2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tanaka シーバスルアーインプレジャンプライズ かっ飛び棒 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 38g サイズ 130mm スペック解析やサイズバリエーションなど タイプ:シンキング アクション:W可変ローリングスウィング+バックロールフォール レンジ:0~3m 適合フック: […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 tanaka シーバスルアーデータベースコアマン CZ-30 シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 30g サイズ 70mm スペック解析やサイズバリエーションなど 人生にゼッタイは無いが、シーバスにゼッタイはある! アクション動画 推奨フィールド 水深の深いベイエリア 田中考察 シーバス用の […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】ロンジン キックビート シリーズルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 17g サイズ ?mm スペック解析やサイズバリエーションなど 独自形状が生み出す最強波動をギュギュッと濃縮! ●キックビートのコンセプトを濃縮継承したキックビート55mmは、70mmでは攻略し […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 tanaka スピニングタックルエクスセンスCI4 4000XGSのインプレと評価 今回は「エクスセンスCL4、BB4000XGS レビュー」をお送りします。シマノのエクスセンスシリーズはCL4とBBがありますが、現在両方使っているのでレビューします。購入の際の参考にしてください。 エクスセンスCL4 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 tanaka 実釣実釣 シーバス 怒りのエクスリムシャローで70UP炸裂! 当日のコンディション 大潮で雨後の濁りアリで多少荒れていたとかなり釣れそうなコンディションですね。前回もそうですがはらわたが煮えくり返っているので怒りの本気釣行でした。ベイトはイナッコやボラが多数でしたね。 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tanaka 実釣実釣 怒りのローリングベイトボトムドリフトで70UP! 当日のコンディション 中潮で雨ですね。風はなく寒ささえしのげば普通に釣れるコンディションでした。直近4回ほどビッグベイトでばらしたので怒りの本気釣行という事で・・・ ちなみに今年は異様に暖かいのであまり冬っぽい感じのパタ […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 tanaka シーバスコラム記事保護中: 秋のシーバスが釣れない原因と対処法について この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】コアマン IP(アイアンプレート)シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 26g サイズ 75mm スペック解析やサイズバリエーションなど メタルジグを凌駕することができる圧倒的な飛距離で、広範囲をスピーディーにサーチすることが可能です。波動の強いバイブ […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 tanaka シーバスルアーインプレガンタレルのインプレと使い方 基本ステータス 160mm 70g ガンタレルの特徴 ギル系のブラックバス用ビッグベイトですね。もちろんシーバスも普通に釣れます。特徴としてはアイ全てが可動式(スイベル内蔵)で掛かるとバラしに […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka ベイトタックル実釣 ベイエリア ガンタレルでシーバス75アップ炸裂ッ! 当日のコンディション 小潮で晴天無風でビッグベイトには厳しいコンディションでした。基本的にビッグベイトはアピール系のルアーなので荒れていた方がいいですね。 ベイトもさっぱりいませんでしたが、実はこれはほとん […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 tanaka ベイトタックル実釣 ガンタレルでシーバス炸裂ッ! あとディアルーナ76MH買いました! 当日のコンディション 中潮だと思います。ベタ凪で目立ってよい状況はない感じでしたね。ボラがポツポツ増えてきているのでビッグベイト向けのベイトはそこそこいましたね。 シーバス ボラ判別法 シーバス ビッグベイ […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 tanaka ベイトタックルエクスセンスDCのインプレや評価 今回は「エクスセンスDCのインプレ」をお送りします。私はリールやロッドにあまり興味がないですがエクスセンスDCだけはかなり気に入って愛着もあります。今回はどのような性能かなどをじっくり紹介します。 基本スペ […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 tanaka シーバスルアーインプレダイワ リアルスティールのインプレと使い方 基本ステータス 55mm 14g 60mm 18g 76mm 26g ※TG割愛 リアルスティールの特徴 軽快な引き心地とそこそこの飛距離が優秀です。要は非常に使いやすいテッパンバイブレーションですね。巻き心地がやや軽い […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 tanaka シーバスルアーインプレチビタレルのインプレと評価 基本スペック 130mm 43g フローティング チビタレルの特徴 シーバスアングラーにはあまりなじみがないと思われますが、バス用のガンタレルというギル型のビッグベイトのダウンサイジング版です […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 tanaka ベイトタックルディアルーナB806MLのインプレと評価 基本スペック 2,59cm ML 143g 8~32g 非常に軽いので疲れづらく扱いやすいベイトロッドになっています。シャキッとしていてパワーがあるので河口の釣りに最適な一本になっています。扱 […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 tanaka ベイトタックル実釣 チビタレルでシーバスの90UP炸裂ッ! 鬼を狩るには鬼! 当日のコンディション 大潮だと思います。昨日の時はベタ凪で無風とややタフコンでしたが、今回は風もそこそこ吹いており、途中で雨が降り出したのでニヤニヤしてました(ほぼでかいのが釣れるのが確定しているので) 実釣! シーバス […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 tanaka ベイトタックル実釣! シーバス ジャッカルのチビタレルで70UP炸裂ッ! 当日のコンディション 二回分まとめですね。たぶん小潮と中潮だったような、前回のダンクルでの釣行から雨も降らず風も吹かずでなんとも言えない微妙なコンディションでしたね。 実釣 ジャッカルのダンクルでシーバスラ […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 tanaka ベイトタックルAbu ソルティーステージ ベイトフィネスカスタムのインプレと評価 今回は「Abu ソルティーステージ ベイトフィネスカスタムのインプレと評価」をお送りします。ソルトでも使えるベイトフィネスロッドです。高級品ではないですがそこそこ使えるロッドに仕上がっています。シーバス以外 […]
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 tanaka ベイトタックル実釣 ジャッカルのダンクルでシーバスランカー炸裂ッ! 当日のコンディション たぶん大潮ですね笑 最近はもう潮回りとかもどうでもいいんで全く見てないですね。好条件でまずは台風後で濁りアリ、風アリといかにも釣れそうな感じのコンディションでした。しかし、ベイトタック […]
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 tanaka シーバスコラム記事河口で釣れない原因 ルアーの頭の向きをよく考えよう 河口でルアーの動きや頭の向きが重要な理由を解説 河口はシーバスの餌場になっているのでより餌に近い動きやサイズを選ぶマッチザベイトが重要になります。 一般的にマッチザベイトというとサイズやカラー面でベイトに合わせるイメージ […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 tanaka ベイトタックル実釣 ジョイクロ148でシーバスランカー炸裂ッ! 当日のコンディション 数回分まとめですね。潮回りは適当です、最近なぜか名探偵コナンにハマってしまい釣りにあんまり行ってなかったですが、頑張っていきました。 今年の秋のシーズンはどうなんですかね? 毎年そうなんですが釣り方 […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 tanaka シーバスルアーデータベース【改訂版】Blue Blue ガボッツ シーバスルアーデータベース 基本ステータス ウェイト 11g サイズ 90mm スペック解析やサイズバリエーションなど 自由自在な水面でのポッピングアクション!引けば水面モコモコ引き波アクション!潜らないから根掛かり知らず!Gaboz!!! 90 […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 tanaka 質問コーナー質問コーナー リバーの落ち鮎シーバスとドリフトのやり方について 質問内容 こんにちは!以前ベイトリールメンテについて質問させていただきました。 質問コーナー シーバスベイトリールの釣行後の手入れについて 今年の秋はリバーで落ち鮎付きのランカーに的を絞り、初ランカーゲット […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tanaka ビッグベイトシーバスビッグベイト バスパラBPC702Xのインプレと評価 基本ステータス 長さ 2m10cm程度 適合ライン 14~30ポンド ウェイト 10g~100g程度 ロッドパワーについて ジョイクロマグナム(100g程度)でも十分キャストできる硬さとパワーがあります。通 […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 tanaka ベイトタックルシーバスベイトタックルは使いやすいのか? 導入する前に見るべきポイント 今の釣りのスタイルに合わせて考えてみるのも重要 シーバスは主に河口とベイエリアの釣りに分かれます。基本的な攻め方は河口では大きめのルアーで大きいシーバスを狙う、ベイエリアでは小さいルアーでシー […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 tanaka 実釣実釣 モアザンミドルアッパーのドリフト炸裂ッ! 当日のコンディション 数回分まとめですね。お盆は私用で忙しかったのもあり、さらにエクスセンスci4が故障してしまい直していたのでほとんど行けませんでした。 まあちらっと行きましたがなんせ人が多すぎて嫌ですね […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 tanaka ベイトタックルベイトフィネス ロキサーニのインプレと評価 今回は「ベイトフィネス ロキサーニのインプレと評価」をお送りします。ソルトでも使えるベイトフィネスリールです。高級品ではないですがそこそこ使えるリールに仕上がっています。シーバス以外でも使用できるので参考 […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 tanaka ベイトタックル実釣 ベイエリアでベイトフィネスのワーミング炸裂! 当日のコンディション 数回分まとめですね。7月後半の一週間はグダグダでしたね笑 とにかく暑いんで生まれて初めて熱中症になってそのまま帰宅、次行くとハニトラとアサシンでそこそこのサイズ二回もバラすという・・・ […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 tanaka 実釣【改訂版】実釣 サイレントアサシン140のジャーキング炸裂! 当日のコンディション 中潮で晴天無風ですね。特に目立ったベイトはなくイナッコやボラを捕食している感じでした。まあいつもと変わらない感じだったのでドリフトしつつ朝まずめになったらバイブレーションやジャーキングなどで攻めると […]
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 tanaka 実釣実釣 リアルスティール18でシーバス70UP炸裂! 当日のコンディション 若潮で濁りアリですね。ベイトはイナッコが多い感じでした。風はなしの晴天無風ですね。ウェーディングしたかったんでやや長めの釣行でした。 ボイルなどが起こってもおかしくない感じでしたが、途 […]