【改訂版】シンキングペンシルまとめ記事

この記事はプロモーションが含まれています。

シンペンの使い方やアクション、テクニックについて

下4つは非常に重要なので参考にしてください。

基本的に河口では表層のドリフトorただ巻きで通年釣る事ができます。ミノーの代わりにパイロットルアーとして使用できるので深夜での釣行ではシンペンは強い味方ですね。

下記リンクも参考にしてみてください。

ボトムドリフトは冬場とシーバスの活性が低い時にハマる釣法です。かなり難しいですがより上を目指すアングラーに必須テクニックなので参考にしてください。

シンペンを快適に使うためのタックルについては状況を参考にしてみてください。

シンペンのサイズウェイト調整について

シンペンは大きくても12~13cmぐらいなのでウェイト調整やレンジ調整が釣るために絶対に必要になってきます。

ボディの太さでも合わせることができるベイトパターンは変わるので参考にしてください。

とりあえずシンペンで釣ってみたいという方はスリムタイプは避け、ファットタイプの8~10cmでウェイトが15~20g程度のモノを選んで使用するとすぐに釣れると思います。

シンペンでシーバスを釣るために知っておきたい知識など

シンペンは浮いた活性の高いシーバスを釣るルアーではなくプレッシャーが高い時や沈んだ時などにハマりやすいルアーです。

まずはフィールドの状況や天候を調べてシンペンがハマるかハマらなかを考えて釣りを組み立てるようにしてください。

基本的にミノーを流しても反応しない、バイブレーションを使っても反応しないというシチュエーションで使うと効率が良いです。

シンペンのインプレとルアーデータベース

下記リンクは実際に使っていたシンペンのレビュー記事になります。

現在は下記にもありますが、私が作成したオリジナルシンペンを主に使用しています。

シーバスラボラトリーオリジナルシンペン イナ棒シリーズ

3dプリンターで作成したシーバスルアー

シーバスラボラトリーオリジナルシンペン「イナ棒」シリーズです。市販のシンペンをより飛距離面、アクションをパワーアップさせています。

こちらはイナ棒100Maxシュートです。あり得ないほど飛ぶシンペンを目指して作成しました。実際あり得ないほど飛びます(笑)

こちらはイナ棒160です。

イナ棒160は既存のシンペンにはないサイズ感でイナッコを捕食する大型シーバス向けに開発しました。

こちらはハク棒60ですね。ハク棒60はマイクロベイトパターン向けの小型シンペンです。

MLのロッドでもぶっ飛ぶので壁打ちから遠投までこなせます。

サブスク会員限定のシンペン系記事

シーバスラボラトリーでは現在有料記事読み放題サブスクサービスを行っています。会員限定で秘密にしたかったテクニックや既存の釣り情報媒体にないようなテクニックや釣り方などを配信しています。

詳細は上リンクを参考にしてください。

上記はサブスク会員限定記事になります。無料トライアルもあるので検討してみてください。

よくあるシンペンQ&A
  • バチ抜け時のシンペンの使い方はどうすればいいですか?

その場合は以下を参考にしてください。

サイズ感と流し方が重要になってきますね。

  • シンペンのおススメのカラーはどれですか?

基本的にはナイトゲームのみなのでチャート系やピンク系などがメインです。こちらも以下を参考にしてください。

シンペンはカラーよりもやはりドリフトが上手くできているかどうかという点が重要ですね。

  • シンペンはデイゲームでも使えますか?

ショアジギ向けのヘビーシンキングシンペンなら使えますが基本的にはナイトゲーム専用ルアーという認識でOKです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA