらに飛びます。
さらに根が異常にきついドブ川でPEを巻くとシーバスなどとやり取りしている時に道糸のPEがゴリゴリすれて切れるのでナイロン5号直結でそれらを完全カバーして臨むという感じです。さらに直結にすると根がかりしても確実にフックを折って回収できるのでそこも良いポイントです。
20エクスセンスDC SSのインプレは以下リンク
20エクスセンスDCを購入しました。概ね13エクスセンスDCと同じなので詳しくは以下を参考にしてください。
エクスセンスDCでの釣果
チニングでの釣果です。50cmを超えるとかなり引くのでパワーのあるベイトタックルで狙うと非常に面白いです。シンペンとベイトタックルの相性が非常にいいのでボトムドリフトなどがさせやすいです。
アピア×モリックスのブリガンテ160SWでの釣果ですね。ビッグベイトはロッド選びに注意する必要はありますが通常のルアーで狙うシーバスフィッシングとは異なるバイトの出方や釣り方ができるのでかなり他のアングラーと差別化できて気に入っています。
ドリペン110での釣果ですね。ドリペン110にバイトしてくるシーバスはでかいのでエクスセンスDCでのパワーファイトがハマります。ドリペン自体も24gと重いので相性が良いですね。
こちらはバイブレーションでの釣果ですね。バイブレーションもベイトとは非常に相性がいいのでおすすめのルアーセッティングです。
ガンティア180での釣果ですね。ビッグベイトを使う時は基本ナイロン4号以上かフロロ4号あたりがおススメです。エクスセンスDCは糸巻き量も多いのでPEラインを下巻きにして60m程巻けばかなり経済的にラインを使用できます。
ジョイクロ148での釣果ですね。148は32g程度なのでエクスセンスDCとディアルーナB806でも十分キャストできます。さすがに178は重すぎるので・・・
丸吞みですね、フロロ3号をセットしていたので若干焦りましたが何とかエクスセンスDCのパワーでごり押しで取り込みました。いずれはマグナムや尺oneで釣ってみたいですね~。
こちらは河口での釣果ですね。ダンクルは5インチで30gなのでディアルーナB806MLと相性がいいですね。フロロライン3号直結も根ズレに強く相性が良いです。2オンスクラスのビッグベイトだとフロロ4号あたりが良いでしょう。
ジャッカルのチビタレルでの釣果ですね。エクスセンスDCを使う時はミドルスペックのビッグベイトやシンペンを多用するので基本来たらでかいです笑
ついにエクスセンスDCで90UP捕獲しました。ビッグベイトと相性がよいのでランカーばかり釣ってますね。ラインはフロロ3号でした。詳細は以下のリンクからどうぞ。
こちらはガンタレルでの釣果ですね。ロッドはディアルーナB76MHを使用しています。使用感は良好ですね~、ビッグベイトは慣れると超主力なのでミノーよりも釣れます笑
こちらはベイエリアでの釣果ですね。ナイロン5号なのでまずブレイクはあり得ないですね。スピニングと違って太いラインを巻けるので非常にエクスセンスDCは有能です。最近はBBモードもたまに使うようにしています。
こちらは春ごろのボラについたシーバスですね。ビッグベイトはエクスセンスDCと相性がいいので使いやすいです。セッティングはメカニカルを締めてBBモードにしています。
こちらはコノシラススイマーでの釣果ですね、70gなので一般のシーバスルアーと比べるとかなり重いですが何の問題もなく操作できます。70gぐらいだと適当にメカニカルブレーキしめこんでSSPモードにすれば一生バックラッシュしないですね。
※釣果は随時記載します。
エクスセンスDCに合うロッドについて
エクスセンスDCは軽いルアーのキャストが困難なのでライト系のロッド全般はNGです。なのでビッグベイトの使用を視野に入れている場合に分けるとスムーズに選べることができます。どうしてもベイトタックルの持ち味を考えるとビッグベイトが基準となってきます。
※ビッグベイトには色々種類がありますがジョイクロ178の56g以上のタイプを想定して記述しています。
- ビッグベイトの使用を視野に入れている場合
7Ft台でキャストウェイトが2オンス以上あるロッドがベストです。ビッグベイトをロングロッドで使用すると扱いづらくキャストしにくいので短めの7ft台のロッドが適しています。
こちらはディルーナB76MHでの釣果ですね。黒いロッドなのでエクスセンスDCと見栄えの相性も良く2オンス~2,5オンスぐらいのビッグベイトは普通に使えるので重宝しています。
ロッドの長さはドリフト主体の河口の釣りだと重要なので好みが出ます。ボートなども視野に入れると短い方が良いですね。さらに50~60g以上の100g程度のビッグベイトもありますのでそれらを使用する予定ならばエクストラヘビー以上のロッドを使用する必要があります。
- ビッグベイトの使用を視野に入れていない場合
河口でリップレスミノーやシンペンなどを使用する場合は8ft台から9ft台がおススメです。こちらはスピニングロッドを選ぶ感覚でチョイスすればOKです。
ダンクル(バス用スイムベイト)での釣果ですね。32gぐらいなのでディアルーナB806MLでも十分飛ばせます。しかし、ジョイクロ等に代表する2オンスクラスは使えないです。
ベイトをある程度使い込んでくると必ずビッグベイトは気になってしまうと思うので最初からビッグベイト対応ロッドにしておいた方が良いかもしれません。しかし全くベイトタックルに慣れていない場合は使いこなすまでにかなり時間がかかり労力もいるので注意してください。
詳しいロッドの詳細はリンクから確認してみてください。2018年はビッグベイト+シンペンで釣りを行っているのでバスパラBPCの改造ロッドを主に使用しています。
エクスセンスDCのQ&A
- 全然飛ばんけど、どうすりゃいい?
メカニカルブレーキを緩めてください。あとSSPのMAXから手前のメモリにすればかなり飛びます。上述の通り20gぐらいのシンペンなら40mは確実に飛ぶのでそれ以下だと・・・
- ルアーが軽すぎる
- キャストが悪い
- SPモードにしている
などを見直してください。現行のベイトリールではかなり飛ぶ方なので30m以下の飛距離なら何かしら原因があります。ごくまれに多人数でガイド釣行しますがその時にエクスセンスDCでキャストするとみんなのリアクションが「ベイトなのに?! こんな飛ぶん?! ええ?!」って感じなので傍から見ても飛ぶベイトリールです。
- 4つのモードって使うの?
ほとんど使わないですね。SSPのメモリだけ調整したらあとは釣り中ほとんどいじらないですね。メカニカルブレーキはルアーを変えた時に調整することが多いです。ちなみにフロロも良く使いますがフロロモードにしたことはほとんどないですね。
- 何mラインを巻けばいいの?
60mぐらい巻いとけば十分足りるんじゃないですかね。ビッグベイトを使う時は40mぐらいしか巻いてないです。シンペンとかも使う時は70mぐらい巻いてます。
- DCって何なの?
実は私も良く分かってません笑 とりあえず何かしら働いているのではないですかね。キイインという音はかなり好きです。
- 中古で安いのを買おうとしてるんだけど・・・
絶対ダメです。確実に中がやられているんで信用しない方がいいです。従って新品を購入しましょう。でも5000円とかだったら逆にありかな。
- カスタマイズとかって?
しなくても大丈夫です。これはお好みですね。ハンドルとかベアリングを変えても釣果に何の影響もないです。一応ドラグの音が出るシステムはメンテナンスの邪魔だったので除去してあります。
- メンテナンスができない、どうすりゃいい?
かなり愛着があれば半年に一回オーバーホールすればいいですね。でもDCユニット以外は超簡単な構造なので小学生でも教えればできるレベルだと思います。
- ドラグの調整はどうすりゃいい?
フルロックで大丈夫です。従ってラインを太くしときましょう。シーバスに主導権を握らせず一気に決めるのがベイトタックルの醍醐味です。でも90ぐらいのシーバスならフルロックでもドラグを出しながら10mぐらい走るので指で押さえてごり押ししましょう。
- ラインは何をまいときゃいいの?
迷ったらナイロン4号以上かフロロ3,5号以上をまいときゃまず問題ないです。この太さだと事前にキンクして糸が痛んでない限りは90アップでも絶対取り込めます。さらにバックラしてもすぐに復帰できるので使いやすいです。
- バックラする?
ほとんどしないですね。たまに風が急に吹いて多少するぐらいですね。慣れるとどのベイトリールでもほとんどしなくなると思いますよ。
- DCユニットの寿命って?
2018年で使用歴2年弱ですが全く何の違和感もないですね。仮に壊れたら買い替えるしかないと思います。水洗いして乾燥を毎回すれば5年ぐらい持ちそうです。
- キャストした時にたまにギャリギャリって音がすんだけど・・・
説明書を良く読みましょう笑 半クラッチになってます。
- 使いこなせない! 釣れない!
頑張れ! エクスセンスDCを使うんだったら大型に絞った方が絶対いいです。従って安定よりビッグベイトなどの波乱の釣り方を模索してみましょう。
- 巻く時ゴリゴリする・・・
潮噛みしてますね。ほっとくと中のピニオンギアが痛むので修復不可能になります。従ってバラすか、オーバーホールするしか解決策はありません。
20 エクスセンスDCSSのインプレは以下リンク
20エクスセンスDCを購入しました。概ね13エクスセンスDCと同じなので詳しくは以下を参考にしてください。
おススメ度☆×5
文句なしで最高です。とりあえずタックルパワーを上がてラインをナイロンやフロロの太いラインを直結すると最高のランカーキラーリールですね。中途半端なサイズのルアーよりでかいごつくを意識して釣り方と狙うコースを決めればでかい奴はすぐに釣れるでしょう。飛距離も出ますし、メンテナンスも簡単ですし大物狙いのベイトアングラーにはおススメですね。
※最新版の17XGも発売されています。こちらは約1m巻きなのでよりスピーディーなゲームに最適な作りとなっています。購入の際はしっかり自分の釣り方とあっているか吟味しましょう。
まとめ
個人的にかなり気に入っています。飛ぶしかっこいいし・・・といった感じです。ベイトタックルの持ち味を生かして釣りを構成すればスピニングに劣らない釣果を出したりできるので気になる方は色々研究してみてください。どちらかというと凝り性の方がハマると思います。
※右巻き左巻きがあるので注意してください。基本的にキャストする手と逆の方を選んだ方が良いです。右利きだと左巻きですね。私は左利きなので右巻きを選んでいます。