シンペンでバイトを弾く、乗らない時の対処法

この記事はプロモーションが含まれています。

シンペンでバイトが弾かれる時の対処法

基本的にシンペンは乗りやすくバイトが弾かれにくいですが、たまになかなか乗らない時があります。対処法は…

  • フックが甘くなっていないか

フックが甘くなってくると急激に乗らなくなってしまいます。

なのでよく使うシンペンは毎回変える必要はありませんが数回使うと交換しておくといいでしょう。

私は一軍は結構な頻度で交換しています。

  • レンジがややずれているかも

レンジがずれてくるとバイトが浅くなる傾向がシンペンには強いので微調整してみましょう。

目安としては基本的に表層を泳ぐルアーなので若干沈めるのがポイントです。なのでドリフトさせる場合は遅く巻くや、ややカウントダウンして巻き始めるなどをすれば良いでしょう。

  • 速いアプローチをしていないかどうか確認

シンペンは基本マッチザベイトさせてスローに攻めるルアーなので速いアプローチで探るといまいちリアクション効果が出ないので弾いたり乗らなくなったりすることがあります。

ミノーやバイブレーションであれば速く巻けばウォブリングが強くなるのでリアクション効果が出ますがシンペンは逆に動きが破綻したりするので注意が必要です。

びっくりあわせや強い合わせは厳禁

シンペンではバイトがあったりした時にビシッと強く合わせたりするのはやめたほうがいいですね。

理由としては合わせですっぽ抜けると動きがおかしくなったりしてその後の追い食いや他の個体のバイトがなくなることが多いからです。

ミノーとかだと強く合わせて抜けてもそのままグリグリと動くのでその動きで別の個体がバイトしてくることが多いです。

なので基本的にはバイトがあったり竿は動かさずにそのままリトリーブを継続して行いましょう。そしてその後バイトゾーンが抜ければ回収という流れになります。

  • タフコン時はより注意が必要

基本的にはミノーで出ないようなタイミングでシンペンを使うことが多くなってきますから掛かりが浅くなることは多いです。

ということはフックががっちりかかってないことも多いので強い合わせでやるとフックが伸びたり身切れしたりするのでタフコン時は巻き合わせで乗ってから徐々に寄せた方がバラシはトータル的には少なくなります。

こちらは真冬のバチ抜けの釣果ですが、チヌとかもテール一本がかりになってくることがあります。それを見越してやり取りしないとフックが伸びたりしてその後バイト弾くわ、乗らないわという感じになることもあるので掛かりが浅いタフコン時はやりとりも慎重にしてください。

シンペン バイト弾くQ&A

  • シンペンメインのタックルでおすすめはありますか?

基本的にはM~MLで8~10フィート前後であれば問題はありませんが過度に強いタックルだと小型のシンペンが相当に使いにくいので注意が必要。

意外とベイトタックルと相性はかなりいいので深夜の河口やテクニカルなキャストが必要な時はよく使います。あとフロロやナイロンのもともと伸びる素材のラインでできるので掛かりやすくなります。

あと道糸をPEでなくフロロやナイロンにできるのもベイトのメリットでもあります。飛距離面も問題ないレベルなので相性は抜群です。

  • どうしても弾きます…

そういった場合は三連フックのシンペンでやるのがいいかもしれませんね。ワンダー85や上のスタスイなどは三連なのでかなり乗りやすいです。

しかしながらあまりに乗らない場合は別の魚だったりするので一度別なルアーでやった方がいいかもしれないです。

こちらはワンダー85ですね、3連なので非常に乗ります。こういった三連であまりに乗らない場合はフックをすべて変えた方がいいでしょう。上のチヌのようにフックが一本でかかったりすることもあります。

  • 乗らないのでアクションを入れたりした方がいいですか?

これは基本的にはNGで、シンペンはリップがない分フックに絡みやすいのでおススメでないですね。

なので巻き方に変化を付けたりする方がいいのでリンクを参考にしてください。

まとめ

基本はフックを確認しておこう。多少レンジをかえたりリトリーブのスピードを変化させるのも有効。

シーバスランカー狙いまとめ記事!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA