シーバスベイトタックルまとめ記事

この記事はプロモーションが含まれています。

シーバスベイトタックルまとめ記事です。ベイトタックルのセッティングやリール、ロッドのインプレなどがあります。他にもシーバスビッグベイトの使い方などもあるので興味がある方はどうぞ。※印がついたリンクは重要なので目を通していただけると幸いです。

ベイトタックルの基本や導入するメリットやまとめ

ベイトタックルは「特化」させて使用するのが重要です。基本的にビッグベイト河口で大きいルアー+太いラインベイトフィネスの3つに特化させることができます。

まずは上のリンクをしっかり見て金額や使用感を参考にしてください。ラインはPEよりもフロロやナイロン直結にするとより個性が出やすく特化させやすいです。

シーバスビッグベイトが気になる方はこちら

ビッグベイトは扱いにくいですがかなり個性があり特化という面では一番ベイトタックルと相性がよいカテゴリーです。安定性は欠けますがその分一撃のサイズが大きいのでロマンの塊と言えるでしょう。

ビッグベイトは巻きより流す方が格段に釣れます。飛距離は出ないですがベイトのクラッチ操作により流れがあると飛距離は実質∞です。かなり敷居が高いので本格的に使用する場合は覚悟を決めましょう笑

河口で大きいルアー+太いライン

河口で普通に使用できるベイトタックルです。うまく運用するコツは大きい、重いルアーを使用することです。そうすると飛距離の減衰も少なくなりますし、ベイトのパワーも生かすことができます。大きいルアーを使うとシーバスのサイズも上がるのでベイトのパワーも生かしやくなります。

ラインをPE3号やフロロ4号やナイロン5号などにするとかなり根ズレと引っ張り強度が高くなるので如何に大きいシーバスでも切られることはなくなります。

なので橋脚が大きい河口やキャスト精度が要求される都市型河口、距離を詰めることができるウェーディングなども活躍できます。

ベイトフィネスロキサーニのインプレ

シーバスやロックフィッシュなどを視野に入れた汎用性ベイトフィネスリールですね。非常に安価でそこそこのスペックを備えているのでベイエリア向けのベイトリールになっています。

ベイトフィネスは軽いルアーを使用できるのでスレたベイエリアで非常に活躍できます。

特にワームとの相性が非常に良いのでキャスト精度を武器にしてクラッチを切ったフォールやレンジ調整なども容易にできます。

最新版 オススメのベイトロッド&リール

迷った場合はミドルスペックのシーバス向けベイトロッドとミドルスペックのソルトでも使えるベイトリールを揃えておけばスムーズにベイトタックルで遊べます。

メーカーは色々ありますがとりあえずダイワかシマノを選んでおけばまず問題ないので参考にしてください。

シーバスベイトタックルQ&A

  • 右巻き、左巻きってあるけどどっちがいいのですか?

これは結構難しいですね、一般的にベイトリールはスピニングとは逆の右利きなら右巻き、左利きなら左巻きのキャストとは逆の手で使うことが多いです。これはパーミングを着水時に変えるためです。

ベイトリールを使ったことがないと動画を見ても意味が分からないかもしれませんが、通常ベイトはロッドトリガーを人差し指でロックしてキャストするのですが、そのあと利き腕を変えないと巻く時のトリガーの位置が変えにくいのです。なので巻くのと投げるのは逆の方が個人的におススメです。

  • ベイトタックルはだいたいどれぐらい飛距離が出ますか?

使用するタックルとルアーにもよりますが・・・

  • シンペン→40~50m程度
  • バイブレーション→50~60m程度
  • ミノー→40m前後

ぐらいは出ます。なので余程遠いところで釣れる場所以外はそこそこ釣りになるレベルですね。もちろん飛びやすいルアーや重めのルアーを使用するのが前提となります。しかし、80mとかは絶対に無理なので遠投好きには微妙ですね。

  • キャスト練習したほうがいいですか?

ぜひ練習してください。実践で使いつつ釣れない時に30分ぐらい練習すればよほどどんくさい人でない限り1か月ぐらいでそこそこ飛ばせるようになると思います。まあ道具の進歩がすごいのでほぼリールの性能ですが・・・笑

  • バックラッシュばかりするのですが対処法はありますか?

慣れの部分が大きいですが、まずはメカニカルブレーキを締めて徐々に緩めていってきちんと調整してから使うようにしてください。他にもシマノのDC(デジタルコントロール)ブレーキならキイイインという音が出つつ勝手に調整してくれるのでおススメです。その分値段は多少高くなってしまいますが・・・

  • ベイトタックルでショアジギはできますか?

普通の岸壁ジギングならできますが、キャストしてやるショアジギは飛距離の関係上微妙ですね。スピニングの方が適したタックルがあるので無理にベイトでやる必要はないです。

  • シーバス以外でベイトタックルは使えますか? またどういった釣り方と合いますか?

地味に面白いのがロックフィッシュですね、クラッチを切ってワームを落とし込めてフォール中のアタリも取れるのでスピニングより断然手返しが良くスムーズに釣りができます。特に東北はかなり大きなロックフィッシュが釣れるのでおススメです。

 

橋脚ドリフトのトレースコースの全てを網羅した完全ガイド発売中!
  • 本記事の内容[目次]について
かなり内容が長いです。文字数に関しては約7000字近くあります。あと流し方の画像をもふんだんに入れてあります。橋脚へルアーを流しこむコースがすべて分かるので橋脚攻めを極めたいアングラーにおすすめです。
  • サブスク会員限定 上流側からの橋脚のトレースコース例について
  • サブスク会員限定 橋脚下流側のトレースコース例 
  • 質問コーナー ルアーの頭を下向きにしたまま橋脚に送り込むドリフトについて
3つのサブスク会員限定記事をまとめてパワーアップした記事になります。 目次を参照にしてもらいたいのですが、主に橋脚上部からルアーを流すトレースコースと、下流部からルアーを流すトレースを一覧で図解をつかってまとめています。 かなり内容が難しい部分もあります、初心者向けではありません。あとコードックの規約上返金ができない可能性があります。全体の四分の一ほど無料公開しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA